表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/18

第16話:君と紡ぐ世界

罹依:

「クッリスマス!

クッリスマス!!

古今の血が散る

赤色おじさん

サンタさん〜イェイ!」


古今:

「リアルに恐いわっ」

Ι

Ι

《君と紡ぐ世界》

Ι

Ι

今日は12月24日。

俗にいうイヴだ。


今はみんなで

渚ん家に上がり込んで

部屋やツリーに

装飾を施してる。


渚:

「私も手伝いますよ」


結依:

「大丈夫ですよ

渚ちゃん。

今はまだ体を

休めておいてください」


罹依:

「その通りよ渚。

あんたは今

体を治すことだけを

考えてなさい!」


渚:

「でもそしたら

サンタさんからの

プレゼントを

決めれませんよ?」


漉音:

「はあ?サンタさんなら

すぐそこで煙草吸っ!?」


突然おっさんに

口を抑えられ

部屋から出される。


玖珠:

「あいつはまだ

サンタを信じてんだよ。

おめえはあいつの

子ども心を

ぶち壊す気か?」


漉音:

「早く世間体的に

教えろよおっさん。

あいつ面接とかで

笑い者にされるぞ」


玖珠:

「そいつは

そうなんだがな‥」


頭を掻きながら

「うーん」と

考え込んでしまった。


玖珠:

「まあ、何というか。

とりあえずほっとけ」


スゥー‥

(襖を開ける音)


漉音:

「渚ー!

おっさんから

重大発表が

あるみてえだぞー」


玖珠:

「おめぇは…

コンニャローッ!!」

Ι

Ι

環那:

「はーい、じゃあ

写真撮りますよー」


クリスマスツリーを

後ろに置いて

俺、渚、古今、罹依、

早瀬、河南、神崎、

知美が渚を中心に

屈んだりして

位置を整える。


環那:

「玖珠さんは

入らないでくださいね」


後ろを振り返ると

ばっちりピースしてた

おっさんがいた。


玖珠:

「べ、別にいいだろ?

な、渚?…渚?

なあ、お父さんを

無視しないでおくれ」


渚:

「んー、じゃあ

お父さんはサンタ役を

お願いしますね」


急遽おっさんに

白い髭、赤い帽子、

赤い服に大きな袋が

追加装備され、

端から見れば

誰だかわからない。


玖珠:

「俺は…

みんなに夢を運ぶ

サンタなんだよな。

よな?由来よ」


漉音:

「環那さん、

準備オーケーでーす」


華麗にスルー。


環那:

「はい、じゃあ、

撮りますよー」


環那さんもスルー。


環那:

「はい、チーズ!」


写真は無事撮られた。

みんなが意気揚々と

笑いあいながら

写真を彩っている。


みんなが楽しくて、

俺も楽しくて、

この先のことなんか

誰も考えやしなかった。

Ι

Ι

何ヶ月かしたある日、

ホームルームが終了した

俺たちのクラスの

体育館への列は

きれいにできていた。

今日に限っては

珍しくはない、

なぜなら…


漉音:

「古今、

ちょっと付き合え」


古今:

「由来…僕と

そんな関係をお前は

築きたかったのか?」


漉音:

「今日はもう

ツッコまないからな、

ほら行くぞ」


古今:

「どこに」


漉音:

「適当にそこら

ぶっ潰せば

留年くらいなるだろ?」


古今:

「由来、お前」


漉音:

「そうでもしないとよ、

あいつが…渚がまた

ひとりぼっちに

なっちまうだろ」


これが俺の今の心境だ。

そう、こうでもして

俺が残らないと

渚はひとり残される。

渚は…留年した。

俺には耐えられない。


古今:

「馬鹿かお前はよぉ」


漉音:

「あ?」


古今:

「渚ちゃんは、

お前にはここに

残ってほしくないって

言ってんだよー!!」


漉音:

「古今!!

なんつった今ぁ!!」


古今の言葉が

俺の琴線にふれる。


古今:

「ここにはまだ

河南たちがいるだろ!

それに渚ちゃんは

お前に自分のために

立ち止まってほしく

ないんだよー!!」


漉音:

「っ!」


立ち止まって

ほしくないから

あいつは俺に

今日ただ

いってらっしゃい、と

言ったのはそのためか‥


先生:

「決心がついたな」


古今&漉音:

「!いつの間に‥」


一瞬逃げようかと

思ったがしなかった。

雰囲気がいつもとは

違っていたからだ。


先生:

「お前たちも

今日でここを卒業する。

思い出すなぁ、

あの日、私が

君たちを会わせたのを」


あの日、入学式か。

あの時から俺も古今も

不良に近い状態だった。

ただお互いを

知らなかった。

そこに何の偶然か

俺と古今が

お互いを知った。

別にそれは

ただの偶然だと

今まで思っていた。


まさか全部

仕組まれてた

ことなんてな。


先生:

「あの時の選択は

正しかったようだ。

君たちの巡り合わせは

互いを良い方向へと

導いたみたいじゃな」


古今&漉音:

「……」


俺は最初

こんなくだらない毎日が

のうのうとただ

過ぎていくだけの

この学校が嫌だった。


でも、今考えれば

そう悪いことじゃ

なかったみたいだな‥


先生:

「…っと、

もうこんな時間か。

私も今年で

定年をむかえる。

君たちと会うのも

きっと最後じゃな。

じゃ、君たちも

急ぐんじゃぞ」


漉音:

「…あ、あの」


先生:

「…そうそう。

さっきこの学校を、

なんじゃったかの。

ぶっ潰せば、か?

もう歳じゃの〜

忘れてしまったわい」


振り向くこともなく

体育館に歩きながら

そんなことを

先生は呟いた。


漉音:

「せ、先生!」


歩く足が止まり

ゆったりと振り返る。


古今&漉音:

「今まで、

ありがとう

ございましたっ!!」


深々と頭をさげる。

俺たちを巡り合わせた

この恩はこれでしか、

俺たちには

これくらいしか

出来なかった。

精一杯の感謝だった。


先生:

「うん、うん。

…さて、行こうかの」

Ι

Ι

卒業式は無事に終わり、

俺も古今も罹依たちも

みんな卒業証書を

今手にしていた。


校門前では

卒業した生徒たちが

写真やらなんやらで

がやがやと騒いでいる。


罹依:

「ねえ漉、

これから二次会

やるんだけどさ、

あんたも」


漉音:

「いや、俺はいい」


罹依:

「…そうよね。

待ってるのよね。

早く行ってきなさい」


漉音:

「…すまねえ」

久々の町は

明るく色鮮やかだった。

こんな昼間に

この道を通ったことは

一度もなかったな

そういや。


店の前では

まだ眠っているはずの

渚が立っていた。


漉音:

「まだ眠ってないと

駄目って言ったろ?」


渚:

「大丈夫ですよ。

それに、眠ってたら

漉君の制服姿が

もう見れませんし」


声が出ていない。

まだ無理をしてるんだ。


漉音:

「制服なんて

いつでも着てやる。

ほら、布団に」


渚:

「はい、でも

あの学校の生徒でいる

漉君を見たいんです。

…少し歩いても

いいですか?

漉君と手をつないで」


渚からそんなことを

言うなんて初めてだ。

なら俺は渚の意志を

尊重しなくちゃ…な。


漉音:

「ああ、じゃあ歩くか」


渚:

「はい」


渚の小さい手が

俺の手におさまって、

しっかりと握り合う。


渚:

「また、この町でいつか

歩きましょう」


渚の優しさ、

それだけが今

俺を満たしていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ