表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/329

従兄の顔

 桃は、厨房へとやって来た。


 朝食を分けてもらいに来たのだ。


 昨日の夜こそ、特別に晩餐に招待されたが、普通の領主宅では、こうして桃が朝食を預かり、リリューとコーに配達している。


 ハレとホックスは、領主と食事をするか、もしくは特別に朝食の席を用意され、全て給仕されるようになっていた。


 まずは、リリューだ。


 桃は、膳を抱えて従兄の部屋へと向かった。


 ノッカーを鳴らすと、勿論リリューは起きている。


「桃です。朝食を持ってきました」


 そう言って、扉を開けると。


「……」


 リリューが、膳を受け取りに近づいてくる。


 だが、そんな彼には気になるところがあって。


 何故、顔にあざが。


 桃は、驚いてついまじまじと、従兄の顔を見てしまった。


 昨日、この屋敷についた時まで、そんなあざはなかった。


 その後から朝まで会わない間、リリューに一体何があったのか。


「リリューにいさん……その顔は?」


 膳を渡しながら、桃は素直に聞いてみる。


 彼とは、子供の頃から一緒だったので、剣の腕に対しての敬意はあるが、遠慮は余りないのだ。


 その敬意を払っている腕前の男が、どうして顔にあざを作れるのだろう。


「……」


 リリューは、動きを止めた。


 言葉を、考えているようだ。


 要するに──気楽に即答できないような、何か複雑な事情があるということで。


「誰にやられたの……?」


 おそるおそる、桃は質問を変えてみた。


「……ここの若様とやら」


 その返答は、簡単だったようだ。


 だが、リリューの言葉に、敬意はなかった。


 あ、あの人か。


 昨日の理不尽な様子を思い出して、桃はため息をつく。


「まあ、そう長い心配じゃない」


 そんな桃に、従兄はあっさりとそんなことを言う。


 あの夫人の養子息子を、叩き直す方法があるというのだろうか。


「殿下が文を書いた」


 リリューの言葉は、とても分かりやすかった。


 どんな手紙か、説明してもらう必要はない。


 ハレが、ここの夫人のために手を打った──それだけ分かれば、桃も安心することが出来たのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ