表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/20

9.沈黙の丘『白日』

 少年は夢を見る。


 それは幼き日々の残照。新緑の季節を目前とした或る日の記憶。


 少年はその日、父の亡骸を前にした。


 刃に鳩尾(みぞおち)を裂かれ、背中は血に濡れている。


 腕に抱いた憧れが掠れ消えゆく様を、少年は見守る事しか出来なかったのだ。


『強く在れ。正しく在れ』


 憧れはいつか、少年の頭を撫でながらそう言った。


 それは少年の内に強く、深く刻み込まれ、彼の生き方を決定した。


 強く、強く、強く。正しく在る為に。


 少年は無心で駆けた。


 不要な物を排し、必要のみを求めた。


 果てに、辿り着く。


 それは屍山血河(しざんけつが)。白日に(さら)された惨劇の舞台。


 慟哭が胸の奥深くから響き、全身を震わせる。


 朱色の水辺に(ひた)された半身、土色の肉片が手足に纏わり付く。


 振り払う、纏わり付く。蹴り飛ばす、纏わり付く。手を伸ばす、纏わり付く。


 それらは少年を追い立てるように、()して逃すまいと意思を持つかの如く何処までも、何処までも纏わり付く。


 (ひざまず)いて、叫ぶ。


「      」


 叫ぶ。


「      」


 何度も、何度も叫ぶ。


 その声が音となる事は無かった。


 それは夢。少年の夢。誰かの夢の中、地続きの悪夢。


 永遠に続くとも思えた時の狭間で、少年はいつまでも叫び続けた。


「      」


「      」


「      」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ