表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はるがくる。

作者: 夜空 狐

#30分で作話チャレンジ


 ひとびとの視線の先はきまって僕だ。しかし、それらは虐げられる目でも、好奇心の目でもない。ただ「驚愕」の目だった。


 肌をあたたかい熱がほんのり包む。太陽は雲のあいだから見えたり隠れたり、忙しそうに空を動いていた。桜が咲いたというニュースをほんの数日前に聞いたような気がしていたが、もうすでにピンク色は僕の目にはうつらない。春と夏の間のどうとも言えないさびしさのにじむ足音を、ひとびとは奏でていった。


 もともと僕は、視線を気にするような人間ではない。気にして生きられる世の中ではないと、いつしか悟っていた。しかし僕のこの今の状況は、視線から耐えがたく、気温の影響だけで顔が熱くなっているとは思えない状況だ。今すぐ家に帰りたい。穴があったらはいりたい、ではなく穴を堀って家に帰りたい。できるだけひとの目にさらされたくない。




 美容院から出たときはまだよかった。これくらいなら社会の許容範囲だろう、と高をくくっていた。


「いや、この色がお似合いな方は珍しいですよ。もとがいいんですね」


そう言ってほほえんだ、美容師の言葉をうかつに信じた僕がわるいのだろうか。鏡をみて、


「はい、これでいいです」


と満足そうにうなずいた自分に、ちくちくと針千本を刺してやりたい。


〝散ってしまった桜の代わりに僕の頭髪を見てください〟


と言わんばかりの頭で、ひとびとの中をかきわけていく僕。視線が痛い、痛い。イタい。しかもよりによって真面目に働き終わったサラリーマンたちが帰宅する時間。駅前の美容院を選んだのは大失態だったわけだ。ふつふつと恥ずかしさだけが体中をめぐっていく感覚が、皮肉にも僕をもっと恥ずかしくさせていた。




 どうやらまだ桜は散っていないらしい。泣き言のように心の中でつぶやいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ