表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

お使い

ここは夢の中だ。幼い日、病弱な母の看病の合間の一人時間。自室にこもっておとぎ話を読む俺。

森の魔女話。

片目の女「もう起きていいぞ、ベッカー。」

寝室台に寝かされていた男は上体を上げた。

ベッカー「……リュプケ、俺のオリジナルはどの部分だ?」

リュプケ「顔と胴体、他のは別人のパーツさ。」

ベッカー「そうなのか。エレミアは?」

リュプケの茶を入れているオレンジのメイド服(?)の娘に聞いた。そんなに大事なこと?と言わんばかりの顔だ。

エレミア「え~と、どこでしたっけ?」

リュプケ「顔、だな。っと。」

リュプケは車椅子に座りながら答えた。

リュプケ「まぁ、そんなに心配すんな。リハビリもいらなくしてあるんだ。その新調した左腕もすぐに馴染むよ。」

エレミア「リハなしはいいですよね~。(遠い目)」

ベッカー「……」

国境沿いの砦。帝国の奇襲作戦。俺はその時に死んだ。はずだった。

このネクロマンサーが家業の魔女の被検体になって、

ネクロイドとして第二の人生を歩んでいる。

ベッカー『この世に居られるんだありがたいことじゃないか。』

リュプケ「早速、使役されてもらうぞ、ベッカー。」

ベッカー「なんだい?」

リュプケ「お使いだ、国の南部で塹壕戦をやってる、何体か落ちてんだろ?状態のいいのを取ってきてくれ。エレミアは城塞都市まで紙に書いた物資の買い付けだ。」

ベッカー「……あんまり、気が進まないおつかいだな。」

エレミア「えー、マジですかー?お小遣いくださいよ!」

リュプケ「お金は多めに渡すから、パフェでも食べてこい。」

エレミアはガッツポーズをとった。

ネクロイドになっても飯がある程度、食える。栄養にはならないが。「長い人生、何か楽しみがないと続かない。」魔女の配慮のおかげだ。他のゴーレム技術で生まれた奴らは何を楽しみに生きてるんだろうか?

リュプケ「そりゃお前、そこまで思いつくような思考レベルの魂は組み込まないよ。」

だから、他のゴーレムより、ネクロイドのほうが商品価値が高い。長い魔女の人生を豊かに彩る、護衛も務める。リュプケはネクロイドを今後、大々的に他の魔女たちに売り込もうとしている。

リュプケ「いい、商売だと思わないか?」

その為に、死体漁りをさせられる俺は……

リュプケ「なんだよ、孫の顔が拝めるんだ。下手すりゃ、ずっと自分の子孫の顔が見れるぜ?」

子供への未練、一人息子への未練が俺をこの体に繋ぎ止めてた。

ベッカー「今度、休みくれよな。」


ヒゲメガネの男「そういう事情か、うーむ。」

ベッカー「頼むよ、レオナール。」

南部方面の前線の詰め所、すぐ後方の村に作戦司令部があった。その一室にベッカーの旧友で上司のレオナールが入っていた。

レオナール「停戦交渉が決裂して、前線に飛ばされて、今度は魔女のお使い。しかも、死体漁りだと?」

レオナールは頭を抱えた。厄年か?

レオナール「まぁ、行方不明になったっていうふうにするか。魔女の機嫌は損ねないほうがいい。」

ベッカー「転送のスクロールはもらってる。すぐに済むよ。」

レオナール「お前も大変だな。死んでも働かされてる。」

ベッカー「お互い厄年さ。」

レオナールはベッカーと同じく若い頃、リュプケとは別の魔女の元で魔法剣の修業を受けていた。なので、魔女周りの事には明るい。ベッカーの事情を知る数少ない生きた人間だった。

レオナール「やるなら夜にしてくれよ?」

ベッカー「死神かな?」

そんな大層なもんでもないか、ベッカーとレオナールは苦笑した。


夜霧に紛れて、地面に転がる腐乱死体を確認する。

どれもコレも状態は悪い。寒冷地帯の北部と違い、南部は気温が高い。すぐに腐敗が進む。

ベッカー「はぁ、ようやくいいのがあった。」

死にたての、名も知らぬ男の死体。ベッカーはスクロールを開いた。ズブズブ、ズブズブ。男の死体は地面に出現した黒い穴にのみ込まれていった。

ベッカー「転送完了っと。」

スクロールはたんまりある。全部使い切るまで帰ってくるなと言ったところだろう。

月夜にフクロウが舞っている。鳥葬。人の営み、戦争。それを超越した存在、自然の摂理。

ベッカー「……美味しそうなのはあるかね?」

ベッカーは飛んでるフクロウに問いかけた。

リュプケ「は?私はもっと美食家だぞ。」

魔女リュプケの返答が頭に響く。どこから?

リュプケ「フクロウさ、これもネクロイドだ。いいだろ?手伝いによこしてやったぜ?お前も早く済ませたいだろ?」

気の利く事で。屍界リンク。

ネクロイドの目玉商品スキル。その名の通り、死体の視覚とリンクさせる最新技術。最新作のベッカーに試験的に搭載された技術だ。フクロウからの眺めが脳に映る。

便利な機能だ。そう遠くない所に、状態のいい死体があった。

ベッカー「助かったよ、ありがとうリュプケ。」

リュプケ「フフン、もっと敬え。」

ベッカーはスピードアップしてお使いをこなしていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ