表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/32

4 隣の席

私事ですが今日部活である演劇部を引退しました。

今日くらい泣いても良いよね!!(泣)

「分かっていないな祠は。祠が遅刻するという事実を知って、それを変える

為にこうして祠が遅刻する日には同じ時刻に同じ電車に乗ってあげているん

だろうが。それともパンドラでも使って平常時間に行けるのか?え?」


 雛利のその人を蔑む態度に俺はムカッとした。かなり。


「なんだよその態度は。どうせ俺はパンドラ専門校に行ってるけどパンドラ

使えねぇよ。文句でもあるのか……って大有りだよな。はいはい、毎度あり

がとうございます。おかげで遅刻はほとんどしてませんよ」


 俺がわざとうざったらしく言うと、雛利は萌え声をもっと萌え声にして俺

に話しかけてきた。


「何で祠はいっつもそんなに素っ気無いの?祠が退学したら私が悲しいんだ

よ?だから私がわざわざ力使って祠の手助けしてるのに……迷惑だった?迷

惑だったら……私……」


 途中まではただの冷やかしというか騙してると思っていたのだが、雛利の

目に涙が見えて、うそじゃない、と思った。


「わ、悪い雛利……!!素っ気無い態度なんかとってしま……」

 俺が謝罪の言葉を言い終わらないうちに雛利が顔を上げる。

「一生祠のフォローはしないし、私のパンドラで一生下僕にしてやる!!」

 その目にはさっきの涙の跡形も無い。


「え……」


 俺は愕然とした。


 そうだ。だから雛利は嫌いなんだ。関わりたくないんだ。いつもうこうや

って楽しんでくる。

 こんな奴が隣の席だから、たまったもんじゃない。


「ところで……」


 雛利が俺に顔を近づける。


「もう8:00だが?」

「えええええええ!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ