表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/101

第三十五話 バール、教主の話を聞く

本日二回目('ω')!

皆様のおかげで少しずつptが上がっております。

ありがとうございます!

「サルヴァン、来おったか」

「呼んだのはあなたでしょう、ザガン」


 初老の男二人が、拳を打ち合わせる。


「サルヴァンです。教主などという役を仰せつかっています」


 握手を求められ、思わず握り返す。


「君がバールさんですね。ロニからよく話を聞いていましたよ」

「ちょっと、教主様……」

「いいじゃないですか。あなたの冒険譚にいつも出てくる彼が目の前にいる。私の気分も盛り上がるというものです」


 柔和に笑いながら、ロニの頭に手を置くサルヴァン。


「〝聖女〟ロニ・マーニー。私は、事実と真実と虚実とを耳にせねばなりません。あなたに、告げるべき事実を告げずに送り出したことを、許してください」

「教主様?」


 サルヴァンが目配せすると、ザガンが周囲を見回して小さくうなずいた。

 どうにも、ややこしいことが起りそうな雰囲気だ。


「バール殿、ロニ殿。こちらへ」


 会場を後にして、ザガンとサルヴァン教主と共に屋敷の奥へと進んでいく。

 貴族の屋敷というのは広い。


「どこに?」

「聞き耳を立てられんところだの」


 先頭を歩くザガンが、ある一室の扉を開ける。


「何かまずい話か?」

「受け取る者次第といったところでしょうか」


 俺達を中に促しつつ、サルヴァン教主も部屋へと入り、最後に入って来たザガンが扉を施錠した。


「この部屋なら声が漏れることはない。サルヴァン、よいぞ」

「迷惑をかけるね」


 対面に座る俺達に、柔和な笑みを浮かべた教主は「さて」と切り出した。


「まずは現状の確認からです、ロニ」

「はい」


 妙にしおらしいロニが、素直にうなずく。


「あなたは、指示された『パルチザン』への加入を反故にしましたね?」

「はい、しました」

「ちょっと待ってくれ、ロニは……」


 弁護しようとする俺を、片手で留めるサルヴァン。


「責めているわけではありません。ただの事実確認です。では、真実の確認へ参りましょう。なぜ、『パルチザン』に加入しなかったのですか?」

「バールに、ついて行くためです」

「彼に、ついて行くのは教会の仕事よりも大事なことでしょうか?」


 サルヴァンの言葉に、ロニは正面からうなずいた。


「バールと一緒にいるのがダメっていうなら、わたしは教会もやめます」

「早とちりはよくないですね、ロニ。あなたにとっての『真実』を確認したいのです」


 同行したものの、俺は問答を聞いているしかない。

 しかし、教会の最高指導者が一体何だってここまでロニにこだわる?

 〝聖女〟ってのはそこまで重要な存在なのか?


「バールと一緒にいたいから、わたしはバールについて行ったんです」

「もう一度聞きますよ、ロニ。それは、教会の仕事や〝勇者〟と共に在ることより重要なことなのですか?」

「バールと一緒にいること以上に、重要なことはありません」


 ハッキリしたロニの物言いに、サルヴァンは柔和に頷く。


「界隈で耳にする、誘拐や脅迫といったことではないのですね? ロニ」

「わたしは、わたしの意思でバールと共に生きることを選びました」


 ロニが、隣にいる俺をちらりと不安げに見上げたので、それに頷き、手を握る。

 大丈夫だ。どうなったって、俺が一緒にいる。


「では、バールさん。次はあなたに問いましょう」

「俺もか? いいとも、何でも聞いてくれ」

「ロニをどう思いますか?」


 これが直接的な意味を指すのか、概念的な意味を指すのかよくわからない。

 だから、俺は正直に答えた。


「大事な(ひと)と思っている」

「どのくらい? 命をかけられますか?」

「容易いな」


 間髪入れない俺の言葉に、一瞬詰まるサルヴァンとザガン。


「どのくらい、と言ったな?」


 チリチリとした俺の殺気が部屋を満たしていく。


「……『全部、殺せるくらい』だ。ロニを傷つける全てを丸ごと叩き潰す、死ぬまで殺す」

「結構。ロニ、あなたの恋人は少し狂暴ですね。ベッドの上では優しくしてもらいなさい」


 俺の殺気に眉一つ動かさず笑うサルヴァンに、ロニが顔を赤くする。

 どこまでばれてるんだ……?


「ほらみろ、サルヴァン。ワシの目は確かだろう」

「何を自分の功績みたいに言ってるんです」


 ため息を一つついたサルヴァンが佇まいを直す。


「ロニ、バールさん。これから話すことを、心して聞いてください」


 柔和な教主が、キリリとした表情でこちらを見て、すこし間をおいて口を開いた。


「二人とも、〝勇者〟が何かを知っていますか?」

「称号だろ? 国が選ぶ」

「それはある意味正しい。国王が、宣言し叙任する〝勇者〟。ですが、正確には違うのです」


 ロニと二人、顔を見合わせる。


「違う?」

「はい。〝勇者〟と〝聖女〟が一組のように謂われるのは、旧い伝承において、そのように記されているから……そして、この二つが一揃いなのには理由があります」


 教主は語る。


「時に、この世界は人を淘汰せんとする波を起こします。それは自然災害であったり、外世界からの侵略であったり、大きな戦争であったりします。そして、それに対する対抗策(カウンター)として〝勇者〟が世界に選ばれます」

「それは、国王様が選ぶんじゃないのか?」

「平時は、それでいいのです。シンボルとしての〝勇者〟称号だけのお飾り。そして、その隣に並ぶのも、また〝聖女〟の称号を持ったただの【僧侶】や【司祭】でいい」


 少し間を置いて、教主がロニを見る。


「……しかし、神託が下ってしまった。ロニ、お前の事ですよ。お前のジョブは【聖女】。真なる〝聖女〟のみがこのジョブとなります」

「たしかに、【司祭】からいつの間にか【聖女】になってたけど……」

「シンボルの〝聖女〟ではなく、ジョブとしての【聖女】が現れたということは、近いうちに〝勇者〟を必要とする大きな何かが起きるということです」


 俺たち二人を見て、教主が柔和に笑う。


「……もうわかりましたね? 〝勇者〟を選定するのが、【聖女】の役割でもあるのです」

いかがでしたでしょうか('ω')


感想・評価・ブクマをお待ちしております……!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今の勇者は国が勝手に自称させてるだけなのな… ここまで丸わかりだと神託勇者ハヨというしかあるまい(´・ω・`)
[一言] 「結構。ロニ、あなたの恋人は少し狂暴ですね。ベッドの上では優しくしてもらいなさい」 何をド直球な下を言ってるんですかぁぁぁッ!?
[一言] 自称勇者のバカより愛する男をを選ぶ聖女がいたっていいじゃない。 魔王のような強者が現れてそれに立ち向かう バールを見てみたい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ