表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/101

第五話 バール、旅立つ

本日二話目の投稿です('ω')

ヒロインは褐色美少女。繰り返す、褐色美少女。

「おまたせ、バール」

「おう」

「その返事、バールっぽい!」


 煎り豆を肴にちびちびとやっていたエールが半分ほどになった頃、ようやくロニが現れた。

 冒険者ギルドから直接来たのだろうか、純白の司祭服のままだ。


「ここも随分ぶり。また来れて嬉しい」

「久しぶりだよ、俺も」


 最近はめっきり来なくなった。

 というか、ロニが抜けてからは足が遠のいてしまった。

 ここは、そんな思い出の店だ。


「フィニスに戻って来たんだな、ロニ」

「うん。願ったり叶ったりの要請があったからね」


 果実酒の入ったジョッキをあおって、一息に中身を飲み切るロニ。

 生臭【司祭】め、相変わらずだな。


「要請?」

「うん。『パルチザン』への参加要請! リードがいよいよ〝勇者〟になるんだって? それで教会も随伴させる人員を出すことになってね。それで私に白羽の矢が立ったってわけ」

「ああ、そうか……」


 なるほど。

 マーガナスめ、モルクを脱退させてどうするつもりかと思ったが、そういう腹づもりだったのか。

 国選〝勇者〟となれば、半ば国の代表みたいなものだ。

 王と権力を二分すると言っても過言ではない教会も、『パルチザン』に人を送り込まねばバランスがとれないってわけか。

 マーガナスの思い通りに、『勇者パーティ』の構築が進んでいるということだな。


「わたしとしては、またバールと冒険できるのが個人的にうれしいんだけどね」

「それなんだが……俺は『パルチザン』を抜けた」

「はぇ?」


 果実酒のおかわりがなみなみ入ったコップをゴトンと落とすロニ。

 こぼれた果実酒が、白い司祭服に赤い染みを作る。


「おい、ロニ。何やってんだ」

「何やってんだはこっちの台詞だよ!」


 高級そうな司祭服には、リカバリー不能な大きさの染みができてしまっているが、それを気にした様子もなく俺に詰め寄るロニ。


「抜けた? 抜けたってどういうこと?」

「そのままの意味だ。正確には放逐(キック)されたんだがな」

「……くわしく、話して?」


 酒のせいか、やや目が据わった印象のロニが身を乗り出してくる。

 まあ、ロニにも『パルチザン』の現状や、マーガナスの事を話しておいた方がいいだろう。

 俺が放逐(キック)されることになった経緯も。


 ロニに三杯目の果実酒を継ぎつつ、事の次第を説明する。

 こういうのは苦手だが、出来るだけ客観的に簡潔に事実だけを話していく。


「……ってわけなんだ」

「……」


 俺の話を、七杯目の果実酒をあおりながら聞くロニ。

 昔もかなり飲んでいたが、ペースが早過ぎないだろうか。


「飲みすぎじゃないか?」

「飲まないと聞いてられないよ、こんな話」


 一息に果実酒をあおって即座にお替りを注文するロニの顔は、もう真っ赤だ。

 褐色の肌なのでわかりにくいが、随分と酔っぱらっているように見える。


「……リードは何も言わなかったワケ?」

「リードも賛成だとさ。俺がいると、勇者としての品格に関わるって言われたよ」

「なによ、それ。バールがいなきゃ『パルチザン』じゃないよ」


 ポツリともらしたロニの言葉が、グサリと刺さった。


「『パルチザン』はもう、俺の……俺たちの知ってる場所じゃなくなっちまった。国選勇者パーティになったんだ」

「それで? バールはどうするの?」

「さっきの騒ぎを見たろ? 金もなけりゃ、ランクもF。おまけにギルドもあの調子だ。フィニスじゃもう仕事にありつけそうにないんで、トロアナに行く。駆け出しのつもりで、新天地で出直すさ」


 小さくため息をついて、濃いめの蜂蜜酒(ミード)をちびりとやる。


「ふーん……。それでさっきの依頼ってワケね」

「ああ。この護衛依頼なら馬車に乗れるし、食事代も宿代もでる。冒険者信用度(スコア)もそこそこ稼げるしな」

「メルクリウス運送の仕事なのね。そういえば時々、護衛依頼もやったっけ……」


 ロニは俺の差し出した依頼書をまじまじと見ながら、昔の事を思い出しているようだ。

 あの頃の俺達は、青臭い希望に満ちていた。

 思い出して恥ずかしくも思うが、今の俺には眩しい記憶でもある。


「そういうわけだから……ま、リードをよろしく頼むよ」

「昔っから、ホントに、もう……!」


 大きなため息をつくロニに俺は苦笑する。

 そして、盃を一気に干した俺はかつてと同じお別れの言葉をロニに投げた。


「巡り合わせがよかったら、いつかまた冒険しよう」


 * * *


 翌朝。

 日がまだ登りきらない早朝。


 俺は北の大門のそばで、メルクリウス運送の馬車が来るのを待っていた。

 革鎧に鉄棍……もとい、金梃を背負った俺は一体何に見えるのだろうか。

 門番たちからの視線が、やや痛い。


「バールさん、お待たせしました」


 約束の時間に少し遅れてメルクリウス運送の商会員、ブジリが幌付きの馬車に乗ってやってきた。

 長らくメルクリウス運送の商会員をやっている初老の男性で、俺とも顔見知りだ。


「よろしくお願いします」

「こちらこそ。バールさんがついてきてくれるってんで、安心ですよ。さ、馬車に乗ってくれ」


 そう荷台を指すブジリに促されて、荷台に飛び乗ると先客がいた。

 目深にローブを被った小柄な影……斥候(スカウト)だろうか。

 俺の他にも護衛を頼んでいたらしい。


「道中、よろしく頼む」


 そう声をかけると、目深にローブを被った人影が小さくうなずくのがわかった。

 人見知りするタイプなのかもしれない。


「おーい、でるぞぉー」

「はい、どうぞ」


 俺の返事でブジリが馬車を動かす。

 ゴトゴトと揺れる馬車の中、俺は何かあったときすぐに飛び出せる後部に腰を落ち着けた。

 そこから徐々に遠ざかっていくフィニスを見ると、何とも言えない気持ちになる。


 俺の青春がここに在った。

 村を飛び出し、十四歳で冒険者を志してから五年。

 もう、フィニスはすっかり俺の第二の故郷になっていた。

 これからもずっとここで仕事をしていくのだと、そう漠然と信じていたのだ。


「はぁ……」

「やっぱり、寂しい?」


 俺が何となしについた溜息に、同行者が問いかける。


「まあな。 ……ん?」


 なんだか、聞いた声だぞ。

 つい、最近に。


「おい、まさか……」

「ふふふ、今頃気が付いたか! そう、ロニちゃんです!」

「何やってんだ、お前……!?」

「何って、私も護衛依頼受けたんだよ?」


 あっけらかんと、ロニが言う。


「『パルチザン』加入の要請はどうした?」

「さあ? まだ加入登録してないし。ノーカンだよね」

「ノーカンなわけあるか! 教会の仕事なんだろ?」

「昨日、私は冒険者として復帰したんだよ?」


 チッチッチと、指を振りながらロニが悪戯っぽく笑う。


「冒険者は自由でないと。……ね?」


 そう言われてしまうと、何も言い返せなくなってしまう。

 ぐうの音も出なくなった俺に、ロニは勝利宣言でもするがごとく、太陽のような満面の笑みを見せた。


いかがでしたでしょうか('ω')?

面白い、続きが読みたいと少しでも思ったら感想や評価で作者に燃料を入れてやってください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 良い娘だ、うん。
[気になる点] 褐色で名前がロニ?まさか… [一言] お前は…俺たちのようにはなるなァァァ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ