表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/430

荷馬車に乗って

翌朝。早々に行動開始だ。

俺は朝に目が覚めやすい性質たちだったが、スザクのおかげで確実に起きれるようになった。

時計らしきものを未だに見ないこの世界で、ありがたいもんである。


身支度を整え、飯を食うやいなや、マリッサは馬車の確保に行き、ギルディートは整備の終わった魔道具を取りに行った。

そして俺はというと、宿の飯と喫茶店の飯の調達をしていた。


いや、大事な事だよ?

特に、この世界じゃ何が起きるかわからないからね。

そう考えてから、帰還の札があれば、そうそう困る事はないと気付く。


ほら、ダンジョンとかに閉じ込められたりするかもしれないし!


まぁそうなれば、まずボス戦だから、暢気のんきに飯なんぞ食ってる場合じゃないんだろうけど。


・・・。


飯のストックってあまり意味ないのか・・・?

いや、帰還の札の高騰とか考えると無意味ではないはずだ!

ギルディートも「飯は大事だよな!」っつってたし。

マリッサは「貴方達がそれでいいならいいのよ・・・。」っつってたけども。


そして、ノルターク側の門で集合する。

ギルディートは既に待っていた。まぁ魔道具を取りに行ってただけだしな。

マリッサは時間がかかっているのか・・・?


・・・・・・ん?


「ちょうど良かったのよ。さぁ、出るわよ。」


ちょいちょいと手招きするマリッサ。

その馬車は集団は一体なんですかね?

商隊のリーダーだという人物が握手を求めてきた。


「破格で護衛を引き受けてくれるそうで、ありがたい。今日はよろしく頼む。」


?????


「コケ。」


何故か俺じゃなくてスザクを見上げて挨拶しなかったか?今。

本体はこっちだよ。


で、どうしてこうなった?


マリッサが向かったのは、このディアレイとノルタークを結ぶ路線を往復する、バス兼タクシーみたいな乗り合い馬車屋だ。

この商隊、その乗り合い馬車屋で待ち伏せしていたらしい。

ギルドで護衛を頼むよりも、乗り合い馬車を使うような懐に余裕のある冒険者に頼んだほうが、色々と都合がいいらしい。

安く済む上に、討伐費用だなんだとごねる事も無く、護衛かと思ったら商隊を襲う盗賊に早変わり、なんて事もないそうで。


「いやー、なんていうか世知辛い世の中ですね。」


俺たちは、その商隊のリーダーと同じ馬車に乗っていた。

この馬車、軽トラックみたいに後ろが荷台になっていて、座席から外に出入りできたりする。

手すりがあるので安心だ。・・・安心だよな?ちょっとボロい。

その荷台で立っているせいか、思っていたよりも揺れは気にならない。

が、ガラガラという車輪の音で時々、会話が聞き取れないのが難点だ。

空は澄んでいて風が心地よく、とても長閑のどかな気分だ。

ギルディートとマリッサの方で、どうして護衛をする事になったかについて何やら話している。


「盗賊に襲われたら襲われたで、いい勉強になるのよ。

リフレは、そういうことを知らな過ぎるわ。」


どうも、襲われるリスクのある護衛を格安で受けた事に、ギルディートは物申しているようだ。

丁度いいタイミングの馬車なので、乗り合い馬車に乗らなくてもすぐ出発できること、料金が掛からない上に、報酬までもらえること、そして、俺の社会勉強までも兼ねているらしい。

確かに、乗合馬車は半数以上が埋まるまで出発しないとか言ってたしな。


・・・・・。


「しかし、馬車の速度ってこんなもんなのか?」


マリッサに問う。

このまま、ただ乗ってればノルタークに着くとはいえ、あまりに長閑のどか過ぎたのだ。

正直、普通に降りて歩いたほうが早い気さえする。


「商隊の馬車とか、乗り合いの馬車とか関係なく、だいたいこの速度なのよ。」


・・・・・マジか。

この速度の為に、金を払って乗るのか?

俺の知ってる馬車はもう少し早いんだが、もっと速度は出ないのか?

この間、森で伝令の男と走ったが、あれよりも遅いぞ。

こんな速度で走って、一体メリットはどこにあるんだろうか。


「ウマなら速度を上げられるんだろうけど、そうすると、この揺れだろ?

すぐに馬車が駄目になっちまうんだ。

それでも、レベルを上げていない人からすれば充分早いんだぜ。」


なるほど。

確かに、馬車と言っても、上から下まで全部木製で、ゴム製のタイヤなんか着けてないから、この揺れがダイレクトに馬車のダメージとして蓄積されるのだろう。

それに、道も土の道で、時々石が転がってたり、退かすのを諦めたらしい岩が露出していたりする。

手抜き工事かよ!


ところでギルディートさんや。

俺の言いたいことが何故わかったのかね?

最近、マリッサさんに似てきてやしませんかね?


いや、俺は外を眺めてるわけだから、表情なんて読めない筈なんだけど。

勘か?勘で俺の言いたい事がわかるのか?恐るべし、だな。

のろのろ、ガタガタと商隊は進んでいく。

もうすぐお昼だというのに、ノルタークまで半分も進んでないんじゃないか?


ふと、馬車を持ち上げてノルタークに向かう俺たちを想像し、頬を緩ませる。

正直、このまま乗っているより絶対に早いが、恐ろしくシュールである。

それに、俺はともかく、他の2人には真似できないだろうし、馬車は他に3台ある。

俺ができるからと言ってやるつもりはない。それだけの常識はあるつもりだ。


うん?


視線を感じて横を見ると、マリッサがこちらを覗き込むように見ていた。


「絶対に今、ろくでもない事を考えていたのよ。」


やめてください、お願いします。


日も真上から少し傾き始めた頃。

俺たちは中間地点へと到着し、休憩の準備を始めた。

スザクは頭の上から飛び降りて、その辺の草をついばんでいる。


こいつ、トイレは藪で隠れてするんだよ。

鳥って確か、トイレのしつけができないんじゃなかったっけか?

前世は人間だったりしないか?


全員で焚き火を囲む。

どうやら、昼飯は支給してくれるらしい。

結構な人数だからか、量も少ないし、あまり上等な食事では無い。

旅なんてこんなもんか?


と、思いつつ、せっかくなので頂くとする。・・・ん。不味まずい。

味も素っ気もない麦粥は、何となくくさい気がするし、宿でこんなのが出た日にゃ、即刻別の宿を探すレベルだ。

そういえば、刑務所に入る「くさい飯を食う」なんて表現したりもするっけ。

・・・監獄レベルかよ。


そう思った時、マリッサとギルディートが臨戦態勢に入っているのに気が付いた。


「・・・・・ん?」


暢気のんきに飯なんか食ってるのは、俺 (とスザク)だけだった。

遠くの岩場から、林の影から、馬に乗った集団がこっちに向かって来ている。


敵襲、か?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▽お知らせ▽

◆高頻度で最終ページ《(仮)タイトル》は書き込み中。
加筆・修正により、内容が倍以上増える事があります。
たまに前ページの内容を見て加筆する事もあります。

◆後追い修正の進行状況:現在152ページ。H.30 5/5

◆作者が混乱してきたので、時間がある時にタイトルに日数を入れます。
あとがきに解説も入れていくつもりです。いや、無理かもしれん。
がんばるー(棒読み)

▽ぼやき▽
3月には書き終えるつもりだったのに、5月になってもまだ序盤ってどういう事だ?
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ