種族説明
リリス族
人と梟の亜人、翼は無く飛ぶことは出来ない。
外見上梟の特徴は髪の毛が美しい羽毛である事位であり羽毛以外は小柄な人間にしか見えない。
族長は代々カバラ皇国皇帝として他種族を統治してきた
魔物や動物のテイムが得意でテイムした対象の視覚聴覚嗅覚を共有する
魔法は全般的に得意で広く薄く操る事が出来る
カバラ皇国の神話では種族の始祖がケデシュ(地球)へ転移したと語られており
この世界(地球)の神話ではアダムの最初の妻とされている
寿命は300年程度で成人は100才
ミノタウロス族
人と牛の亜人、角を持つ2m以上の大柄な体で怪力
斧を武器とする事が得意で魔力は巨体の維持に使われる為魔法は使えない
寿命は60年程度で成人は15才
ケンタウロス族
人と馬の亜人で四本脚の他に二本の腕を持ち兵を背に乗せながら移動し自らも戦う事が出来る
弓と剣の扱いが得意で兵法に通じており文武両道な存在から部隊の指揮を執る事が多いが魔法は苦手で戦闘で使用するレベルではない
寿命は200年程度で成人は50才
エルフ族
人と精霊の亜人、尖った耳以外は人間と同じ容姿であり元の世界でも唯一人間に迫害を受けていない種族
風魔法と弓が得意で事故や病気などがない限り死ぬことはないが100才を成人としている
ドラコニュート族
人と爬虫類の亜人、全身固い鱗に覆われたカバラ皇国最強の戦士で種族全員が兵士に仕官する。重い鱗の為、動きは遅い
魔力は全て鱗の生成に使われ魔法は使えない
寿命は100年程度で成人は20才
ライカンスロープ族
人と狼の亜人、俊敏で力強く凶暴で集団戦ではドラコニュート族よりも戦力としては上と考えられているが、つぶらな瞳と全身モフモフのおかげて一部では癒し系として扱わている。
魔法は得意ではないが移動の際に風の魔法を使っている
寿命は60年程度で成人は15才
ラミア族
人と蛇の亜人、下半身が蛇で足はない。強力な毒牙と毒霧を吐く
魔法は広く薄く操る事が出来る
寿命は200年程度で成人は50才
ゴブリン族
体長1m程度の醜い容姿の小柄な妖精、その姿とは相反し優しい性格で手先が器用である。戦の時は小さな体で非力だが勇敢に数の暴力で敵を仕留める
魔法全般を使えるが扱いが上手くなる前に寿命に達する
寿命は20年程度だが繁殖能力が高く成人は5才
ドワーフ族
暗い場所や地下鉱山を好む小柄だが力強い妖精、鍛治や冶金の技術に優れ戦場では自身の倍の大きさの盾を操り身を守る。鉱物の取り出しや金属加工の魔法が得意
寿命は300年程度と言われるが多くがその前に洞窟での事故等で亡くなっている。成人は50才
スプライト族
体長20cmの羽の生えた妖精、警戒心が薄く気さくな性格で皆に愛されるが強力な雷魔法を得意とする
事故や病気などがない限り死ぬことはない成人は100才
ハルピュイア族
人と妖精の亜人、人間と同じ大きさで羽を持ち高速で大空を飛び回る。
メスのみの種族で繁殖の為には人間と交わる必要があり元の世界では自ら娼婦として人間の街へ行く事もあった。
治癒魔法を得意とし全魔法操る事が出来る。
事故や病気などがない限り死ぬことはない成人は100才
ウンディーネ族
真水の精霊、地下迷宮都市では無限の泉を管理しており泉の汚染を防いでいる。水中を高速で移動し濃霧を発生する事が得意でその霧の中では人間は睡眠中に呼吸ができなくなくなる
事故や病気などがない限り死ぬことはない
その他にも少数種族は多数存在している