表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四匹の子豚  作者: 柊 サラ
2/7

第二話「続・四匹の子(?)豚」

 兄弟を食べ(殺し)たオオカミを売り飛ばした四男は、しばらくして、お母さんに呼ばれました。

「お前は、一人っ子になってしまったから、あの無能な(使えない)兄に代わって、新しく三匹養子に貰ったよ。仲良くしな!」

 そう言ったお母さんは、四男と同じくらいの子(?)豚を三匹、連れて来ました。

 子(?)豚達は、順にお辞儀をし、言いました。

「長男です」

「次男です」

「三男です」

 その後、四男は外に連れ出されました。そして……、

「お前、四男なんだから逆らうなよ!?」

「金有るんだろ? 出せよ!」

「俺達の事を義母さんに告げ口し(言い付け)たらどうなるか、判ってんだろうなぁ? あぁ?」

と、口々に言いました。

 四男は、この上なく面倒くさそうにそれを聞いていましたが、とりあえず逃げました。

「おいっ、四男(あいつ)にげたぞ!」

 子(?)豚達は、四男を追いかけました。

 湖の畔に来た四男は、中央の島にある自分の家に向かって、泳ぎだしました。

「待ちやがれっ!」

 そこに追い付いた長男が、四男を追って泳ぎだしました。

 後ろから泳いでくる長男の様子を、小島にたどり着いた四男は、ニヤリと笑いながら眺めていました。

――何であんなに速いんだ?

 もがく様に泳いでいる長男は知りませんが、それも、四男の趣味の一つの、発明が関係しているのでした。

「ぐわっ!?」

 ……と、不意に、長男は水面下に引きずり込まれて、姿が見えなくなりました。

――ぐ……ぐるじ……ひぃ……

 その三段のお腹には、しっかりと網が絡み付いていました。

 しかし、溺死するその前に、ようやく追い付いた次男と三男が、長男を助け出しました。

「ぐぇほっ……ぐぉほっ……」

 長男が、酷く咳き込みながら小島を見ると、四男はすでに家に入った後でした。

 子(?)豚達は、

義母(かあ)さんに言いつけてやるっ!」

「覚えてろっ!!」

と言い、お母さんに言いつけに行きました。


「お義母()ぁさぁ〜ん、湖で四男にいじめられたぁ〜」

 お母さんの家に着くと、子(?)豚達は早速、お母さんに言いつけました。

「お前らが悪い」

お母さんは、子(?)豚達にあっさりとこう言いました。

 子(?)豚達はお母さんに聞こえない所で、チッ、と舌打ちしました。そして、リベンジに向けて、新たな作戦を考えていました。


   ◇ ◇ ◇


―数日後―

 子(?)豚達は、新たな作戦を思い付きました。その作戦とは………………題して、「(食べ物)で釣って誘い出そう作戦」。


 作戦決行の日。子(?)豚達は、様々な(食べ物)を用意しました。

 林檎、パパイヤ、パイナップル、梨、バナナ、葡萄、キャベツ、キュウリ、レタス、ジャガイモ、カボチャ、ナス、トマト、人参、大根、雑草、ひょうたん、パン、飼料、豆腐、ひじき、味噌汁、ハンバーグ、ラーメン、ステーキ、キャビア、フォアグラ、トリュフ…………………。

 掛かった費用は、総額三〇〇万円。そんな大金、どこで手に入れたかは内緒です。――ま、まさか、そこらへんで財布をあさってなんか、い、い……いませ、ん……よ……。

 そして子(?)豚達は、(食べ物)を湖の畔に並べ、近くの茂みに隠れました。


―数時間後―

 辺りはすっかり暗くなり、空には星が出ていました。

「むぬぬぬ……あいつ、いつになったら出て来るんだ」

 そう唸りながら、三男はすっかり眠りこけるている長男と次男を見ました。

「兄さん達、寝てるし……」

 やがて、三男も眠ってしまいました。


―数十分後―

 三男は、水音が聞こえる気がして、目を覚ましました。

「ぬわぁ! あ、兄貴ぃ、あいつが居るぜぇっ」

 三男の叫び声に、長男と次男は慌てて飛び起きました。暗闇の中、水面を揺らして、誰か――四男が泳いでいました。

「くそっ! あいつめぇ……」

 地団駄を踏んでいる長男の横で、次男が悲鳴をあげました。

「あぁぁぁぁぁぁぁ! さ、財布がぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! な、なくなってるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!」

 長男と三男は、自分達の財布も無くなっている事に気付きました。

「お、俺のもだ……」

「全財産……」

 そのやり取りを聞いていたのかいなかったのか、水面はやがて静かになりました。三人は、その後数日落ち込んでいたそうな。


しかし、失敗(そんなこと)ごときで諦める子(?)豚達ではありません。用意した食材を片付け(やけ食いし)ながら、再びリベンジを誓い合ったのです。


   ◇ ◇ ◇


―更に数日後―

「これに落としてやる……」

 落とし穴を掘りながら、長男は怨めしそうに呟きました。

「頑張ろうぜ兄貴!」

「オーッ!!」

 次男と三男が意気込んで、落とし穴は、それから数時間で完成しました。

「四男を呼ぶぞ」

 湖の畔に来て、長男は言いました。次男と三男は頷いて、大きく息を吸い込みました。そして、

「「「おーい、四男の兄貴ぃーっ!!!」」」

子(?)豚達は、声を揃えて四男を呼びました。

「は?」

 四男は、かなり不思議に思いながらも、とりあえず出て行きました。

 すると向こう岸には、気持ち悪い程の笑顔(満面の笑み)を浮かべた子(?)豚達が両手を振っていました。

「兄貴ーっ! 増やし鬼しよーぜー」

と言いながら。

――何なんだ? こいつら。気色悪りぃ……

 どん引きした四男でしたが、しつこくせがまれ、渋々増やし鬼に参加することになりました。


「最初はボクが鬼をやる」

と、長男が言いました。

――こいつ、「ボク」なんて言ってたっけか?

 四男は不審に思いましたが、雰囲気にながされ、とりあえず逃げました。

――このまま行けば落ちる……っ!

 追いかけていた四男が、狙った方向へ逃げているのを見て、長男が思わずニヤけました。

――こいつ……何か企んでるな……ん?

 それを見ていた四男は、前方に、まだ新し土を掘り返した跡を見付けました。

――ハハ〜ン、そうか……なるほど。

四男は、全てが解ったような、勝ち誇った笑みを浮かべました。

――そっちがその気なら……

四男は、

「待て〜っ、兄貴〜っ」

と、ウザく迫ってくる長男をかわし、落とし穴を避けて行きました。

「チッ!」

 子(?)豚達は、そろって舌打ちしました。

「頼む!」

 疲れが溜まってきた長男は、次男に参戦を求めてタッチしました。

「任せとけ!」

 そう張り切る次男でしたが、日頃運動などしないので、すぐに疲れてしまいました。

「な……ハァ……何で? ……ハァ、あんな……ハァ、スタミナ……ハァ……が? ……。」

何故、四男のスタミナがこんなにあるのかと言うと……暇を持て余している四男は、得意の発明で日々体を鍛えているのでした。実を言うと、早く走れるのも、発明と関係があるのでした。

「三男! 協力しろっ!」

 ついに三男も加わって、四男を追いかけ始めました。

――ウザッ! そろそろ終わらせよ……

 四男は、子(?)豚達を十分に引き付けると、落とし穴をジャンプで避けました。

「「「えっ!?」」」


 ―――ドッシ〜ン!


 子(?)豚達は、自分で掘った落とし穴に、見事なまでに落ちました。

「「い……いってぇ〜」」

「く、くっそぉぅ……」

子(?)豚達の落ちた穴を覗き込んで、嘲笑う様に、四男は言いました。

「フッ、バカめ……(作者のお気に入り)に手を出したやつは、作者に遊ば(痛め付けら)れるのだ。死ね! 愚輩(兄貴)!!」

 四男は、穴に大量のアルコールを流し込みました。そして、不適に笑いながら一言、

「――燃えてろ」

と言い、火を放ちました。

「ぐはぁっ――」

「うっ――」

 子(?)豚達は、焼死しました。

四男が、子(?)豚達の遺体を眺めてると、警察(サツ)が通りかかりました。

「何をやっているんだ君!」

 オオカミなら「殺人罪」で逮捕される所ですが、そこは四男。すかさず賄賂(小切手)を取り出しました。

「こ、これは……一〇〇〇万……円……!!」

 四男が賄賂(小切手)を投げ渡すと、警察(サツ)は、

「頑張って下さい、親分!」

と言いながら、何事も無かったかの様に立ち去って行きました。

 火が消えるのを待って、四男は、子(?)豚の遺体が横たわる穴に石灰と水をかけ、二日後にセメントを半分程流し込み、綺麗に埋め戻しました。


   ◇ ◇ ◇


 四男はその後、念には念を入れて、その上に家を建て、(ひと)に貸しました。――子(?)豚達が発見されるのは、一二〇年後の事。

子(?)豚達が居なくなっても、お母さんは探しもせず、

「またバカ(ろくでなし)だったのね。見る目が堕ちたかしら?」

と、呟いただけでした。

 四男は、この数年後に同じ性格の豚と結婚し、幸せに(?)暮らしました。……はい。


……ただ、一〇年で(奥さん)が謎の死を遂げて、四男に保険金がガッポリと入った事は、今でも判らないままなのでした。



     ―めでたし、めでたし(?)―

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ