表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/329

最後の夜

 テルが、その町に入った時。


 目の前から、女が近づいてきた。


 すらりとした長い手足。


 弾けんばかりの胸のふくらみ。


 晴れ晴れとした、そして力強い金褐色の瞳で、テルを真っすぐに見ている。


 ふ、ん。


 どんな姿をしていようとも、彼には分かる。


 イデアメリトスの血は。


 女にしては短すぎるその髪を一度見た後、テルは彼女の目を見つめた。


「何か、言ったら?」


 不審者からかばおうとするビッテを、テルが横に押しやった直後、女が唇を開いた。


 美しく紅を引いた唇を、だ。


「一番槍……めでたいことだな」


 彼女の母に、よく似ている。


 美しさも、傲慢さも。


 もうしばらくすれば髪も長くなり、日向花の名を誰もがこぞって口にすることだろう。


「ふふ……太陽の息子たちを差し置いて、私が一番よ。一番最後に出立したのに」


 だが、中身はまだまだ昔のオリフレアのままだった。


 自分が一番才能があるのだと、言いたくてしょうがないのだろう。


「分かった分かった……だが、一人でウロつくな」


 まだ、反逆者の件は解決していないのだ。


 成人の儀を済ませ、魔法は解禁になったが、短い髪では強力な魔法は撃てないのだから。


「私は、一人になってなんかないわよ……いつも、あいつがついてるもの」


 あいつ――姿は見えないが、あのフードの男がどこかにいるのだろう。


 垣間見るだけだが、オリフレアはよい護衛を持っているようだ。


「さあ……次はあなたの番よ」


 オリフレアが、道をあける。


 彼女の後ろの、ずっと向こう。


 高台の上から、こちらを見ている建物。


 テルたちの、旅の目的地――捧櫛の神殿だった。



 ※



 捧櫛の本神殿に入ることが出来るのは、テルと貴族の血筋のみ。


 テルは、ヤイクを伴ってそこへ入った。


 ビッテとエンチェルクは、神官の宿舎を借りて待つことになる。


 まずは、成人の儀を執り行うための、手続きをしなければならない。


「ようやく、ここまで来ましたね」


 彼は、ようやく肩の荷が下りたように、吐息をついた。


 ここまで、危機の連続だったのだ。


 彼が、安堵するのも仕方がないだろう。


「さて……」


 案内された部屋で、テルが受け取ったのは父からの手紙だった。


 到着次第、渡すようにという指示があったらしい。


 その内容に、ざっと目を通す。


 テルが最後に考えたことは、まだ父に手紙を書いてはいない。


 しかし、その推理をこの手紙が裏付けてくれる可能性はあった。


 イデアメリトスの血を引く者たちの現在の所在が、そこには記されていたのだ。


 黒幕が誰なのか。


 まだ、何の想像も出来ていなかった頃に、頼んでおいたのだ。


 勿論、父も自分が動ける範囲で、調査を進めてはいるだろう。


 そして、テルが目をつけた人間もまた、そこに記されていた。


 ああ。


 なるほど。


 そういうことか。


 そうだというのならば。


「俺の成人の儀が済んでから渡すように、頼まれたものがあるはずだ。それを、いま受け取りたい」


 上位の神官を呼び、テルは確信していることを問い合わせた。


「ですが……それは……」


 手順が違うことには、融通が利かない。


 神官も役人も、さして差はない。


「宮殿から来たものを言っているのではない……宮殿以外の、まったく普通の人間から届いているものがあるだろう?」


 太陽の刻印のないものだ。


 それなら、渡しても差し支えあるまい?


 テルの言葉に神官は戸惑っていたが、ようやくにして折れた。


 宮殿から来たものでなければ、しきたりを守る必要などないのだから。


 そして、テルはようやくにして──それを手に入れたのだった。



 ※



 テルの成人の儀式は、翌日の真昼に決定した。


 その夜、彼の時間はひどくゆっくりとして長いものになった。


 明日、ついにテルは大人になるのだ。


 名実共に。


 この、もどかしいほどに小さい身体とも、お別れなのである。


 大きい人間は、数多く見てきた。


 特に、自分がなりたいと思う大きな身体は、キクの道場には本当にたくさんいて。


 リリューもまた、その中の一人だった。


 自分が、どんな姿に成長するのか、いまの時点ではまったく分からない。


 ただ。


 オリフレアは、彼女の母に似て想像通りの姿になっていた。


 テルは、父というより先祖代々の正当派な、イデアメリトスの容姿をしているらしい。


 そういう意味では、祖父が近いのだろう。


 祖父の、若い頃の肖像画を思い浮かべる。


 ああいう男になるのだろうか。


 こんな風に、あれこれ考えていると、胸がざわざわしてなかなか眠れないのだ。


 だが。


 眠らなければならない。


 寝台に横たわったまま、テルは己の長い長い髪に触れた。


 子供の頃から付き合ってきたそれと、明日別れるのだ。


 髪は、また伸びる。


 しかし、いまあるこの髪こそが、テルのこれまで生きてきた歴史だった。


 明日からまた、新しい歴史を作る。


 それが、彼の仕事。


 テルは。


 目を閉じた。


 眠るのは、嫌いではない。


 目が覚めた時には、明日の太陽と再び会えるのだから。


 道場の呼吸を思い出し、身体を落ちつける。


 子供の最後の夜は──そうして終わったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ