表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/329

奴ら

 捧櫛の神殿が、もう本当にそう遠くないところまで来た日。


 その夕刻。


 テルは、『奴ら』と対峙した。


 今やまさに、太陽が沈まんとしていた。


 そして。


 月が、昇らんとしていた。


 そんな時間を待っていたかのように、奴らは街道の向こう側に立っているのだ。


 またも、100人を越える人間を、奴らはこれが最後のチャンスとばかり投入してきたのである。


 テルが既に魔法を使ったのを、向こうは知っているだろう。


 最初の部隊がどうなったかは、既に伝わっているはずだ。


 もはや、テルは魔法は使えない。


 それが分かっているからこそ、奴らは彼を確実につぶしにきたのだ。


 その後に後続を狙うのが、一番効率のいい戦い方だった。


 テルでも、そうする。


 分かっていたとしても、テルは進むしかなかった。


 考えていた。


 このことだけを、彼はここまで考えてきたのだ。


 いま、テルにとって一番対処しづらい戦いが、いまのこの状況なのだから。


「お戻り下さい」


 ビッテが、テルの前に立ちはだかる。


 真剣な、いや──懸命な眼差しだった。


「倒せるか?」


 聞いた。


 答えなど分かっている。


「命に代えても……」


 こう言うしかない。


 ビッテの剛腕でも、あの隙の大きな動きでは、必ずどこかで綻びる。


 50人倒せても、残りの50人に串刺しにされるだろう。


「私も……参りますから、どうかお戻り下さい」


 エンチェルクが、同じく前に立った。


 ずっとずっと後ろにいた女が、自ら前に出てきたのだ。


 70人。


 70人を倒し、2人味方を失う。


 テルは。


 目を閉じる。


 そして──考えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ