表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
溶解  作者: 歩く魚
4/30

令和4年8月15日 殺人事件

2022/8/16(火) 09:30

 

 8月15日、東京都渋谷区の閑散とした裏通りで、不可解な殺人事件が発生した。被害者は28歳の男性、渡辺颯さん。彼は当夜、友人との待ち合わせに向かう途中であったとされるが、その足取りは突如として途絶え、深夜2時45分頃、路地裏にて遺体となって発見された。


 現場は一見、静謐な都市の夜景に溶け込むかのように見えた。しかし、詳細な検証の結果、数々の不可解な痕跡が明らかとなった。まず、被害者の体表には明らかな外傷は認められず、唯一、頸部に微細な切創が確認されたのみであった。通常の刃物による刺殺とは異なり、切創は極めて浅く、血液の大量流出が見られなかったため、死亡原因は謎に包まれている。


 さらに、現場には不思議な物が散乱していた。被害者の足元には、彼自身のスマートフォンをはじめとして、ビデオカメラと思われるものの液晶モニター、支離滅裂な文章が書かれた紙が数枚、季節に合わないジャンパー、それと健康祈願のお守りなどがあった。


 事件を混乱させているのは、これらの物のうちお守り以外に颯さんの指紋が付いていなかったことである。さらに、スマートフォン自体は颯さんのものに間違いないが、警察が直近のデータを確認したところ、意図的に全てのデータが削除されており、唯一残っているのは倒れている颯さんを上から撮影した写真のみであった。このことから、犯人は颯さんを殺害した後、彼のスマートフォンのデータを削除して撮影、指紋を拭き取って、その場を離れたと推測できる。


 また、近隣の防犯カメラの映像は、事件直前に周辺を通行していた人物の輪郭を捉えているが、映像は一瞬の曖昧なシルエットに留まり、犯人像の特定には至っていない。唯一、近くを歩いていた住民の証言によれば、事件発生直前、現場付近から男性の低い声で詩を朗読するかのような音が聞こえたとされ、これが事件と何らかの関係を持つ可能性が囁かれている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ