表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラヴ・アンダーウェイ(LOVE UИDERW∀Y)  作者: 囘囘靑
第6章:神の子は都(みな)沓(くつ)を履く(Каждый ребенок Божий носит обувь.)
137/165

137_世界(ми́р)

 そのときだった。片一方のニフリートが、苦痛に顔をゆがめる。“影踏み”から脱却したリンが、持っていたナイフで、ニフリートに斬りかかったのだ。


「諦めんな!」


 リンとニフリートが、地面に転がる。鞘を背負っているために、ニフリートは長剣を抜くことができない。


「諦めるんじゃない……!」


 ナイフを突き立てようとするリンに、そのナイフを喉元から逸らそうとするニフリート。いつしか二人は、ナイフの刃が手に当たるのも構わず、お互いにナイフを押し合い始める。両手を血まみれにしながら、ニフリートとリンは戦う。


「もう十分だ」


 もう一方のニフリートが、懐から銃を取り出す。


「諦めるべきほどのものは、初めから存在しない――」


 リンに照準を合わせ、ニフリートが撃鉄を起こす。その瞬間、横たわっていたはずのペルガーリアが、猛然とニフリートに迫った。


 銃を構えていたために、ニフリートの腕は伸びきっている。その腕を掴んで、ペルガーリアはたぐる。銃声。弾丸は、立ち上がろうともがいていた、もう一方のニフリートの眉間に命中する。がくりとうなだれると、ニフリートは膝からくずれ落ち、リンに覆いかぶさった。


 残りのニフリートは、あと一人。硝煙を吐きながら、銃は石畳を転がっていく。鞘鳴りに続いて、湿った音が響いた。ペルガーリアの身体と、ニフリートの身体、それぞれの身体を、それぞれの長剣が刺し貫いている。


「ペルガーリア」


 ニフリートの口から、血の泡がこぼれる。


「死んでいなかったのか……!」

「ニフリート、オレは幸せだ。なぜか分かるか?」


 ペルガーリアは真っ青だったが、それでも不敵にほほ笑んでみせた。


「オレは、オレの憎しみゆえに、お前を殺すことができるからだ……!」

「やってみろ……!」


 剣を構える手を、ニフリートはよじる。ペルガーリアの身体が持ち上がり、つま先立ちになる。ペルガーリアの腹部は縦に裂ける。蛇口の水がこぼれるような勢いで、おびただしい量の血が地面に溜まっていく。


「キミの最大のパワーを……ボクに試してみろ……!」

「オレじゃない」


 ペルガーリアは言った。へたり込んでいたクニカの耳にも、その言葉は、異様な響きを帯びて飛び込んできた。


 それは、ニフリートも同じようだった。目を細めていたはずのニフリートの、その表情がさっと変わった。ペルガーリアの真意を理解したようだった。


「分かるだろ? オレたちは、もうお呼びじゃないんだ」


 長剣から手を離すと、ニフリートの背中に腕を回しながら、ペルガーリアは左足を、相手の右足の内股に掛ける。ペルガーリアの傷口は広がるが、ニフリートは、ペルガーリアから離れられない。重心を維持するだけで、精一杯のようだった。


――見えている。


 思念(エンノイア)が、(ロゴス)となって耳に響く。クニカの知る声だった。


――ボクには、見えている……!


 ニフシェ――ニフリートの、腹違いの妹の声だった。


「今だ!」


 ペルガーリアが叫ぶ。


 次の瞬間――何が起きたか? まばゆい光が、一条の光が、空を突き抜けていく。クニカの全身が総毛立ち、地面が波打つ。ひとつの天体のような質量をもった魔力が、シャンタイアクティ市街を覆いつくす。共感覚が刺激され、静脈血のような、くすんだ赤色を帯びた幾何学模様が、クニカの頭の中に点滅する。


 魔力の重心には、ニフリートとペルガーリアがいる。一方は暗い光、もう一方は輝く闇。白と黒、真実と偽り、愛とその反対。両極端に座標を占める、二人の“巨人(ギガント)”の引力を前にして、世界は、宇宙は引き裂かれ続けていた。――それが今、裂け目の中心に結ばれた新しい焦点の下において“楽園の鐘”の音色とともに、調和へと導かれていく。


 “楽園の鐘”の音色が、星誕殿(サライ)からもたらされる。それは人倫の天蓋を突破し、耳で聞く音ではなく、もはや音でさえなく、直観であり、直観を支える理知(ロゴス)そのものだった。片鱗からこぼれる魔力の大きさに、音は七色の光を放っていた。


 光の奔流が、ニフリートに、ペルガーリアに、殺到する。光を浴びたクニカは、叫びの衝動を前にして、声を限りに叫んでいた。この声こそが“楽園の鐘”であり――しかし同時に、その声の源は“楽園の鐘”からやって来た。自分の発した叫び声が、自分自身へと吸い込まれていく。クニカの目の前で、ニフリートの身体が、ガラスの破片のようにこなごなになる。


 魔力に触発され、周囲の輪郭が、重力が、時間が、実存が、その本質を喪失する。



   ◇◇◇



 クニカは目を開ける。頬と腹部に、石畳の冷たい感触があった。身を起こしたクニカは、西日がシャンタイアクティ市街を照らしているのを見た。北部の町並みは、相変わらず煙に呑まれている。


 星誕殿(サライ)から、大通りを抜け、市街の北部まで、一筋の荒地ができていた。“楽園の鐘”の音色が、通り抜けた道筋だった。


「勝ったか?」


 隣で声がする。ペルガーリアが立っていた。ペルガーリアの身体の中心には、穴が開いていて、西日が漏れていた。


 うん、と、クニカはうなずく。


「ハハ、そうか」


 ペルガーリアは言った。


「最低だ」


 そのまま、ペルガーリアは地面に倒れる。彼女が目を覚ますことは、二度となかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ