彼女のガキんちょ 前編
ガキの頃の思い出は時間と共に薄れていく。
でも、その頃に出来たトラウマは
いつまでも俺の心にこびり付いていた。
そう……
それは、大学生になった今でも───────
「クリリンのせいでまたバイトの女の子が辞めたんだけど?」
俺の事をクリリンと呼ぶのはバイト先の千夏さんくらいだ。
俺の名前は栗原 斗真 。クリリンではない。
「今度は何したの?」
「デートに誘われたのをすっぽかしただけっす。」
バイト先はコンビニだ。
千夏さんはこのコンビニでは一番の古株で、実家暮らしのフリーターなので毎日のように朝の9時から夕方の5時までシフトが入っている。
背の低さを補うためなのか、いつも頭のテッペンに髪の毛をまとめたお団子頭だ。
俺より6つ上の25歳なのだが、その髪型と幼い顔立ちのせいで高校生くらいに見える。
「なんですっぽかしたのよ?」
レジ打ちをしながら千夏さんが小声で俺を攻めてきた……
「他の女と被っちゃって…いらっしゃいませー。」
「じゃあそのもう一人の子とデートしてたってこと?いらっしゃいませ〜。」
「いえ、昨日寒かったんで出かけるのが邪魔くさくなったんです。お箸はご利用ですか?」
「はあ?それマジで言ってんの?こちら温めますか?」
千夏さんが客の弁当をレンジに入れ、クルッと俺の方に向き直った。
「クリリン、バイト先に色恋沙汰持ち込まないでって言ったでしょ?これで辞めたの何人目かわかってるっ?」
「あっちから来るんだから知らないっすよ。それから…今レンチンしてるの寿司ですよ。」
「えっ?…あっ……きゃ─────!!」
大慌てでレンジから弁当を取り出し、客に平謝りする千夏さん……
隣で笑いを堪えるのに苦労した。
この人…自分では大人の女気取ってるんだろうけど、めっちゃ抜けてるんだよな。
「気付いてたんなら入れる前に言ってよ。ホントに性格悪いんだからっ。こんなヤツのどこがいいんだか!」
「そんなもん顔でしょ?ちなみに、さっき客からもらったの五千円じゃなくて一万円ですよ?」
お札を再度確認し、真っ青になる千夏さん。
「しまった……お釣り間違えたっ。お客さ───んっ!!」
転けそうになりながら外へと飛び出して行った。
相変わらず笑かしてくれる。
客の多い時間が過ぎたので、千夏さんはバックヤードの品出しへと向かった。
俺もレジ業務をしながらタバコの補充をした。
コンビニは一見楽そうな仕事に見えるかもしれないが、意外と幅広い業務が求められる。
レジでの接客はもちろん、商品の陳列や品出し、店内の清掃やフライヤー等の調理……
宅配や公共料金の受付け、コピー機や発券機の操作方法なんかもよく聞かれたりする。
最初は覚えることが多いが、慣れてしまえば時間の融通もきくし全国のどこのコンビニでも働けるようになるから、俺みたいな学生や主婦にもお勧めなバイト先ではある。
「いらっしゃいま……」
自動ドアが開いたので声をかけようとしたら、入って来たのは小さな男の子だった。
幼稚園児だろうか…周りを見渡しても保護者らしき人はいない。
初めてのお使いってやつか?
そのガキはテクテクと店内を歩くと、カップのアイスを一つ手に取ってレジまでやってきた。
「温めてください。」
「はい?」
何言ってんだこのガキ。
これアイスだぞ…わかって言ってるのか?
俺の様子を真ん丸な黒目で見つめ、再度口を開く……
「凍ったのはカチカチで食べにくいから温めてください。」
そう言って小さな手で握ったお金をトレイに置いた。
そこまで言うならやってあげるけども……アイスなんてレンジに入れるのは初めてだ。
何秒すればいいのかもわからない。
適当にチンしてガキにアイスを渡したら泣き出した。
なんでだっ?!
「溶けてる〜っ!」
「おまえが温めろって言ったんだろっ?」
「こんなドロドロなのいや───っ!!」
そう言ってさらにわんわん泣き出した。
なんだよこの、ザッ理不尽!!
どうすりゃいいんだっ?
ちびっこの泣き攻撃にあたふたしてたら、品出しを終えた千夏さんがバックヤードから戻ってきた。
「千夏さん助けて下さいっ!このクソガキが……」
「えっ?たっ君なんでいるの?!」
……うん?知り合いの子か?
「ママ─────っ!!」
ガキが千夏さんのところに走っていって腰に抱きついた。
うん?……ママ……………
………えっ────────
─────────ママぁ?!
ウソだろっ?!
「たっ君ちゃんとお家で待っとかないとダメでしょ?おばあちゃんは?」
「たっ君ママのお店でアイス食べたかったのー。」
どうやらマジっぽい。
このバイトを初めて半年。結構な頻度で千夏さんとは一緒のシフトに入っていたが子供がいるなんて全く知らなかった。
「千夏さんママだったんですか?!」
「あれ?言ってなかったっけ?」
「子供が子供産んでるじゃないですか!」
「……私、大人の女ですけど?」
「そんなの思ってんの本人だけっすよ!」
「はぁ?!ケンカ売ってんのっ?」
このガキは千夏さんが二十歳の時に産んだ子供らしく、今は5歳の年長さんらしい。
旦那もいるのかと聞いたらいないと答えた。
どうやらシングルマザーのようだ……全然お母さんには見えないのだが。
「ごめんクリリンっちょっとこの子、家まで送ってくるわ。」
千夏さんは店長にも許可を得てガキと一緒に店から出ていった。
二人が歩いていく後ろ姿を
俺は不思議な気持ちで見送った──────
ある日大学のサークル活動を終え家へと歩いていると、児童公園でサッカーボールを蹴る小さな男の子の姿を見つけた。
あれはもしかして……
時間はもう18時半をまわっている。
薄暗くなってきているし、周りには誰もいなかった。
千夏さんは平日は17時までなのだが、土日は21時まで働いている。
こんな時間にガキが公園で一人で遊んでたら危ないし、千夏さんもOKはしてないと思うのだが……
─────俺は子供が苦手だ。
関係ないし、見なかったことにすりゃあいいと思い、再び家へと歩き出した。
「おいクソガキ。」
ガキが驚いた顔でこっちを見た。
結局気になって声をかけてしまった。
「あっ、おまえは…クリリン!」
なんでこの親子はこんなふざけた名前で俺を呼ぶかな。
「俺の名前は栗原。俺の方が年上なんだから栗原さんて呼べ。もう暗いから家に帰れよ。」
「クリリン、サッカー出来る?」
子供ってのはまず人の話を聞かない。
どういう耳の構造してやがるんだ?
「ボールを足でポンポンてするやつ出来る?」
「あ?リフティングのことか?」
リフティングとはボールを手以外を使って地面に下ろさずに蹴り続けることである。
よほどの技術がないと出来ないのだが……
俺はガキからボールを受け取るとポンポンポーンと蹴り続け、最後は背中でキャッチして見せてあげた。
実は高校までずっとサッカーをしていたのだ。
「クリリンすっげ──!」
こんなキラキラした目で見られたらさすがに照れる。
「見せてやったんだからもう帰れ。」
「僕にもやり方教えてよっ。」
「今日は帰れ。ママに怒られるぞ?」
「どうやったらクリリンみたいにカッコ良く出来る?」
うん。清々しいくらい俺の話をガン無視だな。
「じゃあちょっとだけ教えてやるから、そしたら大人しく帰れよ?」
「うんっ!」
自分に都合の良い話はしっかり聞こえんのかよ。
屈託ない満面の笑顔で返事しやがって……
可愛いじゃねーか。
「ボールしっかり見て、中心に当てるんだ。」
「真上に上げて…高く上げすぎ。」
「腕でバランス取って上体は起こすっ。」
結構スパルタで教えたんだが、ガキは泣き言をいうこともなく一生懸命練習していた。
幼稚園児のくせに割と根性あるじゃん。
いつの間にか辺りは真っ暗になっていた。
ヤバいっ、熱中しすぎたっ。
「おいっ、送ってやるから帰るぞ!」
まだしつこくやりたがるガキを引っ張って公園を出た。
「ママが言ってた。クリリンてヨダレったらしなんでしょ?」
……これって多分、女ったらしのことだよな?
千夏さん、俺のことを子供になんちゅう説明の仕方してんの?
この場合は間違いを訂正してあげた方が良いのだろうか……
「あのねぇ女の子はねぇ泣かしちゃダメだよ。“いためる”もんだよ。」
「……それを言うなら“いたわる”だな。」
これは訂正しといてあげよう。
炒めちゃいけない。女の子は具材じゃないんだから。
ガキの家は公園からすぐ近くにあった。
家に着くと、おばあちゃんが部屋の中から杖をついて出てきた。
「たっ君出かけてたの?ばぁちゃん気付かんかったわ〜。」
「僕ちゃんと公園行くって言ったし、ばぁちゃんも行ってらっしゃいって言ってたよー!」
なんだかちょっとボケてるっぽい。
ガキはお腹減ったぁと言って靴を脱ぎ、キチンと揃えて玄関に置いた。
「クリリン今日はありがとう!また教えてねっ。」
そう言って俺に礼儀正しくお辞儀をした。
躾はきちんとされてるようだ。
「コツは教えただろ?次からはママに付き合ってもらえ。」
「ママは忙しいからダメだよ。夜も学校行ってるもん。」
「学校?」
ガキが言うことを要約してみると、どうやら資格を取るために夜間学校に通っているようだ。
子供なんてこれからどんどん金がかかる。
いつまでもフリーターというわけにはいかないのだろうけども……
俺は大学の合間にバイトを数時間入れてる程度だ。
でも千夏さんは平日は朝9時から夕方5時まできっちりシフトが入っているし、土日なんて夜の9時まで入れている。
バイトに学校にガキの世話に家事にって……きっと自分の時間なんてないんじゃないだろうか?
シングルマザーって大変なんだな……
おばあちゃんのあの様子じゃ介護も必要な感じだし。
俺は千夏さんのことをずっと…実家暮らしの親に頼りまくったお気楽なフリーターなんだと思っていた。
次の日、大学の講義が終わってバイトに行くと陳列棚がスカスカの状態だった。
「近くでイベントやってるみたいでさぁ、お昼に人が押し寄せて大変だったんだよ〜。」
店長がぐったりした様子で説明してくれた。
品出しをしてくれと言われたのでバックヤードに行くと、千夏さんがウォークインで寒そうに作業をしていた。
ウォークインとは飲み物が陳列されている冷蔵庫の裏側のことで、ここから売り場に出ている在庫の切れそうな飲み物を補充していくのだ。
作業中は冷蔵装置を切っているとはいえ、あまり長時間やるようなものではない。
「千夏さん何時間やってるんすか?俺代わりますよ。」
「平気だから。クリリンはフライヤーと仕込みの方やって。」
千夏さんはいつも一番きつい仕事を自ら進んでやりたがる。
ブルブル震えているのに、ホントに素直じゃない。
俺は千夏さんのいるところまでズカズカと歩いていき、手を掴んだ。
「ほら、こんなに冷えてる。風邪引きますよ?」
「ちょっ……クリリン。」
人ひとりがやっと通れるような狭いウォークインの中で、俺の事を見上げる千夏さんと間近で目があった……
千夏さんの唇が寒さで紫色になっている────
俺の中で、モヤモヤとした抑えようのない感情がわき出してきた……
千夏さんも何かを察したのか、俺が掴んだ手を払い除けようとした。
「千夏さん…俺が温めてあげましょうか?」
千夏さんの手を自分の方に強引に引き寄せ、そのままキスをした。
冷たい唇の感触が、絡める度に熱を帯びていく……
長いキスのあと、千夏さんから離れると凄い顔で俺のことをにらんでいた。
「怒ってます?」
「当たり前でしょ。」
の割には全然抵抗しなかったじゃん。
今までの女の子にはなかった反応にどう切り返せばいいのか戸惑ってしまった。
「クリリンていつもバックヤードでこんなことしてんの?」
「して欲しそうだなって子にはしてますけど?」
「私がして欲しそうに見えた?」
「いや、今のは俺がしたかったからしました。」
千夏さんはお団子頭を抱えながら大きなため息を付いた。
「……クリリン、あんたこんなことしてて楽しい?」
楽しい?
こんなことってのは女とイチャつくことか……?
楽しいのかと聞かれても、恋愛に対してそんなことを求めたことは今までに一度もない。
「前から思ってたけど、クリリンてなんか危ういのよ。」
「……危うい?」
千夏さんは俺の目を見つめ、はっきりと告げた。
「クリリン…女、嫌いでしょ?」
俺の記憶の奥底にあるのは……
去っていく後ろ姿───────
呼んでも呼んでも……
もう戻っては来ない──────
「……すいません。フライヤー行ってきます。」
千夏さんからこれ以上なにかを言われるのが怖くて逃げてしまった。
初めてだ……
俺の心を見透かされたのは──────
俺はバイト先で千夏さんと顔を合わせたくなくて、体調を崩したことにして何日か休んでいた。
このままバイト辞めよっかな……
人材不足なこの世の中、バイト先なんていくらでもある。
千夏さんにこれ以上
自分の心をえぐられるのが怖い─────
大学の講義が終わったけど、今日はバイトもサークル活動もなんも予定がない。ヒマだ。
「お───いっクリリ────ン!!」
家で貯まってるビデオでも見ようかと思い帰っていたら、児童公園の近くでガキが声をかけてきた。
その名前を大声で叫ぶなっての。
「そっから見てて──っ!」
ガキは足でボールを器用に蹴り続け、10回以上リフティングを続けた。
全然出来てなかったのに…あれからずっと練習をしていたんだろうか。
「すげぇじゃん。うまくなったなあ。」
近くまで行って褒めてやったら俺に抱きついてきた。
「クリリンのおかげっ。幼稚園でやったらみんなからもすげぇって言われたよ!」
ありがとうと言いながら満面の笑顔で俺のお腹にスリスリしている。
やべぇ…こいつ可愛いすぎる。
ニコニコと笑っていたガキが急に暗い顔になった。
ため息までついている。
「おいどした?なんかあったのか?」
ガキの目の高さまでしゃがんで聞いてみた。
「それがね…リフティング見せたら女の子からモテモテになっちゃって困ってるんだ。」
この時点で吹きそうになったのだが、ガキが真剣に話すもんだから堪えた。
「昨日もミヨちゃんとエレナちゃんからお嫁さんにしてって言われたんだけど、どうしたらいい?」
緩んでしまう口元を手で隠して、なんとか誤魔化した。
「……可愛い方を選べばいんじゃねえの?」
「どっちかなんて選べないよ。選ばれなかった子が可哀想でしょ?」
俺なら二人とも付き合っちゃうけど…そんなことを言えるわけがない。
「じゃあ好きな子がいるからって二人とも断れば?」
「す、好きな子なんて……」
ガキの顔が一気に赤くなった。
「いるんだな?」
「……うん。でも寧々ちゃんは足の早い男の子が好きなんだ……」
聞けば今度の日曜日に運動会があるらしく、幼稚園で一番早い男の子とクラス対抗リレーのアンカーとして一緒に走るらしい。
「おいガキ。そんなもん特訓だ、特訓!」
俺が大学で学んでいるのはスポーツ学だ。
なのでガキに早く走るコツを専門的にレクチャーしてやった。
「たっ君もう帰るよー。」
公園の入口のところに、千夏さんがスーパーの袋をもって立っていた。
俺は今日も体調不良でバイトを休んだことになっているのに、ガキと一緒に全速力で走っていたのを見られてしまった。
近くまで寄ってきたママにガキが嬉しそうに抱きついた。
俺もとりあえず挨拶をしたのだが、千夏さんの顔が明らかに怒っている。
非常に気まづい……
「ママっ運動会クリリンも呼んでいいっ?」
えっ……
「ダメだよたっ君。このお兄ちゃんはねぇ、女の子とのデートに忙しいから。」
嫌味たっぷりに言われてしまった。
「……俺、あれ以来女からの誘いは全部断ってますから。」
千夏さんが驚いたように俺を見た。
別に改心したわけじゃない。
なんとなく…あの日からそんな気にはなれないのだ。
「なになにー?ママ、クリリンとなんかあったの?」
ガキからの無邪気な追求に、千夏さんは慌てて首を左右に振って否定した。
「あの時はすいませんでした。」
「ちょっ…ちょっともういいから!」
頭を下げる俺を千夏さんが肩を掴んで引き上げた。
「ママ、クリリンとケンカしたの?」
「してないよ〜超仲良しだよっ。」
千夏さんがわざとらしい笑顔で俺の方を見た。
目が怒ってるんだが……
「じゃあ運動会呼んでもいいよね?今年はばぁちゃん足痛くて来れないし。」
「でもね、たっ君……」
「太郎君とこは“ちんせき”や“おとこ”まで来るのに…僕だけママと二人じゃ寂しいもん!」
それを言うなら“しんせき”と“いとこ”だな。
「クリリンも僕が一等取れるように応援しにきてよーっ。」
「あー…そうだなぁ……」
千夏さんが時計を指さして俺をにらんできた。
今日は平日だから夜間学校の時間が迫っているんだろう…それまでに夕飯を作ってガキに食べさせなければいけない。
「わかった。いいよ、運動会見に行ってやるよ。」
「ホントにっ?わ──いっやったあ!!」
ガキは大喜びで公園のグランドを走りに行ってしまった。
「ちょっとクリリン!なにOKしてんの!」
「あんなに必死にお願いされて断れます?」
「だからって…他のママさんにクリリンのことどう説明すんのよ?!」
「それは普通にバイト仲間でいいんじゃないっすか?」
「若い男の子のバイト仲間なんて普通呼ぶかぁ!」
運動会の間だけ俺は千夏さんの甥っ子ということになった。
全然似てないし…バレたら余計ややこしいと思うんだが……
「とりあえず明日からバイト来なさいよ。人が足りてないんだから。」
千夏さんと顔を合わせたくないという自分勝手な理由で迷惑をかけてしまった。
責任感の強い千夏さんは、いつも以上に無茶をして働いていたに違いない。
「……俺とバックヤードで二人っきりになったら、また変なことするかもしれないですよ?」
「大丈夫。今度は玉蹴り食らわしてやるから。」
「こわっ。」
良かった…いつもの千夏さんだ。
俺は次の日からバイトを入れ、終わったら公園でガキの駆けっこの練習に付き合ってやった。