表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

登場人物の能力数値

どーも、ちょめ介ですよ。


近頃、ニコニコできる動画にて、TRPGというジャンルの動画を見ていまして。


いあ、いあ…ってね。


自分でやろうとは思わないんですが、見ているのは面白いですよね。


そう言うわけで、最近更新が滞り気味の、ちょめ介作【私が行く・異世界冒険譚】の主要人物の能力数値を弾き出してみました。


とは言っても、独断と偏見と主観で適当に決めただけなので、あまり気に留めないほうがいいかも…

イーナ ()内は能力を使用している時


攻撃 2(18)


防御 1(18)


耐久 2(2)


機動 3(18)


魔力 0


※全てを神様から貰った能力に依存しているため、それがなければ外見と同程度の数値しかない



ルビア ()内は擬態を解除した時


攻撃 16(17)


防御 13(13)


耐久 8(12)


機動 10(7)


魔力 17


※流石は竜と言ったところ。ほぼ全ての数値が高く、倒せる【人間】なんて片手で数える程度もいないとか。



リリウム ()内は擬態を解除した時


攻撃 2(4)


防御 4(4)


耐久 3(3)


機動 3(6)


魔力 13


※竜と言えどもまだ幼いため、数値も控え気味。成長するに伴い、数値も上昇する?



セルナ ()内は【魔法】使っている時


攻撃 12(12)


防御 10(11)


耐久 8(9)


機動 13(14)


魔力 10


※幼い時から【魔法】の練習を欠かさなかったため、魔力が種族平均を上回っている。また、猫系の【亜人】の為、機動が高めとなっている。



メリア ()内は擬態を解除した時


攻撃 15(16)


防御 11(16)


耐久 7(9)


機動 11(17)


魔力 14


※擬態解除時は、体の周りを風の【魔力障壁】が渦巻いている為、弓や銃などの投擲系武器は無効となる。




―――




【人間】 ()内は【魔法】を使っている時


攻撃 9(13)


防御 9(10)


耐久 9(12)


機動 9(9)


魔力 9


※但個人差がとても大きいので【魔法】を使った【人間】は他種族を上回る可能性がある。



【亜人】 ()内は【魔法】を使っている時


攻撃 13(14)


防御 11(12)


耐久 13(13)


機動 12(12)


魔力 6


※攻撃の数値は筋力に大きく偏っており、魔力の数値が小さいため【魔法】を使ったとしても、数値上昇が小さい。

種類により、数値が多少変動する。



【エルフ】 ()内は【魔法】を使っている時


攻撃 7(15)


防御 6(15)


耐久 6(9)


機動 7(11)


魔力 15


※攻撃の数値は【魔法】関連に偏っており、素の数値は【人間】以下となる。しかし、魔力の数値が大きいため【魔法】を使った時の数値上昇が大きい。

ちなみに、見方としては1が最低で18が最高9が成人男性と同等と言うことです。


そして、それぞれの項目の意味ですが、以下の通りになります。


攻撃…その人物の筋力、魔力、魔法の強さを総合した数値 高いほど相手に与えるあらゆるダメージが大きくなる


防御…その人物の全ての防御手段を総合した数値 高いほどダメージを受けにくい


耐久…その人物の肉体的な頑強さを示す数値 高いほど大きいダメージを受けても行動継続が可能


機動…その人物の総合的な速さを示す数値 高いほど相手の攻撃を多く回避できたり最高速度が上昇する


魔力…その人物の【魔力】の強さを示す数値 高いほど【魔法】を使える回数が増えたり【魔法】を使う時の数値上昇が大きい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ