第11-2話 正直タイトルでの言葉遊びが難しい
ごめんなさいクッソおそくなりましたぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁ。
そんでもって...まぁ、ここにきてから説明してはいないような人達だけになったわけだが...あと大変だけど...まぁ、説明をしていこう。
井上篝。能力は『影縫』。読み方は、スカアハではなく、スカサハになってるらしい。固有武装は二槍流らしいよ。本人曰く
「いやー、知らんのだけどさー。スカサハのイメージって二槍流が多いらしいよー。驚きだよねー。」
などと供述しており、意味不明...でもないんだけど。
この篝という男はボッサボサの髪型をしていて、秀才系の人が掛けてるようなイメージのメガネをかけてる。髪の毛が...まぁ、ちょっと元々色が抜けてるタイプだから茶髪なんだけどな。
見た目のイメージと同じで死ぬほど胡散臭い。併せておっさん臭い。趣味が花札と麻雀らしいからな。年相応な気がするような...まぁうん。やばいな。
彼自身の固有衣装は黒い布?黒布って言った方がいいのかな。これを体に巻き付けてるような...なんか嵩があるような見た目に見える。なんていうんだろう。こう...黒いローブをボロボロにしたかのような、こう、何とも言えないようなものだな...後多分強い。勝てるかわからないような気がする。
それはさておき、次の人に行こう。東條浩也。能力は『金剛』。クッソ硬いらしいよ。彼も固有武装はないらしいのと、能力名が平仮名とで、割と親近感がわく。結構嬉しい...けど、本人に
「俺と(能力名が平仮名なのと固有武器無いの)一緒やな。」
と伝えたところ。
「ちょっと何言ってるかわからない。」
とのこと。クソが。
ちなみに恰好なんだけど、道着を着ている。髪型は短髪で、色は黒髪である。東條は俺より身長が低いが、俺と違い肩幅が広い。俺は細身で身長が高い。東條は俺より小さいが肩幅が広い。みたいななんか対照的ではある。肩幅広くて適度に筋肉がある。俺より身体能力がパワー的には高い。その他諸々含めると総合的にはどうなんだろう?って感じだった。
あと、多分喧嘩強い。いや、喧嘩慣れしてなさそうだけど、多分強いんじゃないかな。割と。
なんでこいつらの喧嘩の強さを評しているんだろう?まぁ、いいや。喧嘩の強さでいくともう一人、喧嘩が強いやつがいる。
佐藤雅也。能力は『城塞』。端的に言うと、壁を作る能力らしいよ。固有武装は槍。形状は修斗の持っているものに酷似している。
...ただ、少しひじりんが気になったらしく。
「ルークなんだな...槍とか持ってるのに...ルークなんだな...」
それは...確かに。ってか、ルークって種族名でもなければ偉人でもないような?いや、まぁ、偉人でなければならないわけでもないけど...だって...いや...うん...。
まぁ、いいや。きっと些細な疑問でしょう。鎧…も修斗のに似てやがるな。何でだろう?
そんな感じの武装をしてる。というかこいつに槍いらないだろ。空手やってたんだし…って殺し合いとは別か。
割と東條に近い体格だが、メガネをかけているくらい?強いて違うとこを言うなら文理選択がこいつが理系なのと、ちょっと身長が高いのとこいつが垂れ目で浩也がちょい釣り目なくらい?
全然別人じゃねえか。
えーっと、それじゃあ次。こっから女の子だね。
佐々木芽衣。能力は『境界』。これまたチート能力で、空間と空間をつなげることができるらしい。正確には、扉の向こう側や敷居の向こう側、とまた別の場所の扉の向こう側や敷居の向こう側だったりを繋ぐらしいよ。結局チートじゃないか。
そんな彼女も固有武装は無し。今んところは平仮名組は固有武装がないのかな?法則わかんね。
そんな彼女だけど、衣装は宇宙みたいな色してるワンピースになってた。ワンピース…だな。うん。
元々、身長が小さく、スタイルがいいわけでもないが、愛嬌があり、男子人気は適度にあった人である。髪の毛は短く、バスケをやってる時に邪魔だったんだとか。凄まじくちょこまかしてる感ある。体感だけど。
と、ここでひじりんがいうには。
「…正直、感覚的に平仮名の奴ら強えな。」
と。わかる。けどそれいうと、浩也が悲しげだからやめたげて?
ゆうても浩也だって弱いわけないんだけどな。
そして次。男にとっての目の保養(勝手に言ってるだけ)こと、望月沙紀。能力は目の保養ということもあって『聖域』。その能力は指定範囲内の治療。
...なんだけど、正確に言うと、別に肉体に対しての治癒の促進に限った話でもないみたいで、中に存在する人物に対して、心に癒しを与えるものみたいなんだけど。
お留守番確定だけど、くそありがたい能力だと思うよ。自由に無茶ができるようになったね。やったぜ。
...一番はそれよりも、って感じだろうけどな。
衣装や外見に関しては、髪の毛がポニーテールのふわふわ系で美人系なかんじだが目が鋭いかっこいいに近い美人ではなく、柔和な笑みを浮かべてる感じ。加えてお胸も豊かな方。ガチの完全美人さんやんね。
彼女の容姿もそうなんだけど、基本的に天然...ではないんだけど、こう、ふわふわした感じのゆったりしたしゃべり方をしているから精神的に穏やかになれる。優しいしね。腹黒そう?...わからん。
それはさておき、着ている服がナース服...といっても硬くなりすぎてない、つまりぴちぴちではないような、スカート的な、ドレス的な感じのやつ。コスプレじゃないかって?うるせえ、かわいければよかろうなのだ。
なお、これに対するひじりんの意見は
「医療的にはひらひらしてるのって、衛生的にどうなんだろう。」
…まりょくぱわーを信じましょう。
ちなみに俺が言った一言としては
「完全にイメクラなんかにいるタイプの人がきて」
「それを言うな。というか今どきはイメクラって言わないから。」
ひじりんに制止され突っ込まれた。マジか。
・・・ほんとだ。篝は笑いながらうなずいてるけど他のほとんどがそろってぽかんとしてる。知ってるのほとんどいないんだね。健全だ。篝以外。
んで、次。市ノ瀬愛。こいつの能力は『猛牛』。どないな名前やねんってなったけど、ぶっちゃけ牛女である。って、ひじりん表情固いな。
いや、別に太ってはないのよ。ただ、割とガチでお胸が豊かなこと。あと、こいつもバスケをやってるから運動神経、つまり足も早く、その上パワーもかなり有るとかいう子なんです。正直な話、心の中では、
(これで名実ともに牛女だ)
とか思ってます、ごめんね?
髪型はポニーテール。かわいい...のか?まぁ、かわいいんだろう。髪色は前よりもあんまり色変わってないけど、元々色が抜けてて茶色かったから、よくわかんない。
まぁそれはさておき。こいつの能力は猛牛と言うだけあり、身体強化系で有るわけなんですが、留目と違って、変身をする訳ではないようです。ツノ生えねえのかな?
まぁ当然の如く能力の習熟度の問題はあるとは思うけど。
そんでもって、固有武器は両刃斧。ミノタウロスを彷彿とさせ…って、さっきからひじりんが怖い顔してる理由が少しだけ理解できた気がした。それでか。
市ノ瀬の衣装もホルスタインの着ぐるみとかではなく、かなり原始的な皮作り。イメージ的には、アマゾネス!って感じのやつ。たしかにそりゃミノタウロスを意識しないわけに行かないわな。ただ、それならそれで、能力名がミノタウロスになってるんじゃないかな?
まぁわからんことは言わないでおこう。疑惑はとっとけってやつだ。
つーわけで流してしまって次へ。次の子は黒卯詩織。この子の能力は『音弾』。なんか一見強そうに見えるけど、能力自体は音を届ける程度のものになってるから、そんなに強い訳ではないんだよね。まぁ、ずっと言っている通り、習熟度の有無はやっぱり有る訳なんで、馬鹿みたいな衝撃波が撃てないとは限らないんだけど。
この子はとても内向的な子で、身長、体格どちらも小柄で、闘いとはマジで無縁な子で有るって感じ。
まぁ、うん。女の子みんなにしてるお胸の話をするのもそろそろ下世話な気もしてるけど、まぁ一応。
はっきり言うと、ほぼない。うっすら有る、程度で菜月さんよりもない。いや菜月さんは有る方か。バストの歌思い出してきたわ。ごめんな。
ただこの子の衣装が元々茶道部だったこと…を加味してるのかはしらないけど、割と和服。流石に十二単とかは着てないけどさ。振袖を着てるの。かわいいね。
髪型は短髪のぱっつん?に近い整え方。なんていうの?ボブカット?かな。
固有武器について何だけど、ちょっと例外。この子は固有武器がいくつか有る子。と、言うのも音を能力としていることも相まって、ピアノ・バイオリンはもちろん、ハープや三味線、リュートなどなど、思いつく限りの楽器がある。強いて言うなら管楽器が無い気がする。何で?肺活量的な理由かな?
まぁいいや。みんなの能力がよくわからなくて面白いって言うのはあるしね。
そして次。七嶋鳴子。こいつも能力がおかしい。え?どこらへんがおかしいって?聞いて欲しい。
こいつの能力は『不屈』なんだ。
なぜ漢字のルピに漢字なんだって?俺が聞きたい。
考えてみて欲しい。いいか?たまに文章には本音をぶちこむこともある。こんなふうに。
まぁ、これはわかる。文だからね?だけどさ。不屈にルピで本多忠勝ってなんなの?
割と疑問に思った。でもそれを言うよりはやく、
「ねえ!私の能力が漢字に漢字で頭おかしいんだけど!わけわかんないと思わない!?」
超テンションで言われた。そりゃそうだよな。わかる。
・・・ちなみに能力は身体強化なのと、体がクッソ丈夫になってるだけの話みたい。
鳴子さんについて、単純な外見は可愛い…って言われるはずなんだけど、大人しさがまるで無いため、ある教師に、
「女一人でも姦しい。」
と、言わしめたほどである。言い方を変えれば、元気な人で、少し凹んでも、すぐ立ち直るし、加えてちゃんと思考力のある人だから、すっげえ人間として好かれやすい人ではある。
運動神経も中々によろしい人で、身長は女子にしては高いほうなんだけど、まぁ、男子の平均170よりは無いので、暁人や篝より少しだけ小さかったりする。
…わかってるよ。胸だろ?あるよ。適度にあるよ。大きいってほどでは無いけどあるよ。菜月さんよりあるけど沙紀さんほどじゃ無いくらいかな?
…って今更だがみんなウエストかなり細く無い?いいね。でも栄養失調怖いからちゃんとご飯食べるのよ?
髪型はまたしてもポニーテールだけど、ふわふわ系のポニーテール。つまり、こう、真っ直ぐじゃないってことだね。ただし髪色は金。もう訳が分からん。和風なのか洋風なのか。
彼女の格好は鎧姿。まぁ、日本式のね。ただ、能力が本田忠勝だからと言っても、兜に鹿の角はあつらえられてはいないし、武器が蜻蛉切ってわけではない...と思う。どちらかというと、ただの薙刀みたい。
まぁ、彼女についてはこんなところ。え?まだいるのかって?後4人だよ。計20人。多くてごめんね?
そんなわけで次にいこうか。次の人の名前は矢野琴実。冷静沈着な人。基本的に、大人しい派の人。うちの中でも大人しい側の人だね。記憶が確かなら、聖の彼女だったひとだ。過去形なのは察しておくれ?
まぁ、ここの修羅場事情はどっかに置いておいて、彼女の能力は『固定』。指定したものを一定の座標に固定することが可能な能力。めっちゃ強い。
まぁ、本当に座標だけかは疑問だけど、と。ひじりんが小さい声で言ってた。今まで見たく大きい声で言えばいいじゃん。気まずいんか?
そんで固有武器は小さな鎌。農具のやつな。バカみたいな大鎌じゃない代わりにいくらでも作れるみたい。投げて使ってやろうとのこと。イメージがまるっきりハン〇レス。
見た目はウェディングドレス...というほどレースみたいな感じだったり、裁縫のあるような感じではなかいが、白の、イメージで言うと布製のドレスって感じかな?これで伝われ。
・・・さぁ、次に行こうか。これ以上はあかんね。左山朱莉。彼女の能力は『観察』。彼女自身もかなり聡くてですね。頭がいい...っていうのとはまた少し違うんだけど、いや、偏差値的な意味を除くと、頭がいいっていうのが正しいんだけど。なんていうんだろう。こう。勘が鋭い、って言うのが正しいのかな。そこに重なるように、能力も観察力が増して、細かなところに気づいてるよって感じらしい。
実際さっきも、ひじりんの方にちらっと見てたから、さっきのこともあるし、割とガチだ、怖。って思った。
彼女は身長も小さく、割と常識人なタイプで、髪型は茶色のショート。全体的に小さくて愛らしいといった感じのタイプだ。言っても身長は芽衣よりも大きいが。
...もう一度言おう。全体的に小さくて愛らしいといった感じのタイプだ。え?ルビがおかしいって?知らんな。
彼女の見た目は探偵服。いや、どこぞのコ〇ンじゃなくって。ガチのシャーロック・ホームズのね。少し違うとすると、やっぱり丈と、多分下の服がスカート?じゃない、ミニスカ?なんか、デニムのジーンズをぶった切ったようなの(※世にいうホットパンツのことです)を、コートとかのベージュに合わせたような色合いに合わせたような恰好。
固有武器は仕込み杖らしい。杖にしても、なんかアンティーク的でおしゃれだ。
さてさて、次の人に行こう。次の子は桃園六花。彼女は結構内向的...っちゃあ内向的なんだけど。なんていうんだろう。こう、めっちゃ優しいんだけど、なんていうんだろう。こう、結構、したたかというか、うん。そんな感じの子です。
彼女の性格はまぁ、こんなところで。能力に関しては『制水』。水を生み出し、操る能力なんだと。生み出すことまでできるのであれば、ライフラインはそろったね。よっしゃ前線でよ。
・・・当然の如く非難の眼を向けられました。なんでや。
ちなみに、ひじりん曰く。
「お前は戦闘狂か?それともバトルジャンキーか?」
どっちも同じことです。そして違います。
彼女は見た目、身長160前後で...適度にお胸のあるかたです。そして結構細身。だからとっても小さく見える。何よりかわいい。
いや、まぁ、うん。貴様みんなにかわいいって言ってねえか?と。
うるせえ、かわいいものはかわいいだろ。何か文句あるんかこら。
そんでもって髪の色は栗毛。この子もだね。まぁ、割と偏見だけど、女の子の髪色ってここら辺に落ち着かない?それで髪型はセミショート・・・?ポニテみたいでかわいいんだ。
そんな可愛い彼女の見た目は白いワンピース。誰かと被ってねえかって?色合い的にはこっちが純白だし。かぶってねえだろ。多分。
それに、ヒュプノスのエロおやじが考えてるんだし...そりゃかぶるだろ。
違うそうじゃない。さぁ最後の一人だ。彼女の名前は奈多祥子。能力は『探知』魔力をソナーの如く飛ばし、ある一つのものを基準に置いて探知する能力だそうです。つまり赤外線とか、熱源感知とか、まぁつまりそうゆうところだよ。
これに関しては習熟度に関連するものは多分何を基準にすることができるか、というところと範囲が広くなるかどうか、っていうような感じだと思われる。わからんが。
彼女は、所謂活発天然系。本当に元気なんだなって、思える人だけど。まぁ、さすがに元気はなさげよな。どちらかといえばかわいい側に属するのだろう。美人系ではない。
んでもって、固有武器は銃。たどたどしいが、全く撃てないほどではないようで、構え自体は...まぁ、多少は様になってはいる。俺と同じで撃つ練習はしてたんだろう。
あと、どの種類の銃も作れるらしい。スナイパーから、二丁拳銃、サブマシンガンにリボルバーから何でもござれといった感覚である。
服装は軍服。多分イギリスなんかな?いや、モチーフがって話だけど。なんか腕章のところにユニオンジャックみたいなのがあしらわれている。よくわからんね。
この子は身長は女の子にしては高く165近くある感じだ。適度に肩幅もある分ガタイがよく見える。髪色は...プリンというかエンゼルフレンチみたいな髪型をしている。面白い髪色をしている。笑うわ。
とまぁ、こんな感じのプロフィールである。・・・長いって?そりゃ20人分あるからな。
そうしてもう少しだけ会議は続いていく...
ちょっとメタいって?ごめんよ。
ぶっちゃけ髪色がもっとカラフルな方がいい気もするんだけど...露骨に髪色変えるのもなぁリアルのこと考えるとちょっと...感はありますよね。
あと、おひとつお聞きしたいんですが、タイトル言葉遊び的にした方がいいですか?ぶっちゃけどっちでもいいならタイトル辞めたい...考えるのつらい...。
次は今回ほど期間はあかないはず...
今後ともご愛読のほど宜しくお願い致します。




