表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/329

理不尽

 テルは、多少の前途多難を感じていた。


 初顔合わせは、アクの強い4人が集まったという様相で。


 仕切るヤイクに、彼を完全に無視して、入口付近で使用人のように立つエンチェルク。


 そして。


「殿下が決められることに、口を挟みすぎではありませんか?」


 そんなヤイクを、煙たがる男。


 軍令府の府長の末息子──ビッテルアンダルーソン。


 まっすぐな気性は、ヤイクの変化と毒にまみれた言葉や性質を、よくは思えないようだ。


 長い旅になるのだ。


 どこかで、ビッテには折り合いをつけてもらわなければならないだろう。


「勿論、最終決定は殿下だね。だが、雑務まで殿下に考えさせるのは、愚かな従者しかいない証だよ」


 いまはまだ、言葉の上でヤイクに踊らされていた。


 心配なのは、エンチェルクだ。


 あれほど、道場で付き合いがあったというのに、彼女はその時とは全く違う顔で、そこにいる。


 無理矢理、主君を変えさせられ、まだそれに納得しきれていないように見えた。


 ウメの勧めで、従者になることを受け入れたのだろうが、心はウメのところに置いて来てしまったようだ。


 自分以外の三人を見たところ、テルという人間に忠義を誓ってくれる者は、現時点ではビッテだけだろう。


 その彼も、身分的な忠義に過ぎず、中身はまだ軽い。


 それぞれ、個性的で才能のある人間を選択したのはよいが、旅の集団としては、余りに皆が違う方向を向いていた。


 彼らを、テルはまとめなければならないのだ。


 さて。


 彼は、顔を二人の男に向けた。


「最初に行っておく」


 ピリっと、ヤイクとビッテが言葉に反応する。


「三人とも、それぞれ肩書は違うが、旅の間、俺はみな同じように扱う」


 言葉に、ビッテは意味を把握しかねるような瞳をする。


 エンチェルクは、動かない。


 ヤイクは、大げさにため息をついた。


「そんな理不尽なことには……慣れっこですよ」


 彼の頭の中には──モモの母親の顔でもよぎっていたことだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ