表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

昔々のお話 その1

「今日も人間が家を潰していった」

「今日も人間に家族を殺された」

「今日も人間に縄をつけて引きずられる」


 どこからともなく声が聞こえる。右の雑草から。左の木の上から。足元のアスファルトから。空から。どこまでも深い悲しみと憎しみが混ざった声。僕がただ街を歩いているだけで聞こえる声。


「今日は仕返ししてやろう」

「今日は復讐してやろう」

「今日も、明日も、明後日も。どれだけたっても許さない」

「許さない」

「許さない」

「許さない」


 常人ならば発狂してしまうであろう、そんな声達。僕はそんな中を眉一つ動かさず歩いていく。

 ……僕はもういい加減慣れてしまっているのだ。何故なら僕は生まれた頃からずっとこの声を聞いているのだから。

 何かあるようで何もない時間。そんな無意味なものを積み重ねただけの人生を、乾いた心を仮面で覆い隠して過ごしていく。僕はそうやって死ぬまで生きていくのだろう。


 人が他人を恨み、妬み、傷つける。それらを人だけでなく他の種にも広げながら、なにもかもを壊す。そして生まれる復讐。増大する悲しみ。永遠と続く負の連鎖。

 それをずっと感じてきた僕の感情は死んでしまっていた。なのに僕はさも感情があるかのように振る舞い続ける。家族を騙し、友達を騙し、何もかも騙して。

 もう嫌だって思っているのに仮面を被ることをやめられない。何故だろう。僕が臆病だからだろうな、きっと。


 この世界は汚い物ばかりしかないと、僕はそう思っていた。彼女が現れるその時までは。




 これは、この世に全く染まっていない、純真無垢な空っぽの天使、かなと“綺麗”を探す話。遠い遠い昔からこの瞬間の今まで、そしてこれからもずっと続いていく、悠久の物語。


 何故、同時に四季がある島なんてあるのか。

 何故、“綺麗”を探すのか。

 何故、主人公達と動物達は言葉をかわせるのか。

 何故、主人公達の名前が出ないのか。


 そういう疑問を解消してくれるだろう章。

 “綺麗”を探す旅の合間に挟まるシリアス。


 そういう位置付けの話となっております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ