表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森に囲まれた!  作者: ちかず
43/233

その頃、聖騎士団では…

「これでは、金は払えんな」


ガタン!と立ち上がる音がするが、男は一向に気にも止めない。


苦労して手に入れたのに、金にならないとは…。


「では、どうせよと仰せか?」

感情を抑えて、一言聞くと。


「この様な状態を解く方法がこの世にはある。そしてそれについて書かれた本も存在するのだ。

ま、この『雪星の雫』についてもあの本がなければ知る事もなかったのだから」


あの本…やはりコイツが持っているのか。

欲しい…。

だが、今は信頼を得る方が先か。


「ヒントは頂けるのでしょうか?」


醜く太った男は、堪えきれないように嘲笑った。


「ふん。お前らの無能さはいかがなものかと思うわな。これが、裏の世界で恐れられてきた『最果ての一味』なのだとしたら、非常に残念だな。

だが、いいだろう。目的の為にヒントをくれたやろう。

『大森林』のベラだ。あやつが何処かに隠れ持つ書物の中にあるはず。

とにかく、『雪星の雫』がこの様な姿になった原因を探せ!」


軽く頭を下げてその場を出た。

欲しい情報は手に入れたのだから。


『大森林』のベラか。

いつも立ちはだかる壁だな。


しかし。

『雪星の雫』は、何故あの様になったのか。

盗み方に問題があったのだろうか…。


水晶に囲まれて、触れる事の出来ない『雪星の雫』の姿を思い出していた。


そして、そのまま闇の中へと消えていった。



ー聖騎士団本部ー


「アレロアから便りが届いた。

やはり、ルスタ国は靄鬼にやられた様だな。我々も出動すべきだが、幸いにして雪菜殿の助力が得られたと言う。

我々は、目下の課題『雪星の雫』の調査をせねばなるまい」


マティの言葉に一同は頷いた。

状況は日に日に悪化していた。

既に、水の枯れ始めた川や泉も多い。

このまま行けば、いずれ人的被害も出るだろう。

そうなる前になんとか手を打たねば。


「ひとつ提案があります。

我々もルスタ国の作戦に協力して、その後雪菜殿のお知恵を拝借するのは?

彼女ならこの状況を打破する知恵をお持ちかもしれません」


珍しくマトモな言葉遣いに、一同から驚きの声が上がる。


「とにかく、今のレジーの提案について意見はあるか?」


その後、様々な意見が出るもやはり雪菜殿への助力を願い出る事になった。


「俺とレジーは『雪星の雫』の捜索にあたる。イーサンはバーラド村へ行きアレロア達と協力して事に当たってくれ!」



レジーからは、雪菜の方へ行きたいとブーブー文句が出たがそのまま。影の中へ消えた。

聖騎士団の中でも、隠密部隊を率いるレジーは特殊な魔法を使う事でも有名なのだ。


一方バーラド村へ向かうイーサンに、マティからあるものが渡された。


「コレを使ってくれと、雪菜殿へ」


驚愕の表情のイーサンは、マティの真剣な表情見て何も言わずに頷いた。



『葉っぱ』にしか見えないこの一枚には、様々な自然界の力が滲んでいた。


秘宝『緑葉の光』と言われるモノ。

コレを使って、雪菜殿を『大森林』から解放するつもりなのだと理解した。



マティの決意の表れを旨にイーサンは一路バーラド村へ急いだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ