表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/329

 見事な見事な、穀倉地帯。


「豊作ですね」


 ヤイクが、その景色を一言で表した。


 農民は、豊作を喜ぶ。


 税を納めてなお、自分たちが食べて行くのに十分な量と、更に売って利益を得ることも出来るからだ。


 その売る分を、商人たちが買い上げに来る。


「商人たちは頭がよくて、数字をごまかして買い叩いていたようですが……それも昔の話です」


 農民の若い跡取りたちが、学を持ったからだ。


 読み書きそして計算が出来る彼らは、自分らの立場を自分で守れるようになったのである。


 そんな話の最中。


「火事……でしょうか?」


 ビッテが、遠くから上がる煙に目を向けた。


 この先の村だろうか。


 まだまだ遠いが、高く上がる煙はよく見えるものだ。


「それだ」


 ビッテが、ぱちんと指を鳴らした。


 とてもとても晴れやかな表情は、いつもの彼とは思えないほど。


「このあたりの穀倉地帯は、特に村の間隔が短い……そうか、その手があったか」


 人の不幸な火事を見て、何か彼は思いついてしまったようだ。


 困った性質だが、それでこそ彼、というところなのだろう。


「飛脚よりも、もっと速い伝達方法……煙があるじゃないですか。ほら、遠くてもこんなによく見える」


 ヤイクが──世紀の大発見でもしたように、目を輝かせている。


 昔の戦記を、テルは見たことがある。


 この国がまだ、イデアメリトスに統べられる前の建国物語。


 その時に、狼煙が伝達方法として使われていたという。


 後継ぎを個別に攻撃する程度の相手しか、この国から敵がいなくなってしまったせいで、すっかりすたれてしまったが。


 海の向こうの他国も、気になる勢力だ。


 昔、東の港町が焼かれた事件があった。


 テルがまだ、幼い時である。


 船で世界を旅している途中、たどりついたのだというその船は、当初友好的であるかのように見えた。


 だが、悲劇は起こった。


 狼煙か。


 テルは、ヤイクとは違う目で、立ちのぼる煙を見つめたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ