表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ちょっと軽めの呪い(実録)

作者: 化け者

一回でながたらしく書くのは嫌なので続きまた投稿します。

 私の家は昔からある結構由緒正しい家なんですけど、古くから家があるので、変な言い伝えの様なものが数多くあるんです。そのうちの二つほど、紹介というか、なんと言えばいいのでしょうか。お話させていただきます。


小説というより実際の話を私視点でお話させていただく感じです。私は語彙力が低いので、伝わりにくいところが多々あると思います。そこら辺は目を瞑っていただきたいです。


一つ目の呪い

私の家は財閥でしたので、お金を欲しがる人が沢山今も昔もいたのです。

そんな中、私の家では「人の財産を欲しがって家のお金を勝手に自分の好きなものに使ったり、すると早死にするぞ。」というのを幼い頃から言われてました。

中学生になった今、私はおばあちゃんに「それはほんとか?」と聞いてみました。

おばあちゃん曰く、家に支えていたメイドさんである時お金を盗んだそうです。そうしたら、元気だったのにいきなり病気になり、亡くなってしまったらしいのです。そんな形で亡くなった方が昔はたくさんいたそうです。

今は、どうなのでしょうか。

そういえば、ニートのおばがいるのですが、おばはおばあちゃんの遺産を全部自分に入るようにしたらしいのですが、今癌になってしまいましたね。

きっと、呪いは今も健在でしょう。私も呪に殺されないようにしないとですね。




くだらない面白くない話でしたよね。すいません。うまく面白く書けなくて…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ