表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
244/329

リリューの仕事

 リリューは、一番最後にその話を聞いた。


 彼は、奇妙な立場であったために、一人だけ違う部屋を借りていたからだ。


 ヤイクの護衛ではあったが、それは主な仕事ではなく。


 母や従妹と同室になるのも、性別の壁で憚られたためだ。


 説明は、モモにしてもらったが、随分と込み入った内容だった。


 ヤイクの望む完璧な仕事とは、二つのことを同じ時にこなさなければならない。


 しかも、相当強引なことだ。


 一つは、襲撃を確実に打ち果たすこと。


 敵側の核となる人間を倒すことが出来れば、個人主義の彼らは祖国を捨て、この国に散り散りになることが出来るという。


 だが、それだけではヤイクは満足しない。


 散り散りに全員逃がしては、駄目なのだ。


「自由になれば…カラディは姿を消すと思われているわ」


 モモは、ヤイクの懸念を伝える。


 そうだろう。


 祖国に忠誠がないように、彼らにはこの国にも深い思いはないのだ。


 だから、協力する必要などない。


 国に縛られない──それこそが、彼らにとって最高の自由に違いないからだ。


 だからこそ。


 あの政治家は、もう一つの仕事を準備したのだ。


「その仕事は、エンチェルクが受け持つから、リリュー兄さんはヤイクルーリルヒ様の護衛をお願い」


 実際。


 これだけの人間がいるにも関わらず、自分で自分を守れないのは、二人だけだ。


 政治家のヤイクと。


 赤ん坊の、ジロウ。


「母は、ジロウを抱えて戦う気か?」


 母の腕を心配しているわけではないが、赤子を守りながら戦うのはとても危険に思えた。


「うーん……それなんだけどね」


 モモは、微妙な表情を浮かべて。


「安全なところに預けて来るって……」


 歯切れの悪い、困惑した言葉が答えとして返された。


 母は。


 また、何か突飛なことをしようと思っているらしい。



 ※



 黒い月が丸々と太った満月の夜。


 みな、その夜が選ばれるだろうと、分かっていた。


 リリューが敵でも、そうする。


 満月の町は、静まり返る。


 誰も外へは出ようとしない夜は、悪さをするにはうってつけだ。


 リリューは、最初からヤイクの部屋にいた。


 昼間にたっぷり眠っていた貴族は、ぴくりと反応した彼の動きを見る。


 リリューは、廊下に人気がなくなってからずっと、部屋の扉を開け放していた。


 穏やかに流れていた気が、いまたわんだのだ。


 すっと廊下に出ると。


 母の部屋からも、半身が出ていた。


 背格好からしてモモだろう。


 今回。


 リリューの最大の仕事は、無防備なヤイクを守ること。


 彼から離れてはならない。


 代わりに。


 母とモモが、最前線で立つことになる。


 何の心配もいらない。


 定兼を持たずとも、母の腕が翳ることはなく、実戦を踏んできたモモについても、心配するのは失礼な話だろう。


 ただ。


 この世界の流れを、変えることが出来る男の数と変わらぬほど、女もいるのだと。


 母や伯母や従妹、エンチェルクを見ると思えてならない。


 リリューは入口から戻り、窓辺へと移動する。


 次の刹那。


 同時にいくつもの硝子が、砕け散る音が響き渡った。


 一人だなんて、思ってもいない。


 お行儀よく、みな玄関から入ってくるとも、思ってもいない。


 部屋の場所は、全て相手は熟知済みで、奇襲から挟み打ちにかけられることなど、想定済みだった。


 窓から飛びこむ四つの影を、リリューは即座に八つに分けた。


 どこからも。


 悲鳴ひとつ──聞こえなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ