表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/44

〈35〉わ、私のために争わないでください!(2)

 

「――この騒ぎは一体何事ですか」

「そ、それは……」


 ニアは、ユーリとマティアスの姿を交互に眺め、畏怖の念に顔を蒼くした。黙して語らないニアの代わりに、タイスが答える。


「この令嬢方が、レイシア様を侮辱するようなことを言ったのよ」

「なるほど。――だそうです、マティアス様。私……凄く悲しいです。レイシア様は私の大好きな友達ですから」


 ナターシャは物憂げにため息をつき、マティアスを見上げた。


「ああ、分かっている。そなたは確か――チェンス家の令嬢……だったか」

「マティアス様。ニア・チェンス嬢です。私にも、よくよく聞き馴染みのあるお名前です。その節はどうも、ニア様」


 含みのある言い方だった。きっと、ニアはレイシアに対してだけではなく、ナターシャに対しても無礼を働いてきたのだろう。その辺りはこれまでの振る舞いを見て容易に想像できる。


「そうか、よく覚えておこう」


 ニアはマティアスの言葉に、元々蒼白だった顔を更に青白くさせ、震え出した。


「も、申し訳ありません。王太子殿下。ど、どうかご慈悲を……っ」

「君が詫びる相手は、殿下じゃないでしょ?」


 ユーリは穏やかな表情でそう言った。彼の笑顔も、どこか不穏さを漂わせている。

 ニアは友人たちとその場に立ち上がり、人目もはばからずレイシアに対して深く腰を折った。


「申し訳ございませんでした。レイシア様。……どうか、私たちの無礼をお許しください……っ」

「……ええ。あなた方を許します」


 ニアは先程までと百八十度態度を変え、何度もこちらに頭を下げ、転がるように食堂を出ていった。事の顛末を見ていた学生たちは唖然としている。


(なんだ錚々(そうそう)たる面々に庇ってもらっちゃったわ……)


 食堂に居合わせた生徒たちは、「レイシア様を敵にしたらやばい」とか「レイシア嬢が学内の覇権を握ってる」などと恐ろしい噂話をしている。


 小説のただのモブが、よくもここまで出世したものである。いつの間にか、小説の主要キャラクターたちと親密な関係になり、守ってもらうような立場になっていた。恐れ多さにレイシアが天を仰いできると、ナターシャがレイシアの両手を包んだ。


「大丈夫ですか……っ? あの人たちにひどいことを言われたのでしょう?」

「平気よ。ナターシャこそ……手がまだ震えてる。怖かったでしょう?」

「バレちゃいました? 私……気が小さいから。でも、あんな風に堂々と振る舞えるようになったのは、進歩なんですよ」


 ナターシャは、頬を緩めて、へへと笑った。


「ありがとうナターシャ。助けに来てくれて」


 ナターシャのおかげで事態に収集がついた。彼女が来なかったらレイシアがまた余計なことをして厄介な状態になっていたかもしれない。


「当たり前のことをしたまでです。私たちはいつも味方ですから! レイシア様がピンチのときは、世界の果てでも駆けつけますからね! 困ったときはお互い様、でしょう?」

「…………!」

(世界の果てなんて……スケールが大きすぎよ)


 タイスとポリーナも、ナターシャの後ろで力強く頷いている。


「ありがとう、みんな……うっ、うう……」


 つんと鼻の奥が痛くなる。ナターシャの言葉に、友人たちのひたむきな想いに、ぶわっと涙が零れた。

 レイシアがぼろぼろと涙を流しながら立ち尽くしていると、ユーリが人目に晒されないようにそっと抱き寄せて身体で隠した。


「ああもう、レイシア様は本当によく泣くわね。世話が焼けるんだから」


 タイスからはハンカチを差し出され、もう本当に、至れり尽くせりだ。


 ふと、前世のことを思い出した。病に伏せって部屋に閉じこもり、ひとりきりで寂しくて、惨めだったころのことを。当時は、友達と楽しい日々を送ることを叶わない夢のように思っていた。前世の自分が思い描いていたのとは違うけれど、今は新しいレイシアという人間で、こんな豊かな人間関係を取り戻すことができた。


 長らく頑張ってきたことが、報われたような気分になった。過去の自分と同じように病で苦しんできたアリーシャもどうか幸せになれますように。レイシアはそう願った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ