31話 『残されたもの②』
『魔法という言葉は数多く耳にする――それは呪文と魔力を行使し現象を起こす行為――魔術師や錬金術師が行うものとされている。いや、いつからかわからないが、現在までそう伝えられていたというほうが正しいだろう。』
『魔術師である私は様々な魔法を試みてきた。結果、あることに気づく……それは同じ魔術を全員が使えるという点だ。魔術師であれば当然と思うだろう。だが、逆に考えればそれは決定されているものの中から選択しているだけなのでは? そして私は真実を探した。己が創造する魔法は使えないのかと……。』
『不思議な一族に出会った。彼らは魔術と違い見たこともない不思議な魔法を行使していた。それこそ、自分の思いを叶えるように。彼らの魔法は魔術師が使うものとは根本が違っている――そして私はある結論に至った。それは、魔法を使う者たち――すなわち【魔法使い】という存在だ。』
「やっぱり……」
「うん、ほかにもいたんだ」
そのままムントゥムさんに促され読み進めると、破れたページが目に留まる。
『彼らは何かを隠すように外界へ深い関心を持とうとしなかった。魔術の道を歩む私はどうしても彼らの使う魔法を研究したくなった。そして何度も頼み込んだが……彼らは横に首を振った。やれないのではなくできないのだと。この理由については一族の口から明かされることはなかった。私もこの貴重な関係を失いたくはない、これ以上の詮索はやめることにした。』
それ以降、あとのページには一族に関しては書かれておらず魔術に関してばかりだった。
制約か縛りでもあるのだろうか? だがリリアは俺たちに協力して魔法を使ってくれていた。
「私、魔法……使えてたよね?」
「あぁ、いったいどういうことだろう」
「これを読んでみるといい」
差し出された本はボロボロになっており、タイトルなど何も書かれていない。ほとんどのページが破られておりまともに読めそうなところはなく、ムントゥムさんの指摘で辛うじて読めるページを見つける――そこには殴り書きしたような字で書いてあった。
『好奇心だった……私はなんてことを……彼らがなぜ人里にでないのかを考えるべきだった! もう何も私にできることは……いや、せめてあの子を、友が残した希望だけは繋がなくては…………。』
「何があったんだろ……」
「ほかのページを読んでも詳しくはわからんかった。だが唯一の手掛かりというのがもう一つのその本じゃ」
ムントゥムさんは日記を手に取りこちらへ持ってくる。あれは確か、魔力を持った人間が手に取ると中身が変わるはず。
「待ってください、それって読めました?」
「何を言うとる、読めるに決まっとるだろう」
「私も持ってるんですがなんというかその……」
あいまいなことが多かったためリリアが時間をかけ説明をするとムントゥムさんは首を傾げた。
「おかしいのぅ……ほれ、儂が開いてみても何も変わっとらんぞ」
そういって本を開いて見せるが確かに空白で変わっているところはない。魔力を持たない俺も手に持ってみるが案の定何も起きない。ここまではいい、問題はリリアが持った場合か。
「中身が変わるといけないから先に読んでみよっか?」
「万が一というのも考えられるな、そうするか」
本を開くと中には一言だけ書かれている。
『真実を求めし者よ、世界をメグレ。』
「これだけ?」
「残されているのはそれだけじゃな、いったい何のことかもわからん」
「私が触っても大丈夫そう?」
差し出した本をリリアが触った瞬間、本が光出し俺たちの足元へ魔法陣が展開されていく。
「いかん! そこから離れるんじゃ!」
「何これ?!」
「くそ! 身体が動かない!」
徐々に光が強くなっていく――――走り出していたルークが俺たちに触れるかどうかというとき、光は辺りを包み込んだ。
* * * * * * * * * * * *
「クゥクゥ!」
「……ん? うわっ?! ちょ、やめろ!」
ルークが勢いよく俺の頬を舐めてくる。よっぽど心配してたのが伝わってくる……まずは撫でて落ち着かせないと。
「心配かけたな」
「クルルルルルッ」
「しかしここはどこだ?」
辺りを見渡すと見たことのない木々や花、そして宙には幻想的なシャボン玉のようなものが浮かんでいた。
すげーロマンティックだな……こういうのって女の子は好きだからリリアも喜ぶんじゃ。
「そうだ、リリアは?!」
「クゥ~……」
「そうか……わかった、とりあえず辺りを探してみよう」
ルークも一緒にいるということはリリアもこの辺りにとばされているはず。探していればどこかでルークが匂いをかぎ分けてくれるかもしれないしな。
「グルルルルル」
「どうしたルーク?」
探しに行こうとしたときルークが唸り声をあげ始め、俺はルークの視線の先に目を向けた。木々が動き絡み合い、大きな獣を形作っている。
「なんだこいつ……」
「ギャアアアアア!」
「木に化けていたモンスターか?!」
叫び声をあげた獣がこちらに走り出す――ルークが応戦し互いがぶつかり合うと衝撃が周りを揺らす。ルークが爪と牙で攻撃しているが獣は痛がる様子はなく平然としていた。なんとか巻き込まれないよう動き回り、俺は相手を視る……だが、ものまねしの反応はなかった。
どういうことだ、なぜできない?! 発動条件は満たしているはず……いや、とりあえず今はやれることを考えるしかない。
俺は短剣を抜きルーク主体の動きに合わせ加勢して斬りつける。草木でできた獣を斬ったところでダメージがあるのかはわからないが、この状況ではこれしか方法がない。
獣は切り崩れそうになると新たに木が伸び再生をしている。このままではじり貧だ……何か策を練らないと。ルークも仕切り直そうと考えたのか一度間をあけた。
〖竜の咆哮〗
辺りにルークの雄叫びが響き渡る――そのとき、今まで攻撃になんの反応も示さなかった獣の動きがわずかに止まった。




