表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/41

17.看病

 窓から秋の日差しが柔らかく降り注いで、レゼフィーヌは目を覚ました。


 「……ん」


 十分眠ったおかげだろうか、レゼフィーヌの体は朝よりだいぶ軽かった。


 ドアの方を見ると、部屋の外が騒がしい。

 そういえば、シルムとアレクがエマ婦人と聖水を汲みに行くと言っていたような気がする。


 レゼフィーヌは今朝の出来事を思い出し、のそのそとベッドから起き上がった。


「おばさま、帰ってきたの?」


 レゼフィーヌがリビングに向かうと、エマ婦人とシルムが楽しそうに椅子に座って談笑していた。


「あはは、本当にシルムくんって面白い子だねぇ」


「エマ婦人こそ、冗談がお上手だ」


 笑い合う二人の元へ、ティーポットを持ったアレクがやって来る。


「お二人とも、お茶をお淹れしましたよ」


「ありがとう、アレクくんは本当に気が利くねぇ」


 アレクの行動に目尻を下げるエマ婦人。

 シルムは誇らしげに胸を張った。


「でしょう、僕の自慢の部下ですから」


 和やかに笑い合う三人。


 何でこんな短期間に仲良くなっているのだろう。

 レゼフィーヌがあっけに取られていると、シルムが立ち上がる。


「ああ、レゼ。起きて大丈夫なの?」


「調子はどうだい」


 エマ婦人も心配そうな顔をする。


「ええ。ぐっすり寝たから朝よりはだいぶいいわ」


 レゼフィーヌは床に置かれている水瓶を見た。


「三人で聖水を汲んできたの?」


 尋ねると、エマ婦人は嬉しそうに頬をほころばせた。


「ああ、そうだよ。二人とも重い水瓶も持ってくれたし、蛇や魔物も退治してくれたし、私の足を気遣ってくれたり上着をかけてくれたり、本当に紳士だし優しいね」


「そ、そうなの」


 どうやらエマ婦人はよっぽどシルムたちのことが気に入ったらしい。


 レゼフィーヌがあっけにとられていると、エマ婦人は声を潜めてこう言った。


「シルムくんは本当に良い子だよ。一緒に王宮に行ったらどうだい。なに、私のことは気にしなくていい。たまにでも遊びに来てもらえればそれで」


 エマ婦人の言葉に、レゼフィーヌな呆れ返ったように腰に手を当てた。


「おばさまったら、昨日も言ったけど、私は王宮に行ったりなんかしないわ」


 レゼフィーヌはエマ婦人の言うことをピシャリと跳ねのけると、食卓の椅子に腰かけた。


 まさかこの短期間でここまでエマ婦人に気に入られるだなんて思ってもみなかった。いったいどんな手を使ったのだろう。


 レゼフィーヌが疑問に思っていると、シルムがニコニコしながらやって来た。


「あ、そうだ。レゼにご飯を作ったんだった。食べるかい?」


 レゼフィーヌびっくりしてエマ婦人の顔を見た。


「おばさま、シルムにお料理までさせたの!?」


 エマ婦人は肩をすくめた。


「だってシルムくんがどうしてもやりたいって言うから」


「でもシルムは王子様――王太子殿下なのよ」


 レゼフィーヌが戸惑っている間にも、シルムはてきぱきとリゾットを温め、お椀によそった。


「僕がやりたいって言ったんだよ。何かあった時のためにも一人で色々できるようになりたいしね」


「そ、そう」


 まあ自分でやっただなんて言っても、実際にはエマおばさまもアレクもいるし、ほとんど二人にやらせたに違いない。


 レゼフィーヌはそんな風に考え、目の前のお皿を見た。

 見た目は普通の卵リゾットに見える。

 というか、料理初心者の人が作ったとは思えないほど美味しそう。


「食べてもいいかしら」


 レゼフィーヌが恐る恐る尋ねると、シルムが笑顔でうなずく。


「どうぞ」


 レゼフィーヌが一口食べてみると、優しい味がしてとても美味しい。


「わあ、すごく美味しい」


「だろう?」


 ニコニコと嬉しそうな顔をするシルム。

 ふとレゼフィーヌがシルムの指を見ると、何ヶ所か包帯を巻いているのが見えた。

 朝見た時はあんな怪我無かったはずだ。

 聖水を汲みに行った時に怪我したのだろうか。それとも……。


「もしかしてそれ、包丁で怪我したの」


 レゼフィーヌがシルムに尋ねると、シルムは照れたように指先を隠した。


「うん。恥ずかしいけどね」


「どうして。部下がいるんだからやらせれば良いじゃない」


「僕はレゼのために自分で作りたかったんだよ」


 二人のやり取りを聞いて、アレクが肩をすくめる。


「私も止めたのですが、殿下は自分でやると言って聞きませんでしたから」


「そうなの?」


 まさかシルムが自ら包丁を握るだなんて思ってもみなかった。


 (全く、馬鹿なんだから)


 結局、レゼフィーヌはシルムの作ったリゾットを全部平らげた。


「ごちそうさま」


「おかわりはいい?」


「うん、大丈夫」


 レゼフィーヌが答えると、シルムの腕がすっと伸びてきて、レゼフィーヌは目をつぶった。

 シルムの大きな手のひらがレゼフィーヌの額の上に置かれる。


「うん、まだ熱があるみたいだね。寝ていたほうがいいよ」


 熱を測られるのは二度目なのに、どうにもシルムに触れられるのは慣れない。


「え……ええ。そうするわ」


 レゼフィーヌはしどろもどろになりながら答えた。


「午後からは畑に野菜の様子を見に行くからあんたは寝てな」


 エマ婦人がレゼフィーヌに薬を手渡す。


「分かったわ」


 レゼフィーヌは大人しく薬を飲むと、部屋に戻ることにした。

 風邪のせいか、体が妙に火照る。

 レゼフィーヌはみんなのいる部屋から離れ、一人ひんやりとした廊下に出た。


 大きく息を吸い込み呼吸を整える。

 今は自分が倒れてエマ婦人が大変だから少しの間彼らにはいてもらおう。

 だけれど、自分の調子がよくなったら絶対に王宮に帰ってもらう。


 レゼフィーヌはシルムたちが来てからどうも自分のペースが乱されているように感じていた。

 これ以上自分たちの静かな生活をかき乱されたらたまらない。絶対に長居なんてさせない。


 レゼフィーヌがそんなことを考えていると、不意に居間のドアが開いた。

 出てきたのは、眉間にしわを寄せたアレクだった。


「――アレク」


 レゼフィーヌは顔を上げた。

 一体何の用だろう?



 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ