ユニークスキル『好感度固定』
1つ目なのでちょっと軽めです。
短編~短連載向けです。
文章なんか雑な部分とかもあるかもですがしゃーないってかんじでお願いします
全生物、無機物、概念が存在し、感情又は感情に近いものをもつ全ての存在が対象。
効果は至ってシンプル、対象の自分への好感度を「好感が持てる」に強制的に変更する能力。
そこらへんにいる人に使えば「あーこの人いい感じね」って感じになり、長年付き合ってる人に使うと「あいつ?まぁ良い奴だよな」程度になり、宿敵のような存在に対して使うと「めっちゃ恨んでた気がするけど割とこいつ良い奴だな」ってなる感じの能力。
地味だけど世界全体に効果を及ぼしてるからかなり高位の能力だと思う。
メリットはどんな相手に対しても普通に話が出来る点、多分本気でぶん殴っても軽くキレられるだけで済む。てかわんちゃんキレられすらしないかも?小突かれるくらいかもしれん。
ここら辺は書く人の匙加減でどうぞ。
俺のイメージだと神とか精霊みたいなのとかいっそ魔力そのものとかにも干渉できて干渉力だけで見たらぶっ壊れって感じでおもってる。
デメリットはいい人以上に好感度をあげることが出来ないため何をやっても無駄に思えてきて気持ち悪くなりそう。
常時強制発動とかにすると上のデメリットが大きくできていいかも。
周りの人に対しては普通に喜怒哀楽を表すのに自分に対してだけ好感が持てる程度の対応しかしない、しかも全ての存在が。
俺は絶対嫌だわ、死にたくなりそう。
ヒロイン役をスキルの干渉を受けない体質とかにするといいかもね。
異世界にするならその世界は魔力で満ちていて全生物は魔力干渉耐性を持ってるけどその子はスキルの干渉を受けないから常に体調が悪いとかのデメリットもあるといい。
ただ、割と一発系だから短編か10から20話位向けかな。
1つ目だしこんな感じでいいかな。
思いついたら付け足していくよ。
だれか書いてくれると嬉しいな。