表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誘惑しよう!どうしよう!?  作者: 栗須まり
5/17

茂みの中は

通称森への小径と呼ばれるこの細い道は、その名の通り庭園の先に続く森へと繋がる。

繋がった先の森は、狩猟好きだった3代前の国王が作った人工の森だ。

以前はこの森に獲物を放して、狩猟大会なる物を開催していたのだが、前国王の時代から廃止になり、今では王族が時々散策をするくらいにしか利用されていない。

一応定期的に道は整えているらしいが、着飾ったご婦人が好んで歩く様な場所では無かった。

その為庭園から割と近い距離にあるというのに、人の姿は見当たらない。

誘惑などという人に見られたくない事をするには、リアムにとって非常に都合が良かった。

森へは直ぐに辿り着き、所々草の生えた道を進み、令嬢の姿を探す。

ところが一本道だというのに、前方に令嬢の姿は見えてこない。


女性の足でこの速度で、追いつけないとは思えない。

ましてやドレス姿でヒールの高い靴を履いた令嬢が、自分より早く歩ける筈がないだろう。

もしかしたら、さっきの会場で見落としてしまったのかもしれないな。

仕方ない、一旦戻ってもう一度‥


と、リアムが思った時、近くの茂みがガサガサと音を鳴らした。

揺れ方としては、ちょうど猪や鹿といった、大型の動物が茂みを揺らすのと同じ感じだ。

しかし、この森には兎やリスの様な、小動物しかいない筈である。

それは王族が散策する際に、万一の事があってはならないからだ。

もし本当に大型の動物がいるのならば、それは何者かが持ち込む以外に有り得ない。


ダニーといいこの状況といい、何てタイミングだ!

大型の動物だとしたら、見過ごす訳にはいかないじゃないか。

確認して報告しなければ、万が一王族に何かあった時に、大変な事になってしまう。

クソッ!今日は厄日か?


苛立ちながらもリアムは、そーっと茂みに近付いた。

茂みはまだガサガサと音を立てている。

相手を刺激しないギリギリの距離で、茂みを揺らす犯人を見極めようと目を凝らした。

すると、ピョコリと黒い物が茂みの上に顔を出し、そのまま横へ移動して行く。

黒い物はどう見ても人の頭にしか見えず、何かの作業をしている様に思われる。


なんだ?森の整備なら、こんなイベントの日に行わない筈だが‥?


父親が国王の従兄弟という立場から、幼少期より何度もこの森を訪れる機会があったリアムは、どのタイミングで作業をするのか、知り尽くしている。

今日の様な人が多く集まる日に、森で何やらおかしな行動をとる者がいるとしたら、それは不審者以外に考えられない。

だとしたら、やる事は一つだ。

その不審者を捕まえようと、リアムは一気に距離を詰めた。


「グッフフフ!大漁大漁〜♪」

およそ2メートルの距離に近付いた時、茂みから聞こえて来た女性の声に、ピタリと足を止める。

近付いたせいか、さっきよりはっきりと見える不審者の姿は、水色のドレスを着た黒髪の女性で、正に先程見たアシュリー嬢と同じ格好だった。


まさか‥!


フンフンと楽しそうに鼻歌を口ずさむ女性は、リアムに気付く事なく、夢中で何かを行なっている。

何をやっているのか気になったリアムは、足音を忍ばせながら、1メートルほどの距離に近付いた。

「コホン!」

気付かれる様、ワザと軽く咳払いをしてみると、女性はピタリと動きを止めた。

ゆっくりと、まるで機械の様なぎこちない動きで顔を上げる女性。

大きく見開かれた緑の瞳と目が合い、リアムは確信する。


間違いない、彼女は私の追っていたアシュリー(ターゲット)だ!


読んで頂いてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ