表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

太陽は海に沈まない

作者: 小欅 サムエ

挿絵(By みてみん)


 道路に緑のアーチが描かれる、真夏のある日。私、西浦 七海はいつものように高校へと向かっていた。いつもなら軽い足取りも、どうしてだか、今日はやけに重たい気がしていた。体調不良なのかな、少し休んでから教室に行こうかな、そんなことを考えていた時。


「よう、やけに暗い顔してるな、どうした?」


 明るく声を掛けられてしまった。彼女は、私の幼馴染でクラスメートの東山 陽菜。いつも明るくて、元気が良くて。太陽みたいだな、なんて思っていた。

 私は、そんな彼女が愛おしくて仕方なかった。でも、彼女は誰にでも明るく、優しかった。それがどうしても許せなくて、でも、言えなかった。


「ううん、ちょっと調子が悪いだけ。ありがとう、大丈夫だから」


 嘘。ちょっとどころじゃなくて、とっても悪い。本当は、すぐにでも横になりたくて、でも、彼女の前ではそんなこと言えなかった。

 でも彼女は、私の様子を見てすぐに察してくれた。


「大丈夫じゃないだろ、ほら、保健室に行こう」


 そう言って、私の手を握って引っ張ってくれた。温かくて、優しい感触が私の手に伝わった。もう、それだけで元気になれそうだった。



 保健室に着いた私は、先生にしばらく寝ているように、と言われた。今日、大事なテストがあったはずなのに、どうしてこうなっちゃうのかな。良いことがあると、どうして悪いことが起こるのかな。

 そんな風に思っていたら、彼女がまた声を掛けてきた。


「よう、大丈夫か? テストのことなら、私が先生に伝えてきたから」


 心配そうに、私を見つめる彼女。その優しさが、私だけに向いてくれればいいのに。こんなことを思うなんて、やっぱり私、調子が悪いのかな。


「ありがとう。陽菜、私に構わないでいいから、教室に戻りなよ」


 嘘。本当は教室になんか戻ってほしくなかった。でも、そんなことは言えないし、言ったらきっと、彼女は困ってしまう。


「いや、私は授業が嫌いだからさ。少しの間、ここに居させてよ。ダメかな?」


 そう言って、いたずらっぽく笑う彼女。どうしてそんなことを言うのかな。一緒に居てくれるなんて、そんなのダメ。でも、嬉しい。


「先生に見つかったら、自分で責任取ってよね、陽菜」


 いじわるを言っちゃったけど、嬉しくてついつい笑顔になっちゃった私。彼女のことを考えたら、教室に帰してあげた方がいいのに、私ってわがまま。


「ありがとう、七海」


 そう言って彼女は、保健室の丸椅子に座った。



 ざあざあ、と木々が風に吹かれている。私の心も、なんだか風に吹かれたみたい。彼女に、聞いてみたくて。私のこと、どう思ってるのかなって。聞いちゃった。


「……ねぇ、太陽って、海に沈むのかな」

「太陽が海に? それは、夕方に海に行けば見られるんじゃないの?」

「ううん、そうじゃなくて……本当に、太陽が海に沈むことって、あるのかな」


 彼女は、少しキョトンとしたあと、クスクスと笑った。


「七海、そんなわけないよ。太陽は、海になんか沈まないよ」

「そう……だよね」


 そんなことは分かっていた。分かっていたけど、そうだよね、太陽は海になんか沈まないよね。

 でも、彼女はまた続けた。


「でも、太陽は大きくて優しいからさ。きっと海だって、包み込んで離さないかもね」

「えっ……?」


 そう言うと彼女は、にっこりと笑って、私の頭を撫でてくれた。彼女のぬくもりが、私の頭いっぱいに広がっていく。


「今は、こんなことしか言えないけれど。でも、これで少しは元気になったかな」


 私は、泣いてしまった。私の気持ちが伝わったのか、そうじゃないのかは分からない。でも、彼女が私に向けた優しさは、本物だと気づいたから。


「うん……うん、ありがとう。……早く元気になるよ」




 彼女のぬくもりは、まだ頭に残っている。調子が悪くて一日寝てしまったけれど、私にとって幸せな日になってくれた。今日のことは、忘れない。


 西浦 七海は、それからずっと東山 陽菜と一緒だった。死ぬまでずっと、二人一緒に。






他人から見たら、死ぬまで独り言を続けた彼女は、異様に見えたかもしれない。けれど、これも一つの愛の形なのだと、私は考えるのである。


『イマジナリ・フレンドが与える人生への影響に関する考察』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この作品もいい意味で最後裏切られました…。綺麗な描写で、最後にたたみかけられて、読んだ後に不思議と心に残ります。素敵な作品ありがとうございました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ