表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

第8話

 少しずつ元の雰囲気に戻っていきます。謎は残りますが、女の子達の絡みは増えてくるので気楽に読んで頂けると幸いです。

「いやぁ〜このよく分かんない奴、倒すのに手こずっちゃったマヨ〜。なぁなぁ、後であっしになんか報酬とかくれないかマヨ〜?」


 萌奈(もな)先輩は、ご機嫌うるわしゅうというか陽気というか、告白魔の女幽霊を前にして笑っている。呑気な物ですなぁ。


 ちなみにだけど、先輩は意外と童顔なので笑うと凄く幼く見える。


 男勝りで語尾がマヨ、テニスラケットで戦っている、いつもならヘッドフォンを首に掛けている、そんな力強い先輩のイメージとギャップがあって結構可愛く見えちゃうんだよねぇ。


 身長も意外と低い。実はアタシより低い。確かえぇ〜っと、156くらいしかないらしいんだよね。


 だけどもね? 風の噂によると先輩は昔、たくさんのヤンキーを手下に従えていた、ヤンキーの総長だったらしいのよね。


 噂だから、審議の程は定かじゃないのだけれども。ちなみに、ヤンキーを従えて何をしていたかっていうと、街の治安を良くする活動をしていたみたい。


 それを聞いたときはずこっとなったけど、同時に心がほっこりしたなぁ。だって、そういうのって萌奈先輩らしいからね。


 見た目と言動、行動。それら全ては噛み合っていないのだけれど、先輩は何故か良い方向に向かう事が出来る。


 魅力的だよねぇ。ギャップもあるというか。


 そう(なんのそう?)、割とナチュラルにギャップ萌えする人物、それが優見沢(ゆうみざわ) 萌奈(もな)先輩です。


 てか、今日はヘッドフォンしてないんだ……なんでだろ。先輩方は皆、"萌奈はヘッドフォンがトレードマークになるくらい毎日持ち歩く"と言っていたのに。


「お〜〜い後輩っ、聞いてるマヨ?」


「あっっ。す、すみませんっ! ちょっと考え事しちゃいました! あにゅう」


 先輩に名前を呼ばれたアタシは、とっさに笑顔を作って手を首の後ろに回した。


 先輩は呆けた顔をして、アタシを見ていた。危ない危ない、かなり考え事してたよ。もうぅ〜アタシったら!

 

「あっ! みこちゃんはどこですか!?」


 きょろきょろと辺りを見渡し、大好きな親友を探す。萌奈先輩がいるからといっても、正直心配はしていた。


 みこちゃんは怖い事が苦手だから、そういう目に合うとすぐに動けなくなっちゃうの。


 お化け屋敷ならまだしも、現実であんなのに遭遇した日には、みこちゃんは大パニックだ。実際パニックになっていたしね。


「ひかりぃ〜。ふにゅうぅ〜」


 あ! 見つけた!! アタシの大好きな親友!!


 みこちゃんは、体育館の近くまで避難していたらしい。怯えた声を出しながら、その場に座り込んでいた。


「み・こ・ちゃ・んんんん!!!」


 アタシは全速力で走り、震えるみこちゃんを抱き締めた。勢いで押し倒しそうになった。みこちゃんが相手ならば、押し倒す事もアタシはいとわないのですがね☆


「ひ゛が゛り゛い゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛、ごめんねぇ守ってあげられなくてぇぇぇ。うえぇぇぇぇん、怖か゛っ゛た゛よ゛ぉ゛ぉ゛」


 チョロチョロと涙を流して、アタシに謝るみこちゃん。


「良いんだよ……みこちゃんはいつも、アタシを守ってくれているんだから。だーいじょーぶっ。もー怖くないよ〜」


 みこちゃんを優しく抱き締め、背中をさする。泣きじゃくってアタシにもたれ掛かるみこちゃんは、まるで赤ちゃんみたい。


 へへっ、可愛いなぁホント。みこちゃんは、昔からずーーっと、チョーー可愛い。


 こうしてみると、なんだかんだで昔から変わらないよね……みこちゃんは。あはは、色々と思い出すなぁ。


 いじめっ子に立ち向かうみこちゃんとかね。


 普段からそういう奴らに立ち向かって、みこちゃんを守るのがしょっちゅうだったのに、君はいつもアタシを守ろうとする。


 アタシがいじめられた時は、怖くても、傷ついてでも、みこちゃんは立ち上がり、立ち向かった。


 守れる立場じゃない人間――君はそういう立場の人間なのに、アタシの事を守れなかった時はいつも……泣くんだ。


 "守れなかった"。"悔しい"。そう言うんだ、君は。自分の責任じゃないのに、君はいつも自分を責める。


「違うんだよ、みこちゃん。君はね……いつもアタシの事を守っているんだよ。アタシは……いつも幸せだよ。みこちゃんみたいな強い人――自分よりも友達を守ろうとする素敵な気持ちがある人と、ずーーっと親友でいれるからっ」


 みこちゃんの体から離れ、顔を見つめながら大好きな親友にちょっとした告白をする。


 何故このタイミングなのかは分からないし、みこちゃんを見つけた安心感から来てるのかも分からないけど。


 まぁ、たまには良いかな〜なんて。あにゅう。


 ――アタシはずっと、あの時からみこちゃんの事が大好きだよ。変わらない。


 例え他の子と仲良くしてても、アタシの側にいるのはみこちゃんであってほしい。それだけは、譲れないよ。


「うっ、ふっ、うえぇぇぇぇん。ひかりぃぃ。大好きぃぃ」


 また涙をチョロチョロと流したみこちゃんは、アタシに抱きつく。さっきより強く。


 もうぅ〜、なんなんだよぉ〜YO! 可愛すぎるじゃねえかYO! 


 はっ! なんか、段々と恥ずかしくなってきた気がする! なんだろう! 急なポエムというか、ナルシストというか、エモい感じになっちゃったから凄い告白しちゃったよ!


 恥ずかしぃ! 良い事だとは思うけど恥ずかしい! あにゅう!!


「おーおー、お熱いねぇ♪ ヒューヒュー♪」


 萌奈先輩がアタシ達に近付いて、少しからかうように言う。


「もっ、もう! 先輩はあんまり見ちゃいけないんですからね! めっですよ先輩!」


 顔を赤らめながら、先輩に対して謎キャラのノリで鑑賞を拒ませる。


「はいはい〜。了解マヨっ」


 さてさて……美少女みこちゃんの良い匂いを嗅ぎながら、考え事をしようじゃないか。

 

 何を考えるって? うーんとね、それは。


 ――――どうして、黒マントの人は居ないのかなぁって事。


「それにしても、女幽霊の近くに何故黒マントとお面が……」


 第2棟校舎の真ん中ら辺、外壁に寄りかかって座る女幽霊を見ながら、先輩に質問を投げかける。


「ん? なんかよく分かんないけど、ポケットから出てきたよ? これ」


 呆けた顔を続けながら、軽やかに事実を告げる先輩。


「え!? マジですか! じゃ、じゃあ……もしかして女幽霊と黒マントは――っ!?」


 待って……そういや、萌奈先輩って黒マントの事知らないよね。危ないな、知らない人にこんな変な事を言って巻き込んじゃ。


 それに……アタシがアホの子だと思われるのも嫌だもぉぉん! あにゅう♪


「しっかしまぁ、こいつも凄い不審者だなぁ。何者なんだぁ? 第2棟の中から見てて、こいつが出てきた時は心底驚いたマヨォ」


「え! そこから見て、すぐに駆けつけて来てくれたんですか!?」


 先輩のほうを振り向き、驚きと喜び、感謝の気持ちが入り混じった表情を浮かべる。


「あ、あぁ。本当にびっくりしたよ。こいつがいきなり現れて『好き好き好き』とか、言い出すもんだからさぁ」


「確かに……あれは怖いですよねぇ。あはは。先輩はずっと第2の中に居たんですか?」


「そうマヨ〜。課題の提出が終わらなくてさぁ、ずーーっと中に居たマヨ」


 うわぁ、確かに課題の提出とかって面倒だよねぇ〜アタシもそういうのやるのは、結構辛いもんだよね――――"ずっと中に居た"?


 なんでアタシは……こんなに引っ掛かっているんだろう。なんで…………。っ!?



『何してるんだ! 早く黒マントを追えよ!』



『助けてぇんだろ! 女幽霊もお前の友達もどうにかするから後輩っ、お前は早くいくマヨ!』



 そうだ……先輩はあの時、こう言っていたんだ! だから、アタシはずっと何か引っ掛かっていた。


 じゃあ……なんで先輩は今、あんな事を? 先輩の記憶違い……なの?


 それとも……。


「後輩。とりあえずさぁ、今回のこの話は内密にしておこうよ。さっき、深優希(みゆき)から連絡があったんだ。ちょっと、変な人がうろついてて危ないって」


 考え事をしていると、先輩からまた声を掛けられる。さっきまでとは違う、少し真剣な表情を浮かべていた。


「深優希先輩からっ?」


「そう。先生方と色々な相談して動いてるらしいから、誰にも言わないで欲しいってさ。優莉乃にもな。あいつには、部活を楽しんで欲しいんだよ。それに、あっしは後輩にも部活を楽しんで貰いたいと思ってる」


 先輩はアタシの肩に手を置き、上目遣いになるような形でアタシを見る。


「で、でも……」


「いいんだよ、気にする事はない。アタシらが何とかするから、ゆりのと後輩の友達と一緒に楽しむマヨ!」


 先輩はそう言って、にこやかな笑顔を浮かべる。


 そっか……確かに、女幽霊も黒マントもこれで一応解決したし、先輩方がそこまで気を(つか)ってくれてるのだったら……ここはそれに甘えるべきだよね。


「っ、分かりました! それじゃ、アタシはみこちゃんを連れて、部室に向かわせて頂きたいと思います!」


 ずっとアタシに寄り掛かっていたみこちゃん(安心しちゃってもはや寝てないこの子?)から離れて、みこちゃんの手をとる。


「ゆっくり立ってね」


「ん……わかってゃ」


 手を取られたみこちゃんはゆっくりと立ち上がり、スカートについた(ほこり)やらを払う。


「ありがとひかりっ。助かった」


「どういたしまして♪」


「優見沢先輩、守ってくれてありがとうございました。本当に感謝しています」


「萌奈先輩、色々とお世話してくれてありがとうございました! 後でジュース買いますねぇ♪ それでは!」


 2人でペコリと頭を下げてお礼をする。それから、先輩に心配を掛けまいと、ニッコニコな笑顔で別れを告げる。


「おう! 気を付けて部室に行くマヨ! じゃあなマヨ!」


 萌奈先輩はキリっとした表情でアタシを見送り、女幽霊をどこかに連れていこうとしていた。


 行き先は気になるけど、とりあえず今は部室に行きますか……。




○●○●




 その依頼者は、アタシ達に向かって自己紹介をした。


「ぼくは『宮古園(みやこぞの) 優美(ゆみ)』」


「あたし! 『優波(ゆうなみ) はる』!」


「この板? みたいな物が第2棟にあったから、ぼく達と一緒に持ち主を探して欲しいのです」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ