表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
284/329

未来

 リリューは、父と向かい合っていた。


 最初に、話すべきだと思ったのだ。


「そうか…」


 父は、小さくうなずいた。


 テルの直属として、月の一族との戦いに参加します、と。


 そう、伝えたのだ。


 軍令府を束ねる最高位の、武の賢者。


 それが、父の肩書。


「弟殿下は、武の王になられる気なのだろうな」


「そうでしょう」


 それについて、リリューに異論があるはずがない。


 テルが目指すものは、明らかに思えた。


 強い国。


 彼は、それを目指している。


「その王に…ついてゆくか?」


 だが。


 次の言葉は、息子に向けられた。


 これから、リリューはどうするのか、と。


 たくさんのことを、考えた。


 それを、考えるきっかけを作ってくれたのが、彼女だ。


 考え抜いた結果。


「命ある限り、剣の道を究めたく思います」


 リリューは結局、この答え以外を見つけることは出来なかった。


 すると。


 ふっと力を抜いたように、父が微笑んだ。


「お前らしいな」


 母のように奔放ではなく、父のような忠臣でもなく。


 一歩一歩進んで行く以外、リリューの道はない。


「その言葉は、きっと弟殿下にも通じるだろう…何しろ、あれの弟子だからな」


 あれ。


 それは、父の妻にして、リリューの母である強い女性のこと。

 

 家族への心配は、何一つしていない。


 ただ。


『彼女』に、この話は通じるだろうか。



 ※



 彼女──レチは、使用人部屋へと移っていた。


 毎日、着々と使用人の地位を固めている彼女は、とても満足そうに見える。


 思い込みの強さと、若さ特有の頑固さがたまに出てしまうようだが、他の使用人たちともうまくやっている。


 リリューに会うために来たことなど、幻だったのかと錯覚してしまうほど、レチはこの家に馴染みつつあった。


 仕事を終えたレチの部屋の前。


 外は夜で、女性を訪ねるには少し遅い時間。


 リリューは、彼女の部屋のノッカーを鳴らした。


「はい?」


 少し慌てた問いかけは、自分の部屋を訪問する人など誰もいないと思っているからか。


「私だ…少し話が出来ないか?」


「………!」


 中のレチが、激しい驚きを感じているのが分かった。


 ばたばたと何か仕度をしているような音が聞こえた後、それはぴたりとやんだ。


「あ、あの…庭で待っててくれますか? もう少ししたら行きますから」


 いま全ての準備を終わらせるのは、無理だと判断したのだろう。


 わかったと言い置いて、リリューは玄関を出た。


 ふっくらとふくらみかけている黒い月の下、彼は待った。


「えっと…何の御用でしょう」


 玄関の扉を、そっとそっと閉めながら、彼女の影が月の下へと現れる。


 髪に手をやるのは、慌てて編み直してきたからか。


 こうして月の下で会う方が、自分たちらしい気がする。


「近々、戦いに出ることになった」


「え…」


 意外な声だった。


 この話をしたのは、これまで父母だけだ。


 使用人の噂話にも上がらないなら、彼女が知るはずもない。


 長い間家を空けると、レチはそれはもうどこに出しても恥ずかしくない、立派な武の賢者宅の使用人になっているだろう。


 リリューは。


「出立の前に…私の妻になって欲しい」


 それを、阻もうとした。



 ※



「都に行けば、あなたに会えると思ったわ…」


 レチの声は、沈んでいた。


 しかし、その言葉は、雇っている側に向ける丁寧なものとは少し違う。


 彼女は、使用人としてではなく、対等にリリューに語ろうとしている。


「会えて嬉しかった…でも…」


 でも。


 それは、前の言葉の反対のことが溢れてくる前兆の音。


「でも…どうしてすぐあなたは、どこかへ行っちゃうの…」


 レチには、求婚よりも気がかりな言葉があったようだ。


 ああ。


 どうしても、自分の常識で物事を考える。


 リリューにとっての常識のひとつが、母だ。


 自由に出て行くし、自由に帰ってくる。


 人が旅に出ることは、必要に応じてありえることだ、と。


 だが。


 彼女は、閉鎖的な町の生まれだ。


 婚姻以外で、出入りすることはほとんど出来ない町。


 そんな家庭で育ったレチにとっては、男が頻繁に家からいなくなるのは理解しづらいのだろう。


「それに…戦いに行くって…帰ってこないかもしれないってことよね?」


 結婚したところで、リリューが死んでしまったら一人残されることになるのだ。


「いきなり一人になってしまうのなら…最初から一人の方がいい…」


 レチの言葉は、痛々しい音を立てた。


 彼女は、一人だ。


 町を捨て、出てきた時点で一人で生きて行く覚悟は出来ていたのだろう。


 リリューを追ってきてなお、彼の胸には飛びこまず、使用人としての居場所を見つけようとしたのも。


 求婚されてなお、やはり彼の胸に飛び込もうとしないのも。


 その覚悟を突き崩されてしまうことを、恐れているから。


 一人で生きる覚悟を、人と共に生きる覚悟に変えられなければ、この思いは叶わないのだ。


「レチガークアークルムム…」


 世界に1人だけの女性の名を呼ぶ。


 彼は、言葉を変えることにしたのだ。


「戦いが終わったら、私と子を成そう…あなたが一人になる心配が出来ないほど多くの子を」


 リリューは──夫婦ではなく家族という未来を差し出して見せた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ