表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
279/329

仕事

「仕事を探していると聞いたのだが……」


 おおっぴらに語っていないはずのことでも、あっさりと聞きつけてリリューのところへとやってきたのは──ヤイクだった。


 父や母が、息子の話をこの男に持ち掛けるはずもない。


 ということは、町に張り巡らせている情報網から拾い上げたということか。


 最近、リリューは総務府が運営している求人場へと顔を出していた。


 都で試験的に始まったそこでは、雇用主により求人の情報が貼り出されているのだ。


 こういう新しい試みの場所の情報を、この男が持っていないはずがなかった。


 もしかしたら、開設にも関わっているのかもしれない。


「はい」


 しかし、求人場に出されているものは、しっかりとした仕事のものが多い。


 技術職、商家の手伝い、飛脚見習い。


 自分に、果たして出来るのかどうか悩ましいものばかりだった。


「金銭に疎い一族だからと、迂闊だった。前回の、港町までの護衛の報酬を後で届けさせよう」


 ヤイクは、奇妙な方向の話をした。


 元々。


「あれは、『ついで』でしたから」


 そうなのだ。


 母とジロウの様子を見に行くための、自分が故郷に帰るための、あくまでもついで。


 それでいいとテルが言ったので、引き受けたにすぎない。


 そんなことで、報酬をもらおうとは思っていなかった。


「ああ、分かっている。分かっているが、今後仕事を頼むのに、金払いの悪い雇い主だと思われても困るだけだ」


 金を必要としているのに、それを手に入れる過程を尊重する性格のことなど、お見通しだったのだろう。


 そのあたりを、面倒そうにヤイクは言葉で払う。


「次の仕事の前金と思ってもらっても構わない……身体を張る仕事をする気はないか?」


 金につける名前など何だって構わないのだ、と。


 重要なのは。


 一番最後。


 危険な仕事を、彼はリリューに持ってきたのだ。


 また、この人はどこかへ行く気なのか。


 そう思ったが──行くのは、ヤイク自身ではなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ