表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/38

#005.5

「ふむ」


 玉座だ。

 豪華絢爛。富と権力をちりばめた空間。

 ベルディア王国の王宮、玉座の間。


 ただ、その玉座に座っているのは、ベルディア国王その人ではない。

 ゴシック調の黒服を纏う、黒髪の少女。幼女、と言っても差し支えないその少女が、まさに帝王の貫禄で鎮座している。


 そんな少女の傍らには、黒毛の人豹が控えていた。武人を思わせる体躯、口元から覗く鋭牙、そしてそれに似合わぬほど静かな面構え。彼はただ瞑目し、主人の言葉を待ち続けている。


 そこにいるのは、その二人だけだ。


 だが、突如として、一人の少女が現れた。

 白い髪、赤い瞳をした少女が、玉座に向き合うように、姿を現す。


「何用か?」


 黒髪の少女は問うた。

 白髪の少女は答える。


「ご挨拶と、事後承諾をと思ってね」

「承諾? いったいなんの?」

「召喚者を一人、いただいていくわ」


 白髪の少女の言葉に、黒髪の少女は目を丸くする。

 そして、くっくっと喉を鳴らして笑った。


「律儀なやつじゃの、お主。隣の国で寝ておったやつじゃろ?」

「ええ、どうやら1000年ほど眠っていたようね」

「寝すぎじゃ。わしらにとってはほどない時間でも、ヒトの世は100年で様変わりするぞ」

「どうやらそのようね。変わりすぎていて、すこし戸惑っているわ。……それで、召喚者の件、承諾いただけるのかしら」

「承諾など取らずともよい。召喚者はわしの計算のうちにはなかったものじゃ」

「けれど、期待はしている。そうでしょう?」

「まぁ、すこしはの」


 黒髪の少女はクレマリオ王国の方角に視線を向ける。


「いまはまだ弱いが、待てばそれなりに育つじゃろう」

「期待しているのに、私がいただいてもいいのかしら?」

「よいよい。むしろ、同族(・・)が手ずから育てた召喚者とは、そちらのほうが期待できそうじゃ」


 にやり、と黒髪の少女の口角があがる。

 それに合わせるように、白髪の少女もふっと笑みをこぼした。


「いちおう訊いておくけれど、貴方が魔王を作ったのは、戦いのため? その展望(ビジョン)は闘争かしら? それとも戦争?」

「闘争じゃな。盤上遊戯をしたいわけではない。久方ぶりに、血湧き肉躍るような戦いが見たくなった」

「それで、それを見ることは叶ったのかしら? この国を滅ぼすことで」

「いや、それは叶わなんだ。想定よりも弱くての。闘争でも戦争でもなく、ただの蹂躙となってしまったわ」

「それは残念だったわね」

「いや、そうでもないぞ。この一国の滅亡が、面白い副産物を生み出しておる。召喚勇者もそうじゃが、冒険者や義勇軍、うまくいけば同類もな」

「その同類とやらには、私も含まれているのかしら?」

「もちろんじゃ。まぁ、お主の都合がよければ、じゃが」

「考えておくわ」

「うむ、よろしく頼む」

「それじゃあ、私はこれで」


 微笑んで、白髪の少女は姿を消した。


「……面白くなりそうじゃの」


誤字脱字・誤用、ここの説明がわかりにくい、設定が矛盾している、この展開が面白くない等、ご指摘ください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ