表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/329

夫人の思惑、桃の事情

 ハレが一人で応接室に入ると、夫人がおかしそうに口元を押さえていた。


「何かありましたか?」


 ウメの肖像画に軽い驚きは覚えたものの、いまは夫人の方が気になった。


「いえ……お恥ずかしい話、息子には手を焼いていたのですよ。なさぬ仲ということもあって、どう扱ったらよいのか分からないところも多くて……」


 彼女の話は、こうだった。


 こんな息子には、ウメのようなしっかりした妻が必要だろうと。


 そんな時に、ウメの娘がここに来ることが分かった。


 彼女の娘であれば、きっとしっかりしているだろう。


 息子がモモを気に入って結婚してくれれば、自分も安心してこの領地を譲れる、と。


「でも、浅はかでしたわ」


 ふふ、と夫人は笑う。


「モモがウメに似ていれば似ているほど……あの子を選ぶはずなどないのですから」


 モモは、面と向かってクージェに断ったという。


「その時の、息子の顔と言ったら……」


 よほど、衝撃的に焼きついたのだろう。


 夫人は、しばらく笑いを止められないようだった。


「よい薬になったことでしょう……ああでも……本当によくウメに似ていること」


 ハレは、その笑みの向こうに、微かな淋しさを汲みとった。


 きっと、モモに残って欲しいと願っているのだ。


 だが、それは叶わないと知っている。


「モモは素晴らしい娘ですよ。強さも優しさも礼儀も……本当に申し分ない」


 ハレは、自分の知っている彼女を言葉にした。


 一緒に旅をしてきたのだから、それは彼もちゃんと分かっている。


 彼女がいたからこそ、コーはあれほど元気になったのだ。


 魔法など、最初のほんのきっかけに過ぎない。


 ただ、彼女の母、伯父、伯母、従兄と、素晴らしい人間が揃い踏みのおかげで、彼女はずっと自分を未熟だと思っているようだが。


「ええ……強い娘で、私もとても嬉しいのです。あれならきっと……エインライトーリシュトと会っても大丈夫でしょう」


 聞いたことのない人間の名を出された。


 モモにゆかりのある人間だろうか。


 誰であるかは──晩餐まで待つこととなった。



 ※



 晩餐の席。


 ハレは、ホックスを伴って席についた。


 ホックスは、貴族的仕事が好きではないようで、とても窮屈そうだったが。


 夫人側の席に、若い男が二人いる。


 一人は、モモに手痛く断られたというクージェ。


 もう一人は。


 夫人との話の中で出てきた、エインという男。


 この北の領主の息子だった。


 何故、モモとの関係を示唆したのか、その光でうっすらと分かった。


 彼女の持つ光と、似た色をしているのだ。


 近すぎず、しかし遠すぎず。


 モモの父親は、明らかにされてはいない。


 なるほど。


 領主の娘だったのか。


 それで、夫人が自分の息子と添わせようと考えたことも、きっちり納得がいった。


 いくら夫人がウメを愛していたとしても、貴族ではない娘を妻に、ということは難しい。


 しかし、領主の娘であれば──それがたとえ婚外子であったとしても、周囲への言い訳は出来ると考えたのだろう。


 ふと。


 ハレの中に、微妙な違和感が浮かんだ。


 それが何であるかを考えるより前に、新たなる客人が通された。


 刹那。


 その空間にいる人間たちすべてが、目を奪われた。


 美しく飾った、女性が二人入ってきたからだ。


「本日は、晩餐にお招き下さいまして、本当にありがとうございます」


 モモだった。


 優雅な礼の彼女を見て、隣の白い髪の娘が慌てて真似る。


 普段、あどけない子供のようなコーも、こうして見ると本当にモモと余り年が変わらないのだと分かる。


 珍しいものに目を輝かせる、その色は決して隠すことは出来ないようだが。


 普段の二人を知っているホックスが、目をそらしてはもう一度見たりと、不思議な挙動を繰り返している。


 クージェとエインの二人は──目もそらせないまま、ただただ女性たちを見ているのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ