あの日切り取られた青春へ……
青春の証が今、目の前で崩れ去った。
卒業してもう何年経っただろうか。
あの日に想いを巡らせる手掛かりは、無惨にも踏み潰された。
先ほどまで変わらぬ姿だった、懐かしのわが母校。その美しき姿はもはや跡形も残っていない。
手中にあった、あるものを握り潰す。
「最期、なんだよな……」
急に現実味を帯びた、『最期』という単語。
古びた校舎の屋上にいるのは僕と三人の友人だけだ。
「俺さ、廃校になっても、何も感じないと思ってたんだよな」
「だね。卒業しちゃったし」
「でも、実際に見ると寂しいですね」
渚、楓、桜の順で口々に呟く。
その度に現実が重くのし掛かり、言葉がうまく出てこなかった。
「…………うん」
これから彼らは、得るものより多くのものを無くし、失くし、亡くしていくことだろう。
「あの校舎ってこれから燃やすんですよね」
「木造だから、ある程度崩したら火を点すんじゃねーの」
「なら――」
こうしている時にも、終わりの時間は刻一刻と迫っている。
僕は焦りから続きの言葉を奪った。
「あの校舎で過ごしていた頃の僕らへ、手紙を書かないか?」
それは青春の日々の一片を切り取った、記憶の象徴だった。
「あたしはやってもいーよ」
楓はあっけらかんと、
「まぁ、雪がやりたいなら」
渚はぶっきらぼうに、
「私も賛成です!」
桜は満面の笑みで返してくれた。
書いた手紙を紙飛行機に変え、青春の残骸を丸呑みする炎へと、葬送するように投げ入れる。
僕らの青春は、校舎と共に……
「せっかくだし、この光景も残しとこうかな」
楓がスマホ片手に身を乗り出した瞬間、ガタンと手摺が外れた。
「楓っ!!」
「雪君!?」
僕は楓の手を掴んで引き上げると同時に、バランスを崩して落ちてしまう。
本当は写真に切り取られた青春の時間に戻って、楓に想いを伝えたかった。
……でも、気付くのが遅すぎた。
気付いた頃には、楓を失った後悔が綴られる未来からの手紙を受け取っていたから。
だから僕は、この想いを胸に抱えたまま死ぬと決めた。
暗転した世界の中で、春のように柔らかい声が響く。
「神様お願いします。雪君を助けて――」
その一言で悟った。四季が巡るように、切り取られた時間を繰り返していることを……
僕らは再び、青春が壊れる舞台へと舞い戻るのだ。