表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【習作】描写力アップを目指そう企画  作者: 描写力アップ企画管理者
第五回 旅の一幕企画(2018.7.28正午〆)
144/268

お題説明

【お題】

-----------------------------------------

『こんな場所があるなんて知らなかった。旅の途中、初めて見た風景』の描写

-----------------------------------------

 今回のテーマ提供は冴吹稔さんです。


 美しい景観、雄大な眺望は旅の楽しみ。

 どんな場所でも、見たことのない場所っていうだけで、胸躍るもの。

 もちろん、旅の途中には楽しい場所もあれば、歩くのも辛い場所だってある訳で……。


 下の描写必須点を押さえた上で、旅の一幕における初めて見た風景の描写をお願いします。

  【描写必須点】

  1)視点人物、もしくは主人公が初めて見た風景の描写があること

  2)旅の途中であることが分かること


 風景が現実にある場所かどうか、その風景を見て何を思ったか、風景は美しいのかおぞましいのか……などについては自由に設定してください。

 その他、ストーリーや登場人物、背景等も、2000文字以内で自由に設定して構いません。もちろん、ストーリーなしで、風景と旅の描写だけぶつ切り抜き出しでも全く問題ありません。


 〆切は2018/07/28(土)正午、ルールに則って後日参加も可能です。


 掲載は、原稿をお預かりした順となります。

 お預かりした作品から順に、タイトル・作者名をこの下に追記していきますので、ご寄稿の際はご確認ください。

 【注】今回より、事前にタイトルも公開致しますので、ネタバレ等が気になる方はご注意ください。

 これ以降の記述において敬称は割愛します。


【参加者及び作品タイトル一覧】(既提出者)

・遠くまで (キュノスーラ 作)

・星界の見える塔に立ち (奥沢 一歩 作)

・誰も教えてくれなかったじゃないか (ばちこ 作)

・トリップ・トリップ (ながる 作)

・テオティワカンに還る (さかな 作)

・旗 (燈真 作)

・エルヴェに降る雨 (七ツ樹七香 作)

・ねじ伏せる、深緋の (狼子 由 作)

・ラスベガスにて (中條利昭 作)

・夢を追う者 (151A 作)

・無限の大地を踏みしめて・・・ (東メイト 作)

・舞台から去るまで (雨宮吾子 作)

・碧落の使徒と、世界一上手な口笛の意図 (梨鳥 ふるり 作)

・金色の海 (Veilchen(悠井すみれ) 作)

・伴侶 (たびー 作)

・命の森-緑なす- (布袋屋光来 作)

・果てしない巡礼 (布袋屋光来 作)

・折松さん (水野 作)

・「まる」と「しかく」 (ながる 作)

・インドの河原 (永多 真澄 作)

・【宇宙に一つ、灯しびを掲げて】 (玉藻稲荷&土鍋ご飯 作)

・明けの明星 (たびー 作)

・瓶 (北瀬多気 作)

・その水平線の向こう側 (水浅葱ゆきねこ 作)

・麦の穂きらら (深海 作)

・いつもと違う電車に乗ってみた。 (飛島 明 作)

・夜空をみあげて (サラ・ローズマリー)

・Route666 (青月クロエ 作)

・菜奈子の海 (うたう 作)

・ブルズアイ・ヒルの通信塔 (冴吹稔 作)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ