表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/329

うるさい

 リクパッシェルイル。


 飛脚を立案した母を、陰ひなたに支えてくれたのが、この男。


 桃は、彼と向かい合って座りながらも、何から話していいかよく分からなかった。


 聞けば、もう一人の老人は、夕日だというではないか。


 髪を切ってなお生きていた太陽は、そう呼ばれるらしい。


 何故、そんな男とたった二人で旅をしていたのだろう。


 他の、一切の護衛もつけずに。


「ウメは元気ですか?」


 リクは、静かに語りかけてきた。


 その声に、桃はハッとする。


「はい、元気です」


 旅立って結構な日数がたった。


 でも、きっと母は元気だ。


 桃は、それを疑ってはいない。


 エンチェルクはいないが、母の側には頼りになる伯母がいるのだから。


 深みのある瞳が、自分に向けられる。


 自分の向こうに母を見ているのか、はたまた桃自身に思うところでもあるのか。


「何処へ、向かわれているんですか?」


 当たり障りのなさそうな話が、ようやく自分の唇から出てくれた。


「さあ……あの御方が行きたいところに行くだけですよ」


 夕日のことだろう。


 本当に、流浪の旅路にいるらしい。


「あの……つかぬことをお伺いしますが……何故あの御方と旅を?」


 聞いていいのかなぁ。


 そう戸惑いながらも、やはり我慢が出来なくなった。


 おそるおそる、言葉に乗せて見る。


 すると。


 リクは、薄く微笑んだ。


「昔々のご縁のおかげです」


『昔々』という言葉に、彼はとても深い心をこめたように思えた。


 遥か昔の、とでも言わんばかり。


 わ、分からない。


 謎かけのような言葉の向こうに、この男の何かがあるのだろう。


 だが、桃が手を伸ばすには、遠すぎるもののようだった。



 ※



 リクとの短い対面が終わって。


 桃は、コーを迎えにホックスの部屋へと向かった。


 何だかんだで、随分長い時間たった気がするが、コーは大丈夫だろうか。


 と、二階の廊下に差しかかった時、彼女は不思議なものを見たのだ。


 ホックスの部屋の前で、立ち止まっている人間がいる。


 使用人のようだ。


 用事でもあるのだろうかと思いながら近づくが、使用人は、そのまま止まっている──ではなかった。


「えっ」


 桃は、驚きの声をあげてしまう。


 その使用人は、石のように固まっていたのだ。


 はっとして、彼女は急いでノッカーを叩く。


 この現象には、見覚えがあった。


 桃自身が、これを食らったことがあるのだ。


 ノッカーに返事はない。


「リリュー兄さん? コー?」


 不安になって、性急な声で呼ぶ。


「……桃?」


 返事をしたのは、コーの声。


 大慌てで扉を開けた桃が見たものは── バルコニーの方からとことこと戻ってくる白い髪の少女の姿だった。


 そして。


「……」


 何と言えばよかったのだろうか。


 桃は、自分の見た光景に、頭を抱えたくなった。


 ソファの辺りにいる二人の男が──見事に固まっていたのだ。


 勿論、それはホックスとリリュー。


「コ、コーがやったの?」


 抱きついてくる彼女を引きはがしながら、桃はその瞳を覗きこんだ。


「だって……ホックスタンディーセム……うるさい」


 怒られる気配を察してか、コーがむーと表情を曇らせた。


 ああ。


 外の使用人は、たまたま通りかかってとばっちりをくらったのか。


「コー……とにかく、早く解きなさい」


 いつの間に、こんな技を覚えたのか。


 そう考えかけて、すぐに思い当たった。


 既に、コーはこの技を見たではないか、と。


 あの聞こえない音は、彼女の耳にはちゃんと届いていたに違いない。


 歌を簡単に覚えたように──コーは、あの音もちゃんと覚えていたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ