表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/430

探索者ウォッチング

翌朝。

何やら言いたげに宿を出て行くギルディートを、飯を食いながら見送った。

うん、今日も美味かった。ごちそうさまでしたっと。

部屋に戻り、外の様子を窺う。

2人は合流し、チラチラと宿の様子を窺ってたが、すぐに出発した。


よし、行ったな。


スザクは女将さんに預かってもらった。

足環(めじるし)があるので、他の鶏と区別が付くし、一緒に畑で放し飼いにしてもらう。


さて、2人の様子を見に行きますか。

え?出掛けないとも、見に行かないとも言ってませんけど、何か?


念のため、西の門から出て大きく迂回する。

行き先は一緒なのだ。焦ることはない。


周囲に人がいないのは確認した。


CC(キャラチェンジ)投擲キャラ(ニャンコロノフ)


ほとんど外見を弄っていないこのキャラは、クノイチだ。

絶対に姿を人に晒したくないが、逆に姿を晒さないのならば、このキャラほど適したキャラは無い。

俺は、キツネの面を被り、顔を隠す。ネタ装備だが、まさか実用品になるとは。

まぁ、最悪見つかった時の為の、念のための装備だ。2人に見つかるつもりはない。


スキル:隠密おんみつ

スキル:忍び足

スキル:隠れ身


要するに、気配を断って、足音を消して、姿を消したということだ。

それで2人を追ったわけだが、股の間がスースーする。

これは・・ 誰かに会わなくても恥ずかしい!何これ。

どうしてニンジャじゃないんだ?なんでクノイチなんだよ!

運営!運営はどこだ!直訴してやる!どうしてこんなシステムにしたんだーーー!


・・・・・はぁ。不毛だ。


で、マップに2人は表示されない。

気配を察知するスキルがあったような・・。敵じゃなくても表示されるのかな?

遺跡は・・・この辺だったよな???

あれ?こっちかな?マップ的にはこの辺・・・・・。あったあった。

焦った。マリッサ達と来るのとは勝手が違うからな。


2人が来ている様子は、ない。あ、遠くで高めの声が聞こえる。

うーん、このキャラは獣人だから、耳がいいのかな?


正面から行くとバレかねない。

スキルをかけ直しつつ、ちょっと迂回しつつ、声のする方に向かった。


「仕方ないのよ。私たちは頼り過ぎたと思うの。」


声が聞き取れるところまで近づいた。

マリッサの声は高くてハキハキしているので良く通る。


「・・・かってるよ。で・、・・だ・・だで着いて来てくれ・と思ったんだけどなぁ。」


若干じゃっかん、ギルディートの声が聞き取り難いが、近づくにつれてはっきりしてきた。

耳が力なく下がっているので、明るい話題ではないようだ。


「それは私もなのよ。でも、あれだけ酷い目に遭ったら来たくなくなる気持ちも、わかるのよ。」


「・・だなぁ。」


俺の話か?どうもそうらしい。

共通の話題が少ないからってのもあるんだろうが、俺の居ない場所での俺の話題ってのも気になるものである。

悪口とか言われたら泣けるど。


「で、どう思う?」


「多分、あのクラポリーム大量発生の部屋のせいだと思うのよ。あそこまで強力なモンスターになったのは、たまたま運が悪かったのだと思うわ。ただ、そう思ってかかると、違った時に痛い目に遭いそうだから、即時撤退の準備はしておくけど。」


あれっ。俺の話題は終わったようだ。

盗み聞き?ストーカー?

そんなものと一緒にされるのはよろしくない。

俺は保護者として休日参観的なものをしているわけだよ。


「俺もだ。ただ、次の“捧げもの”をどうすればいいのか分からないのと、中央の部屋にはやっぱりボスがいるだろうから、それが気がかりだな。

俺たちだけで戦って手ごたえを確かめたい。まぁ、命あっての物種だ。もし成果が得られなくても、危なかったら引かないとな。」


2人は情報と作戦の擦り合わせを行っているようだ。

これが違うと、いざという時にバラバラに行動してしまい、、PTが分断される事がある。

なかなかしっかりしているし、良い判断だと思う。

それにしても“捧げもの”・・・ね。あの時聞こえた声の事だな。

俺は攻略済みの遺跡しか知らないので、仕掛けとかは分からないんだよなぁ。


「一応、同じ物を求められるという仮定で、コッコ鳥を絞めて持って来たわ。

お小遣いの範囲だから、足りるか分からないし、進めなかったら赤字ね。

・・・まぁ、料理に使えるから良いのだけど。」


鶏さんは犠牲になったのか・・・。

いや、別に命がどうのと言ってるわけじゃないんだ。俺だって肉食うし。

もったいなくね?普通に食えるものをさ。


「・・・。それにしても、遺跡の主に捧げものを求められて、現地調達って・・。

しかも、ほとんど水増しって・・。文字通り水だったぞ?いいのかあれ?」


「リフレのする事は気にしない方がいいのよ。

遺跡の主も受け取ったのだから、文句はリフレに言ってもらいましょ。」


現地調達は基本ですよ!だいたいのRPGってそうなってるし!

え?別にそれっぽかったらそれで良くね?

所詮、ギミックを動かすのに必要なだけでしょ。

大体、血肉って物騒なんだよ!


「それにしても、人の心臓とか捧げなくていいなら良かったな。

代用ができるだけ、他の迷宮を攻略するより楽かもしれない。」


もっと物騒なのいたけど!

それ、いくら何でも死んじゃわないか??

ちょっとマリッサさん何とか言ってやってくださいよ!


「普通、そう思うわよね。古代迷宮で主に求められるものなんて、相場が決まってるし。」


決まっちゃってるの?!そっちが普通なの??!

マジで?この世の中そんなに物騒なの??!


俺にとって衝撃的な内容が、次々と2人の口から飛び出すのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▽お知らせ▽

◆高頻度で最終ページ《(仮)タイトル》は書き込み中。
加筆・修正により、内容が倍以上増える事があります。
たまに前ページの内容を見て加筆する事もあります。

◆後追い修正の進行状況:現在152ページ。H.30 5/5

◆作者が混乱してきたので、時間がある時にタイトルに日数を入れます。
あとがきに解説も入れていくつもりです。いや、無理かもしれん。
がんばるー(棒読み)

▽ぼやき▽
3月には書き終えるつもりだったのに、5月になってもまだ序盤ってどういう事だ?
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ