古代遺跡ダンジョン侵入
我ながら、いい感じになったんじゃないかと思う。
名付けて遺跡前広場、と言ったところか。
ピラミッドよろしく、石材の積んである遺跡の3面、つまり大部分は土の中だが、入り口以外が埋もれている分には何も困ることはないだろう。
円形の広場の周辺は掘りっぱなしの土の壁だ。
上の柔らかい地層は草木の根が張っていたり、下の方は固めだったので、切り立った感じに仕上げてある。人もモンスターも簡単には登れまい。
広場の中央には、土溜りがある。
入り口の両サイドには、崩れても埋もれない余裕と、上を何人かが歩いても崩れない余裕を残してを残してある。
これらは、何かあったら直ぐ埋め戻す為のものだ。
この広場の上の方にも掘ってできた土溜りがあり、何かあったら正面から埋めると事も可能だが、2人には急いで離脱してもらい、比較的安全な遺跡の上から土を落としまくってもらう算段だ。
中央の土は、現在は扉の埋め戻し用に使っているが、2人が逃げた後の通路を封鎖する為のものだ。
困ったら大岩もあるし、準備は万全かな。
そんな話をすると、顔を引きつらせていた。
モンスターが溢れることを前提として話すのはおかしかったか?
いや、実際にゲームでは起こったことだし、多少の不審を買うのは仕方ないとしよう。
侵入時に、悪い空気が溜っているかもしれないので、その対策に困ったが、なんとギルディートが風の魔道具を持っていた。
何故そんな便利な魔道具を持っているのかというと、クランの荷物持ちの役なんだそうだ。
この魔道具で空気をかき混ぜながら浸入すると、毒の霧など罠に対して拡散させて弱める事ができるが、炎の罠は威力を高めてしまう可能性があるとか。
そんな罠のあるダンジョンは少ないはずだが・・なるほど、高原フィールドだけじゃなく、試練の迷宮にも潜っているようだな。
この世界のフィールドのモンスターは少ないっぽいし、なるほど、試練の迷宮ならレベル上げに使える。
問題は、ドロップが悪いという事だ。
試練の迷宮のモンスターは色々出るが、倒すと消えてしまい、ドロップアイテムが残らなかったと思う。
そのくせ、わりと強いモンスターが出るので、回復アイテムがどんどん減る。
そりゃ、傭兵団の資金繰りもきつくなるというものだ。
ボスを倒せばレアが出る可能性はあるが、ゲーム上は高原の方が効率が良かったので、不人気ダンジョンだったと思う。
この世界ではどうなんだろうな?
ギルディートに魔道具を貸してくれ、と頼むと、快く貸してくれた。
剣では渋ったのにな?信頼関係ができてきたのだろうか。
2人ともすでにダンジョン探索で頭がいっぱいのようだが、ここで軽食を取る。
案の定、不服そうな顔をされたが、ダンジョンの中でへばったら、即刻探索を中止すると言うと、大人しく休憩した。
さて、問題は俺の方だ。
ここで軽食としたのは、俺の精神的な都合もある。
フォレビーの山を思い出す。あれはきつかった。
クィーンフォレビーも悪夢に出てこない事が奇跡的なくらいのトラウマレベルだ。
下手に腹いっぱいに飯なんて食って戦ったら、吐くかもしれんね。
うん。出るんだ虫モンスター。
他にもいろいろやばそうなのが出る。
俺の憂鬱そうな表情を見て、2人とも気を引き締めていた。
・・・はぁ。やるか、ダンジョン探索。
そっと扉を開くと、遺跡がゴゴン、という音を上げ、地面が振動した。
全員ビクッとなったし、一部の土壁から土が零れたが、身構えてみても、それ以上の状況の変化はなさそうだった。
中の様子を窺ったが、特にモンスターが押し寄せて来ているという気配は無い。
2人には、待機を頼んでいる。
俺は、借りた風の魔道具を身に付け、扉を大きく開いた。
トーチを持ち、ダンジョン内の低い位置を撫でるように探る。
特に、二酸化炭素が溜っているという感じでもないな。
毒ガスが溜ってたらまずいんだが、万能薬もあるし。
ダンジョン内をトーチで照らしてみたが、モンスターで溢れかえっている様子は無かった。
むしろ、静か過ぎるぐらいだ。
扉を3つ見つける。中央と、両サイドにちょっとした通路があって、その先だ。
扉を開くとモンハウがあるはずなんだが、堅く閉ざされ開く様子は無い。
待機をお願いした2人が、最初の扉の向こうから必死に覗き込んでいる。
今見えている範囲の部屋をぐるっと回ったが、何も異常はなかった。
そして、何も無かった。
2人を呼ぶ。
トーチを取り出すマリッサに対し、ギルディートは明かりの魔法のようなものを使った。
トーチと違って視界の邪魔にもならない。そもそも光源というものが見当たらない。
周辺が自然な感じで明るくなる。範囲も狭くない。何それ。いいな。
問うと、明かりが欲しいと思うと勝手に発動するのだそうだ。
いや、双剣キャラは魔族だから夜目が利くんじゃなかったのか?
もしかして、エルフもそんな感じ?
いや、新事実なんだけど。
ちなみに、同じような効果の明かりの魔道具もあるのだそうだから、今度探してみようと思う。
ゲームではこういう事にならなかったんだけど、トーチを使うと片手が塞がるんだよ!
マリッサが、壁にあったフックのようなものにトーチを引っ掛けた。
なるほど、そんな使い道が。
俺も真似したが、老朽化の進んだフックだったらしく、メキッと音がして破片が床に落ちた。
歴史的建造物の破損である。
「・・・・・。」
気を取り直して。
現状、入れるこの部屋?通路?は安全そうであること。見えてる扉が開かない事を伝える。
俺の見た範囲での安全は確認できたので、少しの間、自由行動とした。