表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/329

「なにか、ですか?」


 リリューは、そこを強調した。


 人ではない、ということか。


 気配が、ないわけではない。


 ここは、林の中だ。


 人間以外の動物が、いても当然である。


 だが、人らしい気配は、どこにも感じられなかった。


「この先の地面の上に、何か横たわっている」


 迷うことなく、ハレはまっすぐに林の奥を指す。


 真っ暗な闇。


 どれほどリリューが目をこらそうとも、闇以外の何も見えない。


 松明を掲げたいが、雨が少し強くなってきたため、マントの陰から出すことはためらわれた。


「では、見てきましょう。その木陰でお待ちください」


 リリューは、松明を桃に預けた。


 彼女は雨宿りの木の下で、出来るだけ高く松明を掲げてくれる。


 それでも、照らせる範囲など狭いものだ。


 ぱたぱたとマントを叩く雨を受けながら、慎重にリリューは進んだ。


 いつでもサダカネが抜けるよう、全身の神経を張り巡らせる。


 次第に。


 その闇の中に、何か白いものが落ちているのが見えてきた。


 雨に打たれる、動物の白い毛皮かと思った。


 更に近づくと、ようやく全貌が分かって来る。


 人、だ。


 倒れている、人。


 リリューが、白い毛皮だと思ったものは──人の頭だった。


 白い髪を散らせながら、うつぶせに倒れている姿。


 かろうじて、息はあるようだ。


 最初に思い浮かんだのは。


 トー。


 だが、彼ではなかった。


 もっと細く、もっと小さい、もっと若い。


 リリューは、一度松明の方を振り返った。


 迷い、かけた。


 連れて戻れば、トラブルの種になることは目に見えていたからだ。


 だが、リリューはその身体を抱き上げていた。


 母は。


 自分を助ける時に──迷わなかったではないか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ