表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/329

薄紅色の音の波

 素晴らしい絵を描いているのだと、ハレは見なくても分かった。


 彼の描く絵が、ぽぉっと微かな光を放っていたからだ。


 無機物は、光らない。


 光るとすれば、それは魂が込められた逸品だけ。


 彼は、無精に伸びたヒゲもそのままに、絵に打ち込んでいる。


 花を、描いているのだと思った。


 マリスと呼ばれる男の方へと近づき、その絵が見えた時──ハレは、自分の考えが間違いであることに気がつくのだ。


 マリスが描いていたのは。


 満開の花の園にいる、力強いテルの姿だった。


 この木は、一本だけだ。


 到底、絵のような園ではない。


 だが。


 マリスには、そう見えたのか。


 その記憶が、彼を寝食を忘れたように絵を描かせるのだ。


「桃、キレイキレイ、桜キレイ」


 マリスの絵もそっちのけで、コーが木の周りを回る。


 そんな彼女が、ふと足を止め、そして首を傾げた。


「コー……この花の歌、思い浮かばない」


 しょんぼりとした声だ。


 この桜という花は、母の国のもので。


 母の国の法則で咲く花のための歌を、彼女は思いつかないのだろう。


「桜の歌? ひとつだけ知ってるけど」


 モモが、うーんと唸る。


「教えて、コー歌う」


 嬉しそうに桃の方に駆け寄る彼女に、モモは若干戸惑い気味だった。


「かあさまの国の言葉だから、あんまり自信がないんだけど……」


 モモは、結局コーに負けて、小さい声で歌を教えている。


 聞いていた白い髪の少女の目が、次第に輝いてゆく。


「さーくらー さーくーらー」


 モモの声を追いかけるコーが紡ぎ出す、薄紅色の音の波。


 ざわっ。


 木が──応えた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ