表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四天王  作者: 原善
第五章 カラー・フィールド
110/209

その19 帰還命令

 P4の指令室。雛壇の上で玉木とロクが話している。

「キキは残念だった・・・」玉木がロクを慰める。

「いえ・・・それでダブルの処分ですが・・・?」

「前も言ったが君らはP6の預かりだ。私に権限はないよ。」

「それでは・・・?」

「聞かなかった事にする・・・それだけよ!」

「ありがとうございます・・・では今後の作戦ですが・・・」

「待って。会わせたい人がいるの。会議室へみんなを集めて!」

「はあ・・・??」ロクは戸惑いながら玉木について行く。



 P4の会議室。ロク、バズー、キーン、ダブルが座って待っている中、玉木、風我とロク班にいた陽が入ってくる。

「陽?」ロクは驚いた。

「おお、陽じゃねぇか“よう”!?」バズーが声を掛けた。

「あら?4人ともご無事ですね。バズーさん?今の笑えませんから・・・」鼻を高くしてバズーを見つめる陽。

「バ、バカ・・・シャレじゃねぇよ!」


「一人か?陽?」とロク

 陽に詰め寄る4人。そこに玉木が口を挟んだ。

「さっきここに着いたのよ。」

「さすが次期四天王候補ですね?この包囲網を単独で来るとは・・・」と風我。

「単独だからですよ・・・それで他のメンバーは?」

「死んだ・・・」とバズー。

「キキさんや?他のメンツは!?」

「・・・」首を振るロク。


「そうですか・・・一番残って欲しくない4人が残りましたね。また出世しそこねました。」

「お前な・・・」バズーがその言葉に怒り出す。

「それで?何の用だ?ここに来た理由だ?」ロクが問う。

「はい・・・親父さんからです。残存部隊に帰還命令が出てます。」

「帰還命令?P4はどうするんだ?」バズーが詰め寄る。

「そう、私に言われても困ります・・・私は命令を伝えに・・・」

 突然の帰還命令にロクたちは戸惑った。


「タマさん・・・?」

「そうね・・・そろそろ君らも帰る頃よね?どう?風我?」

「はい・・・私もそう思います。」

「タマさん・・・風我・・・」ロクは二人に助けを求めた。

「間もなく、ここは陥落する。無駄死にはしないでP6に戻りなさい。まだ若いんだから死ぬ事はない・・・」と玉木。


「我々も最後まで戦います!」

「最後までここに残らせて下さい!」バズーとキーンが直訴する。

「居させて下さい!お願いします!」ロクも二人に続く。

「駄目よ!君ら命令を無視する気?明日この子と帰りなさい!足は用意しておく。いいわね?」

「タマさん・・・」


 そう言うと、玉木と風我は会議室を出て行った。気の抜けた4人を見つめる陽。

「何かあったんすか?」と陽。

「ほっとけ!」とバズー。

「へいへい・・・」



 P4の指令室。司令席に玉木が座っている。何か疲れた様子だ。そこにロクが一人でやって来る。玉木は、ロクの表情にいち早く気がついた。

「ロク・・・無理よ!命令は変わらないわ!」

「しかし・・・」

「ここは、あとは我々が守る。いい?」

「タマさん・・・」

「今、もう800人も居ないけどね・・・あんたじゃないけど何とかする。うふっ!」


 玉木はあえてロクの言葉を使って無理に笑って見せた。

「一緒にP6へ行きましょう!?」

「無理な作戦ね。今の現状を見なさい。敵の軍服全員分調達出来る?」

「何か他に手はあるはずです!」

「P4の私の命令も聞けないの!?」

「こことP5、P6の戦力があればまだまだポリスは・・・」

「P4にはP4の意地がある・・・ここのみんなそのつもりなの・・・ここまで応援来てくれただけでも感謝する。ただこれからこの国の未来を作るあなたたちまで、死なせたくはないの。分かってロク・・・」

「タマさん・・・」

「いい?生き抜くの・・・分かったロク・・・?」

 ロクは玉木の強い意志を感じ、両手に握り拳を作りまともに玉木の顔を見れなかった。



 P4会議室。ロクを除いたP6のメンバーがいた。

「途中までバイクか?」バズーは陽に問う。

「はい。郊外までは徒歩、それからSCです。北の死神の部隊はだいぶ南下しており手薄です!」

「P5やP6の援軍は来ないと踏んでいるな。タケシらしい考えだな・・・」とキーン。


「で・・・?うちの班長の考えは?」

「あいつは納得出来ないんだろな?撤退は・・・」とキーン。

「ああ、あの豚や牛の缶詰が食えないと思うとちょっと残念だがな・・・」とバズー。

「おいおい、そっちですか?」呆れる陽。

「さあ帰る準備だ!ダブル!?」

「ああ・・・」

 陽はダブルが気を落としている様子が気になった。



 P4の薄暗い個室。ベットが一つだけおいて他に何もない。陽はシャワーでも浴びたのかバスタオル1枚を裸に巻いてくつろいでいる。そこにドアをノックする音がする。

「どうぞ!」

 すると、ロクが入って来る。ロクは陽の無防備の姿を見て、少し慌てた。

「何か羽織れよ・・・」

「あれ?気に入りませんか?これでもなつみの貧乳よりいいと思いますが?まだ女として見てくれるのは嬉しいですが?」


 陽は、わざとバスタオルを下にヅラすと、ロクの目の前に胸の谷間を強調し挑発した。

「お、おい・・・」

 ロクが大したリアクションも取らなかったので、陽は髪を梳かしながら、諦めてベットに腰掛けた。 


「班長は男女関係なく隊員を見てくれると聞いてましたが?」

「キキか?」

「はい・・・ここに配属する時、キキさんから鉄則を教わりました・・・昨日ですか?キキさんが亡くなったの?」

「ああ、その事だがあまりダブルを構うなよ?」

「そんな嫌な女じゃありません!でもみんな・・・よく戦った方ですね?」

「四天王の座が欲しいお前の言葉じゃないな・・・」

「まあ、ちょっとガッカリですがね・・・」

「本音か・・・それで向こうは?」


「こっちはいいですね?毎日のようにシャワーが浴びれる。水が豊富で綺麗ですね?濁った水が出る向こうはまだまだ平和なもんですよ・・・こっちから比べたら・・・あっそうそう・・・なつみから伝言が・・・」

「な、何だ?」なつみの名前に過敏に反応するロク。

「お土産・・・忘れないで下さいね・・・って言ってましたかな?」陽はわざとなつみの真似でロクに報告する。

「ああ、いけねぇ・・・すっかり忘れていた・・・」

「彼女も能天気ですね?今ではすっかり指令室の人気者ですよ。まるでこっちの現状なんか知らないのに・・・お土産の催促ですか?何を考えてるんだか・・・?」

「そう言うなよ・・・そう言えば、なつみと同い年だったか?」

「ええ、訓練校時代から、ロクさんに通っているのを何度か見てます。一時スパイ説まであった・・・まあ友人にはしたくないタイプですね・・・」

「馬鹿な事言ってないで、明日のお前の作戦を聞かせろ?」

「一人で入るのは楽でしたが・・・5人での脱出か・・・厳しいですね。いっそ一人づつ行動した方が楽ですわ・・・」


 陽はようやく、バスタオルの上から制服を着始めた。一瞬、バスタオルが外れ全裸に近い格好になったため、ロクは目線を逸らした。

「な、なんにせよ、夜に動くしかなさそうだな?」慌てるロク。

「班長のプランは?」

「出来るだけ敵を引き付けたい・・・これがP4の最後の作戦になるだろうからな・・・」

「お得意の中央突破ですか?今度ばかりは無理無理ですよ。しかも5人ですよ・・・素直に脱出だけを考えて下さい。タケシって奴・・・噂通りですからね。二度と同じ手は喰わないでしょうね?」


「北は兵を置いてないって聞いたが?」

「はい・・・まるでP5、P6の援軍はもう来ないと敵は察してますね。」

「昨日のキキとの偵察で、一つ分かった事があるんだ。」

「はあ・・・?」

「帰るなら、ジプシャンに手土産ぐらい置いていかんとな・・・」

「手土産ですか・・・?」

「俺たちがいたという証拠だよ・・・」

ロクは陽に不敵に笑ってみせた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ