表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/329

もう一人の母

 成長したハレを待っていたのは、宮殿からの贈り物と──宮殿以外からの贈り物だった。


 宮殿からの物は、大人として身につけるものなど。


 これは、テルに届いたものと同じだろう。


 ハレは、勿論それを喜んだ。


 だが。


 宮殿以外から届いたものは、彼の胸を熱くしたのだ。


 贈り主は──ウメ。


 贈られたものは、本だった。


 美しい手書きの字でしたためられた、世界でたった一冊の本。


 しかも。


 きっと、この本は長い時間に渡って書き記されたものだ。


 それほどの、厚みがあった。


 ウメの知識や考えが、たくさん詰まったかけがえのない本。


 それを、彼女は自分のために作り、そして成人の贈り物にしてくれたのだ。


 ハレは、本を胸にかき抱いた。


 ああ、と。


 自分が生まれた時、最初に祝福をくれたのは、父ではなかった。


 高位な神官でもなかった。


 異国からきた女性だったのだ。


 テルには、キクが。


 ハレには、ウメが。


 生まれた瞬間、母以外で一番自分に愛をくれた人。


 イデアメリトスの力を、受け継いでいようがいまいが、母と彼女たちは自分を大事にしてくれたのだ。


 その愛は──途切れてなどいなかった。


 ほとんど会うこともなく、話をすることがないまま成人した自分が、どれほど不義理だったかを思い知らされる。


 母の次に、彼女に愛を贈らなければならなかったというのに。


 表紙の次のページには、こうあった。


『雲のない光の差す空のことを、私たちの国の言葉で晴れといいます。晴れは、昼にも、そして夜にもあるのです』


 昼も夜も分け隔てなく。


 昼間の太陽にも、夜の月にも──晴れは必要なのだと。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ