表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/18

第13話:始まりはいつも…

翌日、晴れやか朝、

エスケープしようとした

俺の作戦は

華麗に失敗に終わった。

Ι

Ι

《始まりはいつも…》

Ι

Ι

河南:

「じゃあ朝ご飯は

作っておいたから

早めに食べてくれ」


既に支度を始めていた

河南が作ったらしい。

確かに今までにない

香ばしい匂いが

漂ってくる。


罹依:

「それじゃ、

いってきまーす!

間違ってもエスケープ

しようだなんて

考えるんじゃないわよ」


流石察しのいい。

だがここは俺の家、

俺だけが知ってる

脱出口なんて

幾らでもあんだよ。


知美:

「漉君行ってくる」


結依:

「行ってきますね」


さらに2人が

扉から出て行く。


渚:

「由来君、

行ってきますね」


漉音:

「ああ、

楽しんでこいよ」


そしてまた1人。


神崎:

「…私はバイトでも

探しにいってきます」


漉音:

「頑張ってな」


今思えば神崎はもう

家に1人なんだよな。


古今:

「んじゃ、

僕も行ってく‥‥」


古今の動作が止まった。

玄関、男、ふたりきり、

変な感じだ。

早くfly awayしてこい。


古今:

「そうだそうだ!

言うの忘れてたよ」


漉音:

「なんだ?」


古今:

「僕も扉閉めるの

手伝ったから。

じゃーねー」


……?

「僕も扉閉めるの

手伝ったから」‥


………(°□°;)!!


しまった!

思わず絵文字を

出しちまうくらい

驚いてしまったぁぁ!!


漉音:

「あいつも俺の家を

知り尽くしてたかぁ‥」


きっと罹依に

強要されたに違いない。

だって顔こそ

特に言わなかったが

目に青いあざが

できてたからな。


漉音:

「でも、

探さないよりましかっ」


胡座の状態から

立ち上がり、

辺りを見回す。

居間の窓は外部から

徹底的に固定か…

いや、そしたら

換気できねえじゃん。

やりやがったな

あの無敵超人。

玄関は…

見るまでもなかった。

まさかの《KEEP OUT》。

何で外が

危険地帯化してんだよ。

あいつら

危険地帯に笑いながら

飛び込んでったぞ。

2階は…ん?

開いてるな、

忘れてたのか?

それとも流石に

ここからは逃げはしない

だろうと甘くみたな。

残念だったな。

実は見えにくいが

梯子が眠ってんだよな。

これで俺は安心して

エスケ……プ?


地面いっぱいに広がる

いとせぬ地獄絵図。


おい、

針山に古今の私物が

見るも無残な姿で

放置されてるぞ。

なんだ、

罹依か、河南か?

まあ俺のじゃないから

構わないけど。

漉音:

「エスケープは不可か」


諦めたよ、

ああ諦めましたよ。

こんな大仕事いつ

あいつらこなしたんだ?


その時、

ピンポーンと

来客が来たようだ。

この家に、珍しいな。


漉音:

「はーい、

今開け…ま、す‥」


?:

「…やあ、久しぶりだ」


何で…こいつが?


?:

「たまたま近くに

立ち寄ったものだから、

来させてもらったよ」


この弱々しい声、

雰囲気、そして顔。

一生忘れるような

はずのない…

俺の……父親だ。

Ι

Ι

漉音父:

「…私の顔に何か

ついているかい?」


漉音:

「こ…どの面さげて

ここに戻ってきたっ!!」


漉音父:

「……」


相も変わらず

少し微笑んだままだ。

昔から、今も。


漉音父:

「ちょっと…母さんと

会わせてくれないか?」


漉音:

「母さんなら

死んでるだろ」


冷たく言い放つ。

別に

母さんの死んだ原因が

こいつのせいでは

ないことはわかってる。

問題はそのあとだ。


漉音父:

「そうか…

そうだったな。

なら家にあが‥」


漉音:

「断る!」


漉音父:

「ん……

そういえば

学校はどうしたんだ?」


漉音:

「ちっ、

停学くらったんだよ」


漉音父:

「なんで‥」


漉音:

「あんたには

関係のないことだ!!

もういいだろ、

さっさと行ってくれ」


許せなかった。

俺を置いていった

あいつが許せなかった。

ただそれだけ、

仕事だなんてことは

重々承知だった。

でも、せめて……


漉音父:

「…じゃあ、

もう行かせてもらうよ」


漉音:

「ああ」


ぶっきらぼうに言った。

それでもあいつは

微笑んでいた。

Ι

Ι

罹依:

「たっだいま〜!」


漉音:

「あれ、

家に連絡とかいいのか?

いきなりこっち来て」


罹依:

「とっくの昔にね」


漉音:

「ていうかなんだ

罹依、あれは」


罹依:

「あれ?

…あ〜、あれね」


漉音:

「俺はな、

停学なだけであって、

家宅謹慎

じゃないんだぞ」


罹依:

「エ、イコールデ

ツナゲナイノ?」


とぼけやがって、

お前はカタカナ語は

似合わないんだよ。


知美:

「今帰ったよ〜」


古今:

「たっだいま〜!」


ボグッ、ドガッ!!


罹依:

「真似んじゃないわよ」


古今:

「知りませんけどっ!?」


と、ここまでで

気づいたことがある。


漉音:

「河南と早瀬は?

あと渚も」


知美:

「亜希さんと

結依ちゃんは

生徒会の仕事だって」


古今:

「渚ちゃんは

一度家に寄るんだって」


漉音:

「そうか‥」

罹依:

「ねえ、明日土曜だし

漉も連れて

繁華街に行くわよ!」


漉音:

「ゲーセンか?」


罹依:

「いちいち

どこに行こうかなんて

決めるの面倒だから

全部行けばいいのよ」


なんて大雑把!

そういえば

部活乗っ取り作戦の時も

似たような場面に

出くわしたな。


渚&河南&結依:

「ただいま〜」


そこに渚たちが

まとめて帰ってきた。

ちょうどそこで

出くわしたらしい。


罹依:

「よぅーし!

明日楽しむわよー!!

古今送別会ぃ!!」


バタンッ!

扉の陰から燃え尽きた

古今の亡骸が…


漉音:

「古今んんーー!!(笑)」


古今:

「笑うところ

じゃないよねぇ!?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ