表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

103/107

第103話 そんな彼女のそれから。


 「一歌?」


 俺の声で我に返った一歌の顔から、血の気が引くのが分かった。


 (キスの話を聞かれた)

 一歌の反応で、おれは確信した。


 しかし、一歌はその場で俺を責めることはなかった。


 「一歌!!」


 そう叫んだ俺の声は耳に届いていないようだった。彼女は無言で身体を翻すと、そのまま居なくなってしまった。


 後を追いかけたが、一歌を見つけることはできなかった。


 その後は……。


 散々探して、電話も無視されて。

 家に行っても会えなかった。


 でも、どこかで思っていた。


 「あんなに仲良くしてたんだし、きっと大丈夫。数日すれば、何事もなかったようにしてくれる」


 歌葉ちゃんから、一歌は無事と聞いていたせいもあり、そんな風にどこかで楽観視していた。


 そして、仕舞いには「一歌は自分だって、他の人とキスの経験があるくせに、棚上げしている。謝る機会もくれないなんて理不尽」とすら思った。


 しかし、俺のそんな甘えた考えを見透かされたのだろうか。次の日から、一歌は学校に来なくなった。



 それから数日後。

 リンネ先生はホームルームで言った。


 「突然だが、片瀬さんが転校することになった」


 それを聞いて、俺は自分の血の気が引くのを感じた。現実は、思っていたよりもずっとずっと深刻だったのだ。


 一歌は、せっかくクラスに馴染んできていたのに、俺が台無しにしてしまった。


 一歌はすごく俺に優しかったから、心のどこかでは「何でも許してくれる」と思い上がりがあったのだと思う。


 俺は恋愛というものは、こういう時は追いかけて、泣き喚く彼女と言いたい事をぶつけ合って、でも、互いが必要だとわかって、仲直りして。そうして、もっと仲良くなるものだと思っていた。


 でも、そんなことは無かった。



 あの時、一歌は泣きすらしなかった。

 ただただ無表情だった。


 好きの反対は無関心、と聞いたことがあるが、

どうやら本当のことらしい。


 付き合ってた時から、一歌がもろいことは分かっていた。それなのに、愛にキスされても、心のどこかでは「不可抗力だったし、バレたとしても大丈夫」、「一歌は分かってくれる」と甘く考えていた。


 でも、現実は違った。

 恋愛において、相手を理解する義務なんてものは、一切ないのだ。



 信頼関係が壊れる時って、こんなにもあっけないものらしい。


 全部、自業自得だ。

 他の誰でもない。俺が全部悪い。



 転校の手続き等で、もしかしたら会えるかも知れない。ただ、そんなことを考えて、一日を過ごす。


 皆、優しくしてくれた。

 でも、俺は、そんな皆んなを遠ざけた。


 考えることが辛くて土日にはバイトを入れたが、それでも予定が空いてしまった時には、一歌とデートしたところに行ったりした。

  

 意味がないとは分かっていたが、心にできた隙間を紛らわすために、そうするしかなかった。


 一歌に会う事はなく、日々が過ぎていく。




 気づけば、あれから1ヶ月が経っていた。

 その間に何度も連絡したが、一歌からの返信はなかった。


 引きずってるのは俺だけで、もう一歌の中では終わった事になっているのかも知れない。で、あれば、これ以上追い回しても、相手に迷惑なだけだ。


 ……そもそも俺が悪いのだ。


 この1ヶ月は、それをイヤというほど考えて、現実を思い知らされるのに十分すぎる期間だった。


 いつものように授業をうけて、また今日も終わる。当たり前だが、俺と一歌が別れたって、世の中の何も変わるわけじゃない。


 教室から外の風景を見ていて、ようやく実感した。


 「あぁ、俺たちは、別れたのか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ランキングサイトに登録しました。 面白いと思っていただけたら、クリックいただけますと幸いです。
小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ