表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/329

かあさまのせい

 ああ。


 会えれば――ただ、会えればいいと思っていた。


 けれど、父には父の心と事情があるのだ。


 ちゃんと家族を持っている父に迷惑をかけるというのならば。


 そういうのならば。


 わ。


 笑え、私!


 桃は、自分の顔に命令した。


 こわばったそれを、何とか動かすのだ。


「分かりました」


 桃は、笑った。


 頑張って、笑ったのだ。


 なのに。


「嘘です」


 即座に、エインが真顔で言う。


 え?


 意味が分からず、桃は思考が止まった。


「父上が会いたがってないなんて……嘘です」


 なにを。


 エインは、何を言っているのか。


「このくらい試したって、私には許されるでしょう?」


 憮然とした声。


「父が手を付けた平民の娘が来るんです。認知しろとか、お金をせびるとか……何故ありえないと言えるんですか」


 最初の紳士然とした様子から、打って変わって辛辣な唇。


 桃が、テイタッドレック家にとって、無害か有害か見定めようとしたらしい。


「領主の身分というのは、とても大変なのです」


 そして、分かった。


 あの言葉は、半分は本当だったのだ。


 父が会いたくない、ではなく、エインが父に会わせたくないと思っている。


 彼は、父が好きなのだ。


『父上』という言葉には、愛が含まれていた。


 好きだからこそ、父の愛を桃に向けさせたくないのだ。


 ああ。


 とうさま。


 桃は、見たこともない男を思った。


 父は、いま幸せなのだ。


 父思いの、しっかりした息子もいる。


 桃は、無性に母が恋しくなった。


 いまは。


 会えない代わりに、母の絵が自分を見てくれる。


 こんなに心強いことはなかった。


 桃は、笑った。


 顔に命令なんかしなくても、勝手に笑ってくれた。


 そして。


「いつまでもお元気で、とお伝え下さい」


 会わないことに――心を決めた。



 ※



「それは……困ります」


 だが。


 エインは、桃の決心を許さなかった。


 少しの間、完全に動きを止めた後、驚いたようにそう言ったのだ。


「父上に害がないのなら、いいのです。そういう意味で言ったのではないのですから」


 彼の説得は、何だか滑稽だった。


 さっきまで、あんなに桃を脅かしていたというのに、突然翻ったのだ。


 害。


 本当は、エインは害があって欲しかったのだろう。


 そうすれば、何としても父と会わせないという行動を選択することが出来た。


 彼はどこか、『ほら、やっぱり』と言いたかったように見えたのだ。


 父はきっと、エインに母や桃のことを良いように言っていたのだろう。


 それを、彼はずっとずっと疑っていて、それを証明したかった。


 そうだというのなら。


「会えばきっと私……認知してください、お金くださいって言っちゃいますから」


 桃は、一生懸命悪い笑みを浮かべようとした。


 伯母がたまに浮かべる、人の悪い笑みが脳裏によぎる。


 でも、出てきたのは下手くそな嘘笑い。


 悪い笑いって、難しい。


 桃が、そんな風にちょっと困っていると。


 エインが、沈んだ表情へと変わって行った。


「父上は……会いたがっている。本当に、君に会いたがっているんだ」


 絞り出す、声。


 決して、言いたくはなかった言葉だろう。


 丁寧な表現さえ、出来ないほど。


 プライドをかなぐり捨てて、そう言うほど──父を愛している。


 そして。


 父に愛されたがっている。


 逆に言えば、父の自分への愛というものに、不安を覚えているのか。


 桃という人間のせいで。


 何を、不安に思うことがあるのか。


 桃が、何か言葉を探すより先に。


 エインが。


 言った。


「養子の私では……父の寂しさを埋められないんだ」


 あ、れ?



 ※



 ひとつ下の弟がいると聞いたのは、いつだっただろう。


 父の手紙で見た気がする。


『息子は、今年6歳になった』


 ああ、そうそう。


 こんな文章。


 だから、桃が7歳の時か。


『息子は、私の真似をして剣の練習をしている。小さいが、筋がいい』


 父の身分の話を、母からされた後──母は、これまできた手紙の全てを、桃が自由に読めるようにしてくれた。


 母への優しさのこもった個人的な手紙でさえ、まったく隠すこともしなかったのだ。


 だから、おそらく桃は全部読んだはず。


 なのに。


 あれ?


 息子の産まれた話を、桃は思い出せなかった。


 突然。


 息子の話は、6歳から始まったのだ。


 それを、桃は不思議に思わなかった。


 きっと、母を傷つけまいとしたのだと。


 母と別れてすぐ、誰か他の女性と結婚した、子供が産まれたと書けば、母が複雑な気分になると思い、あえて書かなかったと頭のどこかで納得させていたのだ。


 あれ?


 桃は、うまく頭の中で言葉をまとめられないまま、エインを見た。


 彼は、憂鬱な表情で顔をそらしている。


「お父上……結婚は?」


 おそるおそる。


 気持ちの悪い虫の入った箱を開ける方が、まだ桃は恐れたりしなかっただろう。


「してないよ。私は父の姉の子だ」


 ぶっすー。


 紳士の仮面など、どこへやら。


 ふてくされた声。


 誰のせいだと思ってるんだ──まるで、そう言いたいかのように。


 誰のせい?


 桃は、おそろしい考えにたどりついてしまった。


 か。


 かあさまのせい!!??

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ