表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

第9話:状況整理しよう

【遭難:二十五日目――朝】




 リハビリの合間に。

 一つ、僕は状況の整理を行っていたんだ。


 一番大事な事として、僕がいるのは地球じゃない可能性が大。

 推定ゴブリンとか。

 巨大な蟻やアブラムシ。

 そういう割と頭がおかしくなるような化け物たちと出会って、何と彼女等に生かされている。



 ―――そう……非常食として。

 


 家族構成は簡単だよ。



 まずは、女王アリのカミラ。

 一応は、僕のお嫁さんだね。

 種族とか分からないけど、凄い大きなアリさん。

 

 身体はほぼアリだけど。

 凄く長い舌があって。

 ふっくらとした腹部だけがチャームなポイント。

 


 僕……亭主。

 エサ、非常食……以上。



 長男…女? アイント。

 第一子なアリさんだね。

 凄く強くて、獰猛―――なのかな?

 普段は大人しくて働き者だけど、何故かマウント大好き。



 居候で次男…女? ヴァイト。

 血は繋がってないけど。

 働き者なアリさんだね。

 あまり乗っかっては来ないけど、よく近くに来るんだよね。



 ……で、アブラムシさん。

 一番分からない子なんだ。


 身体はスクイーズみたく柔らかくて。

 声も可愛いまん丸なんだけど。

 お尻から、凄く甘い蜜が出る。


 アインが連れてきて。

 いつの間にか、大体僕と同じ部屋に居るんだけど、顔の上が定位置なのおかしいよね?



 現在、僕たちの家族構成はこんな感じで。

 アリの巣にしては、随分と小さな所帯だと思う。



 あと、巣の状態だけど。



 ―――地上階。

 教室半分くらいの洞穴。

 僕のお昼寝スポットだ。

 此処は地上だから、長い年月で固められた土と剥き出しの岩で良い感じに強固な造り。



 ―――地下一階。

 アインとヴァイの寝室?

 特に内装は無いけど。

 土が剥き出しの部屋が都合三つ程あるんだよね。



 そして、現在地である地下二階。

 此処が最深部になるんだけど。

 何と、土の部屋が三つ程あるんだ! 


 ……………。


 ……………。


 まぁ、洞窟だし。

 アリの巣だし?

 穴と通り道と剥き出しの土しかないのはしょうがないんだけどね。



 穴だらけの家って言ったら語弊あるかな。



「――それで、どうしようかな?」

「キュウ、キュウ」

「君の名前も考えてみたんだけどさ。アントに出来ないじゃん」

「キュウ、キュウ」

「だから、三って意味とアブラムシでフィアブラにしようかなって。フィアとか可愛いくて良いよね?」



 というか、今更だけど。


 キミって性別どっちよ。


 アインとヴァイもそうだけど。

 皆、性別分かりずら過ぎてパパもどうにかなっちゃいそうなんだ。



「―――ギチギチ、ギチ」



 考えていると、いつも通り。


 アインがやって来たから。


 これ幸いと、聞いてみようかな。


 

「ねぇ、アイン。君ってオスなの? メスなの?」

「ギチ! ギチギチギチ!」

「……あ、ゴメン」

「ギチギチギチギチ」

「ゴメン、ゴメンね? 多感な年頃なのに」



 何か、凄い怒られた。


 え? ……何でなの?


 というか、理解してるなら。

 そのくらい答えてくれたって良いんじゃないかなぁ。



「ギチ……ギチギチ」

「本当にゴメンね?」

「……………」

「いや、乗るのは良いんだ。でも、無言は怖いんだよ? やっぱり、ソレ脅してるの?」


 

 甘えているとか。


 マウントだとか。


 色々考えたけど。

 種としての習性ではないと思うんだ。

 ヴァイは乗ってくることなんて殆どないし、カミラはどちらかというと(ぼく)を転がしてるし。


 でも、当のアインは。


 一日一回は乗るんだ。


 不思議だよねぇ。

 やっぱり、自分の立場が上だって事を非常食に教え込んでるのかな。



「……ま、良いや。今日も頼める?」



 今日も、日光浴とリハビリだよ。

 アブラムシさん――フィアはお休みだね。


 一つの法則性として。

 

 アインとヴァイが一緒に居るとフィアも一緒に地上へ。 

 アインだけの場合は、僕だけが地上へ。

 その間、フィアが何をしているのかは分からないけど、およそボール扱いされてるんじゃなかな。


 寝そべっていると分かりやすいけど。

 時々、下層からキュウキュウ聞こえるんだよね。



「ギチギチ、ギチ」

「うん……ゆっくり――イダダッ!? 何かいつもより激しイダダダッ!?」



 さっきの一件で気を悪くしたか。


 何時もより乱暴なアインの行動。


 引き摺られつつも、僕は。

 遠ざかっていくまん丸へ、動くようになった手を振る。



「じゃあ、行ってくるねー」



「―――キュウ……キュウ……?」




  ◇




 世の中には、色々と方法があるんだろうけど。

 僕のリハビリは単純だ。

 

 自分の力で仰向けになって。


 また、うつ伏せへと戻って。


 寝返りの繰り返しを何度か続け。

 それを数セット行った後、首を起こせるように筋肉を鍛えて、最後には腹筋の力で起き上がれるように何度も身体を(よじ)る。


 まずは、座れるようになるんだ。



「正しい方法かなんて、何も分からないけど―――ね」



 だって、リハビリ経験なんてない。

 興味もないし、自分がこうなるとも思わなかったから。


 そういう本も読んだ事は無い。


 僕は、完全に初心者なんだよ。


 参考にしているのは赤ちゃん。

 赤ちゃんは、泣く程の苦労の末に、やがて一人で寝がえりを打てるようになって、自分一人の力で立てるようになる。


 それと同じように。

 僕が、昔やったであろう行動通りに。



 ……………通りに。



「―――僕、何でここに居るんだろうね」



 赤ちゃんとか言うからさ。

 色々と、昔のこと思い出しちゃうじゃん。


 赤ちゃんの記憶ないけど。


 話し相手が居なくて。

 やっぱり、一人で静かだと、色々と考えちゃうんだよね。


 ……もう、一か月近いけど。

 未だに、殆ど状況の変化は訪れていない。

 というか、捜索願いとか、もう出されてたりするのかなぁ。


 小説とか、漫画とか。


 異世界転移は基本だ。


 でも……僕は。

 ごく普通の男子高校生で。

 当然に家に帰りたいし、夜なんて数えきれない程泣きそうになったし。


 ハーレムとか。


 無双劇だとか。

 

 出来る出来ない以前に――怖い。

 普通の神経では考えすらしない。

 ああいうのは、主人公の頭のネジが外れているか、作者の頭がおかしいから出来るんだよ。



「……………何でだろ」



 どうしてこうなったの?


 何か悪い事でもしたの?


 あんまりだよね。

 神様が居るっていうのなら、どうしてこんな仕打ちをするんだろう。



「―――帰れる、かな。それとも、野垂れ死ぬ?」



 案外、住めば都って。

 自分から帰るのを止める可能性もあるよね。 


 ……………。


 ……………。



「―――うん……一か月だ。一か月で、立てるように頑張ろう」



 それが出来るようになれば。


 ようやく、踏み出せるから。


 夏休みの宿題は嫌いだった。

 中学生までは、嫌な事は後回しだった。

 

 でも、いつからか。

 いつの間にか、嫌な事は優先的にやるようにって、思えるようになったから。



 嫌な事は、先にやるんだ。


 折れそうになったら。

 フィアをもちもちして、カミラに慰めて貰おう。



 ―――甘えさせてくれるかな……?



「立てるようになったら……やっぱり、まずは周辺の立地だよね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ