表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【習作】描写力アップを目指そう企画  作者: 描写力アップ企画管理者
第一回 ヒトメボレ描写企画(2017.3.25〆)
6/268

高鳴りの風 (太ましき猫 作)

キーワードを「風」、補助ワードに「香り」「音」を設定してます。

特にヒトメボレ描写に対し使用してます。

 握ったドアノブの熱さに、じゅんは思わず手の平を開けてしまう。七月下旬、戸締りの間でさえ陽射しは背に汗を浮かせ、風は拭わず撫でるばかりだ。


「近くで大会があるんだ、来いよ」


 純が師匠と呼ぶ、中学からの友人であるひろしの誘いだ。ゲーム、特に格闘ゲームが得意な浩に、純はよく教わっている。ゲームセンターで大会があれば、一緒に行く事が常であった。そんな師匠からの誘いである。例え高校一年の夏休みで、登校時間と同じく外出する事となっても、文句は言わない純だった。

 最寄駅から徒歩五分。カバンからペットボトルを取り出し、勢いよくミネラルウォーターを飲みながら、純はマンションを見上げる。八階建てだと浩に聞き数えてみたが、確認する前に純は視線を下げてしまった。まだ真新しい外装は白いタイル張りで、日差しを照り返す上層階は眩しすぎる。


「わりぃ、今起きた」


 待ち合わせ場所であるエントランスで、痺れを切らした純が電話した浩の返答がこれである。


「おい、マジかよ」


 電話する純の横を、年配の女性が通り抜ける。高身長に低めの声、しかも幾分怒気を含む言葉が聞こえれば、早足になってしまうのも無理はないだろう。

 そんな女性の様子を見て、純は申し訳なさそうに声を小さくした。

 

「ここで待ってればいいのか?」

「もうちっと時間かかるから、上がって来てくれ」


 溜息をつきながら、純はエレベーターに乗り込みボタンを押す。上がり始めたとき、純はふと不安を覚えた。あれ、浩の部屋番号、六〇五だったよな。確認しようと純が電話するも、浩はなかなか出ない。

 表札を確認すればいいだろう、そう思っていた純は更に迷う事となった。六〇五号室と六〇六号室の表札部分に、何の表記もないのだ。他の表札を確認するも、浩の姓名である橋本という文字は無い。


「こっち……だよな」


 不安を紛らわす様に、短く刈りそろえられた頭を一度掻くと、純は六〇五号室のチャイムを鳴らした。

 少し間を置き、ガチャリとドアが開く。ふわりと零れ出た甘い香りに気付き、純は体を強張らせた。


「えっと、どちら様?」


 訝しげに純を見上げるのは、柔らかなセミロングヘアを揺らす女性。パッチリと大きな瞳は長く透ける睫毛に縁取られ、通る鼻筋の先に僅かに開く口元が可愛らしい。

 一見して年上と分かるも、身長差から生まれる彼女の上目使い気味の姿勢に、純の胸はキュッと縛られる。


「あ、あの、橋本さんのお宅ではありませんか?」

「えっ、確かに橋元だけど……あぁ! 浩君の友達かしら?」


 純が大きく頷くと、その女性は六〇六号室を指差す。


「橋本浩君の部屋は、お隣よ」

「す、すいません!」


 声を上ずらせ大きな体を小さくし謝る純に、彼女は少し可笑しそうに笑う。

 

「気にしないで、表札出してないから分かりづらいものね」


 彼女はドアを開けたまま、玄関に置いてあったバッグを持ち上げ肩にかける。前屈みになった拍子に、黒髪の隙間から浮かぶ彼女の白いうなじが、純の視線を惑わした。

 ドアを閉めると、彼女は純に話しかける。


「じゃ、私は出かけるから。浩君によろしくね」


 ふわりと微笑み去っていく彼女を見て、純の視線はその背を追わずにはいられなかった。小さく息を吸い込めば、彼女が揺らし残す香りが純の鼻をくすぐる。曲がり角で立ち止まった彼女のワンピースの裾を気にする仕草に、純の視線はくぎ付けとなった。


「なに、突っ立ってんだ?」


 いつの間にか、六〇六号室のドアを開け、浩が立っていた。ニヤニヤと笑う浩に、純は気まずさから視線を逸らし低い声を出す。


「何でもねぇよ、準備はできたのか?」

「慌てんなって。ほら、中に入れよ」


 中に入ろうとする純に、浩は笑う。


「黒髪短髪、不器用ながら高身長の年下男性は好みですかって、聞いとくか?」

「うるせー! とっとと、準備終わらせろ!!」


 閉まる六〇六号室のドアのすぐ前を、甘い香りを抱えた風が吹き抜ける。どこからか聞こえた風鈴の音は、一つの高鳴りを純に告げていた。

2017/08/20 一部修正

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ