表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/329

 コーが、モモにへばりついている間に──ハレには、やるべきことがあった。


 それは、ホックスの肩をたたくこと。


 彼は、それにようやくはっとしたのだ。


 自分が動けるようになっていたことさえ、ホックスはまったく気づいていなかったのである。


「大事ないか?」


 ハレの問いかけに、彼はカァっと顔を赤くした。


 珍しい反応だった。


 突然起きた魔法の絡む戦いに、興奮したのだろうかと思ったが、うまく読み取ることは出来ない。


「大丈夫です」


 彼は、そう答えたきり、むっつりと黙りこんでしまったのだ。


 もしかしたら。


 コーの存在を、疎んじ始めているのかもしれない。


 彼女がいるせいで、こんなとんでもない目にあうのだ、と。


 今回、確かにあの男は追い払うことが出来た。


 しかし、彼はまだ生きている。


 コーの所在も、しっかりと掴まれた。


 今後もまた、必ずやってくるだろう。


 そして今度は── 一切の余裕も見せずに全力でつぶしにくる。


 自分の魔法の優位性が、リリューとモモに崩されかけたのだから。


 コーの声を除いても、だ。


 ホックスの沈黙の意味は。


 後に、明らかになった。


「彼女の力を……合理的に使うべきです」


 それが、彼の提案だった。


 あの男が、また来ると言うのならば、それを破ることのできるコーの魔法を、実践で使えるほどにすべきだと。


 そう、言うのだ。


 それを聞いたモモが、ぎゅっと彼女を抱き寄せる。


 まるで、自分の娘を取られまいとする、母親のように。


 そうか。


 分かったことがあった。


 ハレが己の髪をひきちぎり、旅の失敗を覚悟したあの時。


 ホックスもまた。


 己の死を、一番身近に感じたのだ。


 生きたいと。


 生き延びたいと、ホックスは本気で思って──考えたのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ